[過去ログ] リペア・リメイク・お直しスレ 2 (853レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2012/07/12(木)03:39 0 AAS
着た状態でちょうどいい位置にあるんなら変わらないでしょ
21: 2012/07/12(木)07:46 0 AAS
希望の詰め寸を安全ピンか、大雑把に仮縫いしてから着てみてチェックすれば良いです。
22
(1): 2012/07/19(木)22:14 O携 AAS
前はいてたズボンなんだけど、大穴があいたから捨てようと思ってるが捨てる機会を逃し続けてる+手持ちがなくてズボン買う余裕があまりないからリメイクしようかと思ってるけど、どうするのが一番良いかな?
ちなみにこんな感じの穴があいてる
外部リンク[html]:www.dotup.org

ここまででかい穴だとどうしようもないんじゃないか…とは思ってるが、何か案があったら教えてくれるとうれしい
23: 2012/07/20(金)00:55 0 AAS
長年穿いて自然に出来た穴だったら、
リメイクせずにそのまま穿き続けた方が味があって良い様な気がしますが。
24: 2012/07/20(金)01:09 O携 AAS
長年というほどはいてない
膝の部分がほつれてきたと思ったらあれよあれよという間に穴が広がった
25: 2012/07/20(金)01:37 0 AAS
リメイクデニムは出尽くした感があるから…。

穴をこれ以上解れさせないようにするなら、生地の端を解れ止めしておくくらいかな。
その際、敢えて手で縫って太い糸を使えばそれっぽいとは思うけど。
26: 2012/07/20(金)03:16 0 AAS
>>22
多分ユニクロなんかで売ってる、
千円くらいのジーンズを買え。
27: 2012/07/20(金)15:08 O携 AAS
部分的な色褪せをうまく隠す方法ってないでしょうか?
黒のコットンパンツのお尻部分がガムテープの付着により生地が色褪せてしまったのですが…。
ダイロンを使ったのですが部分的に染めるのは難しくほとんど効果はありませんでした。
28: 2012/07/20(金)15:42 0 AAS
ちゃんと分量間違えずにダイロン使った?
あれ一つだとtシャツ1〜2枚しかむりだから、パンツならだいたい4つくらいまとめてやらんと染まらんよ
それかうまいこと部分的に使ってみるか
29: 2012/07/20(金)21:52 0 AAS
染色専門の店に頼んだ方が確実で
時間やコストを考えたら得かもしれん
30: 2012/07/21(土)00:39 0 AAS
部分的に染めるのは困難でしょうね。
専門業者(クリーニング屋、衣料の直し屋等)に頼んで、
パンツ全体を染めて褪せた部分をうまく目立たなくするくらいかと。

染めた直後は良くても、洗濯後に色(跡)が浮いてこなければ良いんですけどね。
31: 2012/07/21(土)01:08 0 AAS
黒ならムラも目立たないだろうしいけるんじゃない?
32: 2012/07/21(土)01:33 0 AAS
確かに黒という色は他の色に比べて分かり難いだろうけど、
当人がどこまで気にするかと言う事でしょうね。
ボトムのお尻周辺って、女性がとても気にする部分だから…。

ガムテが付いただけで褪せてしまうという事は、
素材(綿?)や染色方法(後染め?)にもよるのかもね。
また、仮に生地そのものにダメージがあれば、幾ら染色しても多少跡は残るかと。
33: 2012/08/20(月)06:52 0 AAS
ほしゅ
34: 2012/08/29(水)23:22 0 AAS
ジーンズにキッチンハイターをかけて色を落としたんだけど
一度洗濯機で洗ったくらいじゃ塩素臭が消えないんだね。
ネットで見ると水に酢を入れて漬ければいいとかあったので
試したけど効果なかった。明日また洗濯してみるけど匂い消えればいいなあ。
35
(1): 2012/08/30(木)00:07 0 AAS
一昔前のデニムブームの頃、店頭に並んだ新品のデニムに
塩素臭がプンプンしているものが多かったように思います。
臭いは穿いて洗濯を繰り返す内に自然と消えますが。
どうしても気になるなら、香料付き柔軟剤が流行っていて各種出ているので、
そういうのを使って臭いを誤摩化すのも手かもしれませんね。
36: 2012/08/30(木)01:28 0 AAS
>>35
ありがとうございます。
洗濯後も気になったらやってみます。
匂いは残留ハイターが原因なら生地が傷み続けるのかな、
と心配していたのですが売り物でも塩素臭がしていたなら大丈夫そうですね。
37: 2012/08/30(木)07:35 0 AAS
ジーンズのリペアに関してなんですが、股間の擦り切れに関して、
これは当て布をするだけで効果があるのでしょうか。
それとも当て布をしたうえで、糸による「叩き」で薄くなった生地を表から厚くすることに意味があるのでしょうか。
後者であれば、ミシンが無い家庭でのリペアは余り意味がないことになりまう
38
(1): 2012/08/30(木)16:48 0 AAS
当て布にかけるステッチのことを「叩き」というのであれば
あったほうが強度は増す
後は縫い代にロックミシンがかかってるとほつれない

小さいリペアなら家庭で、大きいものは業者に出すのが正解だと思うよ
39: 2012/08/30(木)17:32 0 AAS
>>38
回答を読んで当たり前のことを聞いてしまったと悟りました。
叩きとは本来の生地を上から埋めるようにして糸を密に縫うことです。
ありがとうございました。
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s