【中級者】乗馬Q&A (412レス)
1-

130
(1): 2014/10/03(金)02:49 ID:4KIcS4xO(1) AAS
>>128

私はクラブを移ってから正反撞の練習をさせてもらったよ
(それまでは軽速歩しかレッスンになかった)。

正反撞で座る練習をする時は
鐙上げして、鞍の前橋とかSOSとかゼッケンとかを持つ。
(慣れてきたら鐙はいて手綱をきちんと持つ)

この方法だと座ることに集中できるし、
お尻が跳ね上げられないから、馬の背中を痛め難いのだと思う。

正反撞の練習はしなくちゃいけないけど、馬の体を考えなきゃいけないし、
クラブによってはレッスンで正反撞の練習はできないってこともあるんじゃないかな。
やりたくてもやれないってこともあるし、

「今日は座りがイマイチだな」って思ったら
上手い人でも、鞍の前を持って座る練習をすることだってあるよ。
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s