【中級者】乗馬Q&A (412レス)
1-

68: 2014/09/05(金)00:47 ID:LPK6S67D(1/2) AAS
>46
オリンピックや
世界選手権、
アジア大会はいくら日本で実績あっても 出場できませんよ。予選会が、ヨーロッパであるから、お金と時間、暇と実力が なければね。日本にいて、仕事しながら出場できるのは、ワールドカップぐらいですかね。でも、インドアの試合なので 成績がでません。
69
(1): 2014/09/05(金)01:02 ID:LPK6S67D(2/2) AAS
ところで 佐○英○選手 どうしたの?
70: 2014/09/05(金)04:32 ID:sELUMBFg(1) AAS
インドアだとだめなのか
71: 2014/09/06(土)21:06 ID:ir90Bg1P(1) AAS
>>66 軽く出せるなら何も難しくない。つつっと追ってほい、だけ。
襲歩=ギャロップ、駆歩=キャンターだが、
キャンターはカンタベリー歩調で、カンタベリーに巡礼に行く人たちに由来する。本来はのんびり歩調で、実用的なものなんだ。

ところが、日本では駆歩は速い・怖いというイメージがあって、軽く速くでなく、詰まった状態で出したがる。
でも、悩む人は、駆歩がまだ怖い上に、
正反動速歩でもちゃんと座れておらず(斜めに手前を変え歩度伸ばせで正反動できない)軽速歩でごまかしていることが多いわけで、

・速く軽く出す
・詰めてしっかり出す
のどちらもできないから、難しく感じちゃう。

日本は馬場が狭い、それをさらに分割するからねえ。
省4
72
(2): 2014/09/07(日)22:06 ID:rsvV1aI4(1) AAS
ここの人達は乗馬始めて期間はどれくらいで何鞍くらいですか?
ついでにどの程度乗れているかも教えてくださると嬉しいです。

僕は4ヶ月60鞍、駆足で程を伸ばしたり詰めたり練習しています。
73: 2014/09/08(月)02:26 ID:k5NFExqC(1) AAS
>>72
おれとほとんど同じだ
74
(1): 2014/09/08(月)18:40 ID:LYhhugX9(1) AAS
>>72
それ訊いてどうすんの?
他人と比べたところで何の参考にもならないと思うけど
75: 2014/09/08(月)18:53 ID:RXHAaZYN(1) AAS
そろそろ40年。でも真面目に乗っていないので2000鞍ぐらいかな。
76
(2): 2014/09/08(月)20:19 ID:U49LRtKF(1) AAS
月15鞍っていいペースだね。学生さん?
77
(1): 2014/09/08(月)21:12 ID:jflA1tUz(1) AAS
40年も学生やってるってか!ww
78
(1): 2014/09/09(火)00:16 ID:Bnbfm9zF(1) AAS
>>74
僕は週数鞍乗れているので平均的か少し成長早いと思います。
インストラクターの人に週一の人と週二の人は上達も違うと言われたので、実際のところどの位違うのかと疑問に思って聞きました。

>>76
社会人です。
仕事帰りに乗ったり、土日なら一日に2鞍乗る日もあります。
79: 2014/09/09(火)09:00 ID:I1egahOB(1) AAS
40年って書いてるのに学生さんと返した>>76が素晴らしいww

>>78
50歳を超えて2000鞍?立派に、指導者の域でしょう?
今後もこのスレで、ご指導ご鞭撻をお願いします。。。
80: 2014/09/09(火)09:17 ID:vdpAs+kf(1) AAS
>>77
苦学生w
81: uma 2014/09/10(水)00:07 ID:k8WKCt7F(1) AAS
いまさらなんだけど分からない謎。
そもそも、馬にはなぜ左側から近づく・乗るのがルールなのか?
あと、なぜ和鞍は右側から乗るのか?
※思えば自転車も右側から乗る人みたことないな。

を誰か教えて
82
(1): 2014/09/10(水)06:36 ID:IRZun6SJ(1) AAS
諸説あるが、剣を「吊す」か太刀や刀を「差す」かの違いが有力。

剣は紐で吊すからぶらぶらしていて、垂直になろうとする。
左から乗るとき、左足を上げる邪魔にならない柄頭は腋の下にくる。
右から乗ると馬の尻を触ってしまう。

太刀は紐で吊すが二箇所で固定するので水平に近い。刀はむろん帯に差す。
左から乗ると柄頭が馬体にぶつかる。刀は左足が上げにくい。右から乗っても馬の尻に当たらない。
83
(1): 2014/09/10(水)15:33 ID:0l4P7WVY(1/2) AAS
俺は以前、乗馬をやり、自分の馬を持っていたほどの馬好きなんだが、
馬に関する妖怪で「ギバ」というのがいる。
山道で突然、アブのようにまつわりついて馬を襲ってくるモノだ。
姿は小さく、よく見ると首だけの馬にまたがって長い黒髪をなびかし、
神社の巫女のように緋のはかまをつけている女人で、馬の耳に取り付いて
息を吹きかける。
すると、馬はキリキリと回って汗を滝のように流し、やがて倒れて死んでしまう。

昔の馬子や馬方は「ギバ」を恐れ、着ている半纏の帯を絶対に締めることがないのは
「ギバ」が現れるや否や半纏をぬいで馬の頭を覆い、耳を隠してしまうためだった。
すると目標がなくなるためか、「ギバ」は襲ってこなくなるという。
省6
84
(1): 2014/09/10(水)18:10 ID:gNfShcMC(1/2) AAS
>>83
Wikiに詳しく書いてるだろ。
85
(1): 2014/09/10(水)18:22 ID:XNPwhPaL(1) AAS
「ギバ」でググると出てくるよ。
いわれは地方によって違うみたい。
86
(1): 2014/09/10(水)19:40 ID:0l4P7WVY(2/2) AAS
サンクス。
84 〜85。
ggるとだいぶ違うな。
>>84、だめだ!!なぜ巫女のような格好をしているのか、Wikiでは究明できん。
>>85、やはり、不明瞭だよな。>85はそれで納得できるか?
87: 2014/09/10(水)20:31 ID:gNfShcMC(2/2) AAS
突き詰めて知ろうとする理由が解らないwww
とりあえず名古屋に出向いて婆さんナンパして聞いてみれば?ww
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s