[過去ログ] 公団の管理と共益費を考えるスレ その2 (918レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: [age] 04/06/24 13:46 ID:??? AAS
>549
公団の管理事務所は、住民トラブルにタッチしないんじゃないんですか?
それとも、場所によっては間に入ってくれるのかな。
554
(1): 04/06/25 09:54 ID:??? AAS
築7年の地方公団、とても住みよいです。
1F角部屋ですが、2Fは老夫婦が住んでいて気になる音がしたことはありません。
たまーに物を落とす音が聞こえるくらい。
集合ポストのカッチンカッチンていう音のほうがうるさい。
でも湿気がすごい。
でも、家賃が結構高い。
555: 04/06/26 01:04 ID:vHbv296G(1) AAS
>>554
広さと家賃を教えて。
556
(6): 04/06/26 20:24 ID:gKnpJBdL(1) AAS
>>551
 たしかに昔のソフトフローリングはクッションフロアのような
やわらかさですが、最近は改善されているようです。現在居住中の
団地は遮音性能のないフローリングに比べると差はあると思いますが
まったく気になりません。

外部リンク[html]:www.js-net.co.jp

 ちなみに居間はフローリング、玄関廊下洗面所はクッションフロアですが、
全然違いますよ。(歩いたり触ったときの硬度は格段の差を感じる・・あたり
まえか)
557
(3): 04/06/26 21:53 ID:wlMSgxIL(1) AAS
>>556
これって直接購入できないのかな?
558: 04/06/27 01:34 ID:j9Zv1dwy(1) AAS
>>557
 JSから買えますよ。別にこれにこだわらなくても遮音性能に優れた
フローリングは各社から出ています。もちろんリフォーム用で。
新築マンションならスラブを厚くしたり二重床(一概に良いとはいえない)で
対策できるけど、古いマンション(昭和時代)のリフォームならそれなり
でないと下の階住民から苦情くるし。管理組合によってはL値規定していたり
する。重量衝撃音はなかなか対策難しいみたいですが・・。
559: 04/06/28 03:00 ID:??? AAS
JS
560: 04/06/28 03:00 ID:??? AAS
JIS
561: 04/06/28 03:01 ID:??? AAS
上階のドキュソうざい
562: 04/06/28 03:03 ID:??? AAS
>>557
これってなんだこれって
563
(2): 556 04/06/28 03:04 ID:??? AAS
>>557
直接購入してどうする?自分で施工できるのかよ?
564
(3): 556 04/06/29 00:30 ID:pQqwVYXF(1) AAS
>>563
 勝手に名乗らないで下さい ちなみにDIY板にはこんなスレあります。

2chスレ:diy
565
(1): 556 04/06/29 00:39 ID:??? AAS
>>564
 勝手に名乗らないで下さい
566
(1): 556 04/06/29 08:36 ID:gBD2WGcV(1) AAS
>>564−565
勝手に名乗らないで下さい
567: 556 04/06/29 15:00 ID:??? AAS
>>563-566
勝手に名乗らないで下さい
568: 04/06/30 02:21 ID:P6fpDH6s(1) AAS
前スレでいろいろ言われていた豊5団地ですが、現実はどうですか?
南北線ができてからずいぶん経つのに最寄り駅が王子になっていて
駅から遠い印象が拭えませんが、実際は王子神谷まで徒歩10分てとこでは?
セイフーはまだ機能してますか?
駐車場に空きはありますか?

?だらけですみませんが、答えていただければ…(笑)
569
(1): [age] 04/06/30 22:46 ID:??? AAS
   >>548

   通報しますた
570: 04/07/01 11:12 ID:??? AAS
>569
あほか。
571: 04/07/01 20:32 ID:??? AAS
公団ってなんですか?
572: 04/07/02 21:36 ID:vSmTl9nU(1) AAS
 昔は母体にXX公団とついていたから略して公団と呼んでいるだけで
しょう。公団賃貸、公団住宅等。

外部リンク:www.ur-net.go.jp
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s