スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 372 (680レス)
上
下
前
次
1-
新
410
(1)
:
(ワッチョイ 8b9d-f1r3)
01/03(金)04:41
ID:g2tPlsft0(1/2)
AA×
>>405
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
410: (ワッチョイ 8b9d-f1r3) [] 2025/01/03(金) 04:41:05.54 ID:g2tPlsft0 >>405 ? He has triple as many stamps as I do. ? He has three times as many stamps as I do. 「彼は私の3倍の切手を持っています」 ? He has one third as many stamps as I do. 「彼が持っている切手は私の3分の1しかありません」 "one third" っていうのは 1/3 の量を示す表現。 "I do" は "I have stamps" が省略されたものなので以下が完全版。 ? (E)He has (D)one third (B)as (C)many stamps (A)as I have stamps. 訳す順序は上の (A)〜(D) 順で (A)私の持っているスタンプ(の枚数)(B)と同じくらいの(C)枚数のスタンプの (D)1/3の量 (E)を彼は持っている (D) には (B)(C) に対してどの程度の量かを割合で示す語を置くことが出来るのな(いわゆる副詞的目的格とかそんなやつ)。 (A) は (B)as を修飾してどの程度かを示す副詞句だね。 ? He has 120% as many stamps as I do. 「彼は私より120%多くのスタンプを持っています」 ? He has minus 120% as many stamps as I do. 「彼は私よりマイナス120% 多くのスタンプを持っています」 ? He has 120% as few stamps as I do. 「彼は私よりも120%少ない切手しか持っていません」 ? は? と同じ意味で普通は使われない書き方だけど参考ってことで。 ・・・、という解釈をするといいよね。as 〜 as の比較構文は全部このパターンだけで解釈できるよ。 今の日本の比較構文の解釈は穴が多すぎって応用して使えないのでやめた方がいいと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1731017871/410
彼は私の3倍の切手を持っています 彼が持っている切手は私の分のしかありません っていうのは の量を示す表現 は が省略されたものなので以下が完全版 訳す順序は上の 順で 私の持っているスタンプの枚数と同じくらいの枚数のスタンプの の量 を彼は持っている には に対してどの程度の量かを割合で示す語を置くことが出来るのないわゆる副詞的目的格とかそんなやつ は を修飾してどの程度かを示す副詞句だね 彼は私より多くのスタンプを持っています 彼は私よりマイナス 多くのスタンプを持っています 彼は私よりも少ない切手しか持っていません は と同じ意味で普通は使われない書き方だけど参考ってことで という解釈をするといいよね の比較構文は全部このパターンだけで解釈できるよ 今の日本の比較構文の解釈は穴が多すぎって応用して使えないのでやめた方がいいと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.414s*