[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)13:51 ID:DXQs7GZv0EVE(1/6) AAS
ええやん
236: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)13:53 ID:DXQs7GZv0EVE(2/6) AAS
カナダの人気英語講師ボブさんが語る、頭の中で翻訳してしまうのを止める為の方法論↓
How to Stop Translating in Your Head
動画リンク[YouTube]

・overloading
「オーディオブックを聴きながら本を読む」など、複数の事を同時に行なって脳を忙しくさせて翻訳不能な状態に陥らせます。
この時、読んでいるものや聴いているもの全てを理解する必要はありません。
ただし、読む本の対象は自分が読めるレベルの本を選定します。

・Long listening(Oversaturate)
英語で長時間PodCastなどを聴いていると疲れてきますよね。
すると脳は翻訳を諦めて、英語のまま取り扱う様になります。
省16
237: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)13:59 ID:DXQs7GZv0EVE(3/6) AAS
発信の時に日本語がまず思い浮かんで、それを英語に翻訳しようとしちゃうのをどうにかしたい
最初から英語でポンと浮かんで欲しい
240: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)19:25 ID:DXQs7GZv0EVE(4/6) AAS
言語学習系YoutuberのVeronikaが語る、お前らのスピーキングが伸びない理由↓
The hidden reason your speaking skills are NOT improving
動画リンク[YouTube]
単語をたくさん覚えて、沢山の文法ルールを覚えて、でもいざ喋ろうとしたら何も出てこないなんてことありますよね。何故でしょうか?

1. Knowing words isn't enough
単語は実際の会話の中で使えるようにならないといけません。
単に沢山の単語を記憶するだけでは不十分なのです。
頻出単語を覚え、それらを現実の会話でどのように使いこなすかがカギです。
現実の会話では難しい単語は多様せず、代わりにidioms、expressions、phrasesを使用します。

2. You wait to feel ready
省16
241: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)19:26 ID:DXQs7GZv0EVE(5/6) AAS
がんばろー
243: (中止 4996-JlZ7) 12/24(火)19:52 ID:DXQs7GZv0EVE(6/6) AAS
すまんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s