スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 372 (731レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
331(2): (中止W 17fb-oHE4) 2024/12/25(水)09:39 ID:C6/n3O1b0XMAS(1) AAS
佐藤誠司さんのサイト
a barking dog をめぐる諸問題
外部リンク[htm]:kabuse.y7.net
339: (中止 0315-G9uv) 2024/12/25(水)12:14 ID:NNZPFrpx0XMAS(4/5) AAS
クワークによると、
現在分詞によって示される行為が
修飾される名詞の性質とどれだけ合致しているか、
というのも重要なポイントらしい。
ということは、
前置修飾の ing が意味するところは、
[1] 恒常的・分類的特徴
或いは
[2] 一時的・分類的特徴
省10
340: (中止 0315-G9uv) 2024/12/25(水)12:20 ID:NNZPFrpx0XMAS(5/5) AAS
I was wakened by a barking dog.
↑
これの意味するところが
「よく吠える犬によって起こされた」
だとは到底思えない。
従って、
例えば、"a barking dog" は
「よく吠える犬」という意味であって、
「今吠えている犬」という意味ではない。
という安藤の主張には問題があるように思える。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.617s*