[過去ログ] 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part130【DQ3/ドラゴンクエスト3】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2012/09/09(日)20:41 ID:AS55N1dJ0(1/2) AAS
僧侶のルカニ系と魔法使いのスカラ系。
修得するのが逆だったら、どんな影響が出てたのだろうか?
29(1): 2012/09/09(日)21:07 ID:xPz0SZrS0(1) AAS
僧侶が信仰してる神の敵にルカニ系を掛けるのはイメージに適っている
あと防具の貧弱な魔法使いにとってスカラは自衛用なんだよ
大群が出てきたらとりあえず唱えておくと回復手段を節約して遠くまで行ける
30(3): 2012/09/09(日)22:27 ID:PY5Q2WUt0(1) AAS
男勇者の育成についてアドバイスお願いします。
レベル1〜20まではタフガイ、
21〜40まではごうけつで育て現在ガチムチな勇者です。
装備に恵まれているので守備力・攻撃力はあるのですが、
この先はこのままごうけつかタフガイで育てるのがいいのでしょうか?
それとも電光石火などの性格に変えて、すばやさを高めて守備力をあげるほうがより強いでしょうか?
31: 2012/09/09(日)22:48 ID:Vaj5jXBxi(1) AAS
>>30
勇者は元々装備が揃っており、元々タフガイ・ごうけつの方が使える
逆に電光石火とかにしても、全然素早さ上がらないからごうけつで行って
最終的に種で補強ってパターンがいい
どうしても素早さが欲しいなら星降る腕輪でも装備すればいいと思う
32: 2012/09/09(日)22:51 ID:AS55N1dJ0(2/2) AAS
>>29
わっはっは
そういえば説明書に「さまようよろい」が盾を取り上げられたね
>>30
心配しなくてよいよ
今回は失敗しても次の成功に繋がる楽しみがあるよ
33: 2012/09/09(日)23:35 ID:Sga9RjIA0(2/2) AAS
>>30
守備力目当てで素早さを上げても実はあんまり効果ない。
というのも、守備力というのは4ポイント増えてやっと1ダメージ減らせる数値だから。
というわけでタフガイ・ごうけつ路線のまま突っ走っていいかと。
ただし、Lv35-45の間は体力がグンと伸びるので、その時期はタフガイのがいいかも。
この辺押さえとけばLv50前後には力と体力が悠々と255に達すると思う。
34(3): 2012/09/10(月)00:21 ID:zygj5mIO0(1) AAS
路線の話が出てるんで聞きたいんだが、武闘家は力とHPどっち優先で育てるべき?
今LV26でHP202、魔法耐性防具がないから結構ダメージでかくて
このHP量だと不安になってきた。
でも先手必勝で力優先にすべきかとも考えたり。
35: 2012/09/10(月)00:22 ID:Vso7Sg8V0(1) AAS
FC版を勇者・女遊び人の二人旅やってるけど
黄金の爪があるとLV上げも時間が短縮できて楽になるのね
ダーマ周辺で毒蛾の粉撒いてメタル狩りとか当時は気が付かなかったな
36: 2012/09/10(月)00:30 ID:ISF8SbC50(1) AAS
3DSのVCでFC版3出してくれねーかな
37: 2012/09/10(月)00:31 ID:YrqMRpVMO携(1) AAS
僧侶がいるかいないかで変わる
いれば力優先で良いと思うし、いないなら生存率を上げるために体力優先
まぁ、最終的には種でどうとでもなるから些細な事にこだわらず好きなように育てれば?
38: 2012/09/10(月)00:31 ID:Po8wuDAL0(1/2) AAS
>>34
武闘家ならLV26でその位のHPはごく普通だな
タフガイの期間を若干長めにして体力と力を若干素早さよりも優先してあげていけば
外部リンク[html]:www49.atwiki.jp
39: 2012/09/10(月)00:56 ID:GvkAyn2SP(1/3) AAS
>>34
力は放っておいてもそのうちカンストする
カンストまでいかなくてもLv50くらいまでは余裕で上限を超えるくらい成長する
40: 2012/09/10(月)01:01 ID:rV39snem0(1) AAS
>>28
物理ダメージの通らない敵に魔法使い不在なら僧侶のルカニ、
僧侶のいないパーティなら魔法使いのスカラスクルトで被ダメを抑える、
というバランスで考えられてたんだと思う。
4以降は逆になったが。
41: 2012/09/10(月)01:35 ID:zg+p83dti(1) AAS
やられた…
ネクロゴンドの道中でじごくのきし3体。
不覚にも1ターンで1体も倒せなかったら、焼け付く息の嵐で全員マヒって全滅。
誰も死んでないのに全滅って何か悔しい。
しかし行動パターンが集中するとキツいね。
42: 2012/09/10(月)01:38 ID:Po8wuDAL0(2/2) AAS
FCの焼け付く息は特に麻痺率が高いからなあ
43: 2012/09/10(月)07:28 ID:yHYRSlWKP(1/2) AAS
かしこさが255までカンストしても、かしこさのたねを使えば、レベルアップ時にMPは増えますか?
44(2): 2012/09/10(月)07:48 ID:h+oQdG7nP(1/2) AAS
増えません
>>4参照
リメ版は賢さ255最大MP522がレベルアップで増えるMPの限界
45: 2012/09/10(月)08:18 ID:7L5mE0UU0(1) AAS
序盤の遊び人はそこそこ使えるな〜。
46: 2012/09/10(月)09:03 ID:GvkAyn2SP(2/3) AAS
>>44
なんでリメイク版前提なんだよ
47(1): 2012/09/10(月)10:22 ID:KHDNLYlC0(1/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s