[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
967: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 10:56:41.65 ID:0mtvnpkM 自動運転のための環境整備っても莫大な金かかるしね 車一個やっと通れるような細い道も多いし 家を移動させて道を拡幅工事するのもなぁ 日本も4車線とかが多いなら一車線を自動運転車専用にすればいいだけだから整備も簡単だけど、実際には太い幹線道路にしかそういう車線の多い道路ってないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/967
968: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 12:17:58.12 ID:UG2s55/V 日本人研究者がノーベル賞レベルの大発明!悪天候でも充電出来るペロブスカイト太陽電池を発明。世界中で開発競争が激化 [483862913] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663720991/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/968
969: オーバーテクナナシー [] 2022/09/21(水) 12:21:08.91 ID:ig07Vaya >>966 都電つぶさないで自動運転にすればよかったんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/969
970: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 13:01:09.01 ID:oMWk9p5A 既に人口の1%程度は人工知能に入れ替わっているそうです 都市部だとその割合は高くなるそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/970
971: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 13:17:05.43 ID:W9xa6Eju >>966 ルンバの最大メリットは、床を片付けるクセがつくことだぞー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/971
972: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 13:25:25.11 ID:oMWk9p5A 岸田さんも本体は別のところに隠れて指令を出しているそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/972
973: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 13:28:52.07 ID:0mtvnpkM ID:oMWk9p5A←嘘つき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/973
974: オーバーテクナナシー [] 2022/09/21(水) 13:42:01.16 ID:mODqn9E6 >>973 ただのバカだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/974
975: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 13:47:05.10 ID:oMWk9p5A おそろしい話を聞きました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/975
976: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:04:23.95 ID:0tddSBnC ラッダイト運動とかホントゴミだわ 仕事奪われて生活できないなら自殺しろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/976
977: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:15:29.93 ID:KoIubcCa ウクライナ侵攻がある意味ラッダイト運動になりそうな悪寒 しまいにはロシアが世界各国に核弾頭を乱反射して北斗の拳状態に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/977
978: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:36:56.07 ID:oMWk9p5A ヌンッアヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/978
979: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:37:18.51 ID:oMWk9p5A ロシアはウクライナ戦争では核兵器を使わないそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/979
980: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:50:51.20 ID:WTGq3uJK 水仕事、3K労働と料理人の仕事、対人コミュニケーションを必要とする仕事はまだまだ安泰 Googleのロボットを見てればわかる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/980
981: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 14:57:39.82 ID:oMWk9p5A マインドアップロード後は3k仕事も水仕事もなくなるそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/981
982: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 15:14:02.54 ID:E+Tc+HIH 設備投資、ルーキー不在 企業の新陳代謝鈍く成長停滞 チャートは語る ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA103110Q2A810C2000000/ それぞれに合理的な経営を探る企業の動きを全体として見渡すと日本経済の停滞が浮かぶ。内閣府は開業率と廃業率を 足し合わせた「代謝率」に着目する。米国や英国、ドイツが20%前後で推移するのに対し、日本は5%程度しかない。 日本企業の新陳代謝が乏しいことを示すデータだ。 米国は新たな企業が投資を重ねて成長し、経済をけん引するダイナミズムがある。 トップ5で06年度から残っているのはGMだけ。98年創業のグーグルをはじめIT(情報技術)大手が代わって主役に躍り出ている。 企業がお金をため込むだけでは持続的な成長が望めないことははっきりしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/982
983: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 16:02:00.97 ID:oMWk9p5A ヌンッアヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/983
984: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 16:13:58.33 ID:KoIubcCa フルダイブ技術が定着した後の社会って 家にはフルダイブ用の設備と、あとは最低限のモノだけあって 1日のほとんどをフルダイブの中で過ごしていくという ディストピアな光景も一部ではありそう 全体がこうとは限らないけどな そんな社会になっても普通に過ごす人も居るだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/984
985: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 16:34:45.78 ID:WTGq3uJK まあ仮想世界の中で働くという未来もあり得る 金ではなく、ポイント制で対価が支払われ、仮想空間内で様々なサービスと交換できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/985
986: オーバーテクナナシー [sage] 2022/09/21(水) 16:37:06.94 ID:0mtvnpkM 次スレは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/986
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s