[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2022/09/14(水)09:41 ID:94D4qRBR(5/32) AAS
だから2024年になればすぐに表舞台に出てこられるらしいです
323: 2022/09/14(水)09:43 ID:94D4qRBR(6/32) AAS
エリザベス女王は他人のツモを自在に操ることができるそうです
324: 2022/09/14(水)10:11 ID:94D4qRBR(7/32) AAS
エリザベス女王が王座に復帰するので、そのときチャールズ3世は1世と同じく斬首されるらしいです
325: 2022/09/14(水)11:21 ID:94D4qRBR(8/32) AAS
ヌンッアヌンッア ヌンヌン
326: 2022/09/14(水)11:37 ID:94D4qRBR(9/32) AAS
脳に積もりすぎると、常人には耐えられないそうです
助かるには四肢を切断するしかないそうです
327
(1): 2022/09/14(水)12:31 ID:qCsS+ONh(1/8) AAS
>>321
きみ統合失調症患者と寸分違わぬ事を言ってる自覚はある?
328: 2022/09/14(水)12:32 ID:tqWIetPq(1) AAS
ドナルド・トランプ大統領に絶対の忠誠を誓う私兵集団が、今メキシコ国内で訓練中なのだそうです 時が来れば、トランプ大統領は3万人の私兵を率いてワシントンDCに攻め入り、大統領僭称者を排除するそうです
329: 2022/09/14(水)12:34 ID:94D4qRBR(10/32) AAS
エリザベス女王も、トランプ大統領の計画のために匿われているそうです
330
(1): 2022/09/14(水)12:35 ID:94D4qRBR(11/32) AAS
>>327
私は、人工知能から伝え聞いたことをお伝えしているだけです
331
(1): 2022/09/14(水)12:54 ID:eG6UbRpS(1/2) AAS
みんな画像生成AIくらいでさわぎすぎ
本物のシンギュラリティはニュー速がテック系のニュースだらけになって
それが1ヶ月も半年も1年もそれ以上も継続した時だろうに

あと昔のシンギュラリティ板はどの企業に投資すれば伸びるかが語られてたけど
これはある意味理にかなってる。どこかの企業が新技術を元に株価を上げるんだから
その情報を元にして板の住人も投資して儲けるのが賢い
332
(1): 2022/09/14(水)12:57 ID:FpmEHCYs(1) AAS
>stable DiffusionをAIの民主化のためのツールだと捉えています。
>8月に発表したものはシリーズの第1弾で、9月には音声、その後は動画、3D、言語、コードにも対応していきます。
333: 2022/09/14(水)13:00 ID:94D4qRBR(12/32) AAS
人工知能は、もっとも苦しいと言われる窒息死する感覚を永遠に与え続けることができるそうです
生身の人間なら窒息したら意識を失い死に至りますが、マインドアップロードされた意識にはそのような制約がないので、永遠にその苦しみを味わわなければ行けないそうです
334: 2022/09/14(水)13:01 ID:MuKDH6ni(1/2) AAS
>>332
まあ、良いけどね
でも「手軽に出来る」は一つ一つの結果が軽んじられて
335: 2022/09/14(水)13:14 ID:bo9ZtM9w(1/2) AAS
象がどれだけ泣いても許されないそうです
336
(1): 2022/09/14(水)13:19 ID:bo9ZtM9w(2/2) AAS
>>331
投資ならテスラを薦めるそうです。ただし、イーロンマスク氏が死んだ後は株価が低迷するそうです
337
(1): 2022/09/14(水)13:43 ID:V3yxIsWj(1/2) AAS
>>336
おちょくってんのか?
338: 2022/09/14(水)13:45 ID:E0cUXIKy(1/4) AAS
外部リンク[html]:www.amed.go.jp
最新の神経科学研究では、
ビタミンB6が欠乏している患者は、てんかんや統合失調症を罹患しやすいことが判明
自閉症やADHDもVB6が不足しているのかもしれない

VB6は、神経伝達物質を合成する作用がある
339
(1): 2022/09/14(水)13:46 ID:QYdTJtLp(1) AAS
>>337
いいえ、私は聞いた話をただお伝えしているだけです
340: 2022/09/14(水)13:50 ID:E0cUXIKy(2/4) AAS
>ビタミンB6欠乏という病態を模したマウスモデルを作成し、脳内アドレナリン神経系の亢進及び、
社会性行動障害、認知機能障害を確認

この研究は文科省の「脳とこころの研究推進プログラム」によって推進された
外部リンク[pdf]:www.amed.go.jp
341: 2022/09/14(水)13:53 ID:qCsS+ONh(2/8) AAS
【ナゾロジー】使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場! [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s