【中級者】乗馬Q&A (412レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
18(4): 2014/08/07(木)09:25 ID:GsctpTkI(1/2) AAS
>>17
15は自分が下手で動かせていないことを棚にあげてるだけだ。
インストラクターがいないと早足も出せないならかなりの下手くそだろうから、そんなのに御託並べても理解しないと思うよ。
あんたは小難しいような事を長々と書くけど、どうすれば今の状況を打開できるか具体案を書かないよな。
>>15
常歩の時、ただ座っているだけだろう?
馬は人間が乗っているだけだと歩きにくく、気持ちもやる気になりにくい。
動かない人間はただの荷物だからな。
上の人間が「そろろそ走る準備だ!」と元気良く歩かせられれば軽い圧で早足も駆け足も出る。
その方法は馬の足並みに合わせて前後左右腰を一緒に使う。その時坐骨で馬の背中を押してあげれば元気よく常歩をする。
省9
19: 2014/08/07(木)10:05 ID:3hU2mzAq(1) AAS
ほぉ〜 オレもド初心者で>>15と同じようなレベルなんだが。
>>18の解りやすい助言を読んでから>>17を読み返せば理解できた。
いやぁ〜 勉強になるわ!思わず「いいね!」ボタンを探したwww
20(3): 2014/08/07(木)18:34 ID:liwksPut(2/2) AAS
少し議論しようか。
具体的なこともなんぼでも書けるけど、具体的な事情を知らんではな・・・
鞍数はあるていど必要だけれど、「同じ鞍数でよりうまく」乗るためには、
「その場ごとの対処法の積み重ね」だけではなく、
「なぜそうなるのか」の小難しい理屈を理解するほうが早いことも多い。
理屈が判れば、次の時、自分で考えられるから。
自分で考えられるようにならないと、いずれ困る。
で、初心者の問題は、>>18が書いたような対応や、私が書いた愛撫や懲戒をすること自体が難しい、というところにある。鞍数の必要性だね。
でも、それに加えて、考えて考えて考え抜かなければ、あるレベルから上へはいけない。
騎座なんだが、これが難しい。
省17
22: 2014/08/07(木)21:05 ID:sv/mG3zW(1) AAS
>>1です。
う〜ん…【初心者】スレの流れから立てたんだけどねぇ。
相変わらず>>20は高慢目線。知識の羅列に終わってるように思う。
物知りオッサンの「活き場所」を作ったつもりだったのだが…
本末転倒?ageるし、長文だし、解りにくいし。論文はいらねぇよ。
だから、どこのスレに行っても邪魔者扱いされてるでしょうが。
「初心者&中級者」に合わせて話ができないなら退場してくれ。
>>18のように、目線を落としたアドバイスを望んでいるんだよ。
24: 2014/08/08(金)01:25 ID:1U+uXQKB(1) AAS
どこが判らないか言ってくださいな。なんぼでもかみ砕く用意がある。
原則的には、長さと判りやすさは相反するので、短くと判りやすくの両立は難しいので、短さ優先でかいつまんでいます。
相対的に私は年配でしょうし、相対的に馬事にも詳しでしょう。
だが、それが人間としての格の上下に繋がると考えたことはない。高慢といわれても困ります。
多少の差はあっても、クセノフォンやフイリスやSK先生に比べればみんな若輩です。
騎座について補足。
いまはたいてい、腰を張る。初心者がそう乗ると馬の腰が痛いこともあり、鞍を前に置く。キ高が鞍傷になる。>>18のいうように前駆が制限されちゃう。
上手い人は、まっすぐ乗ると辛いので過度に後傾する。バランスのため脚が後ろに。イントラ乗り。
馬を推進できるのは腹帯直後のみ。が、イントラ乗りの挙げ句、後ろのほうの、くすぐったいばかりな肋骨のところ拍車傷が・・・腹帯直後に拍車傷って見ないでしょ。
悪循環なのよ。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.372s*