[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】227 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): 2022/10/22(土)17:34 ID:jfMuVDTi(3/3) AAS
>>820
>ロジャー・ペンローズ氏と
スチュワート・ハメロフ氏による「量子脳仮説」
まさにコレのことだな
動画リンク[YouTube]
822: 2022/10/22(土)18:04 ID:lRAtFAJ7(2/3) AAS
>>821
シンギュラリティサロンでは5回関連動画が上がってる。
823: 2022/10/22(土)18:08 ID:PZyocD3d(8/10) AAS
量子スピンがあったとして、それがどう神経に作用するんだ?
ランダム効果を生むだけか?それじゃ意識と関係しないぞ
824(1): 2022/10/22(土)18:23 ID:PmQ8ReDQ(3/4) AAS
確かにこの研究結果を以って「脳で量子計算が行われてる」と結論付けるのは早計だな
せいぜい「脳の水分中で量子効果が確認できた」程度じゃね
825: 2022/10/22(土)18:30 ID:PZyocD3d(9/10) AAS
もっと言うなら、腸の中の神経ですら何らかの量子効果はあると思うぞ
結局、原子も素粒子の集まりだからな 電子を放出したり、隣の電子と共鳴したり、量子現象は発生している
でもマクロには何も影響しない
826: 2022/10/22(土)18:33 ID:VvioJ0au(1/2) AAS
脳量子論は「意識」という訳の判らないものを「量子」という訳の判らないもので説明してるだけで
何も説明になっていない
827: 2022/10/22(土)19:08 ID:lRAtFAJ7(3/3) AAS
とは言っても、
近年中に「人間の脳は量子計算をしている。」の関係者がノーベル物理学賞したりして。
828: 2022/10/22(土)19:14 ID:PmQ8ReDQ(4/4) AAS
もっと詳しく調査せんと確実なことは言えんよ
少なくとも今はその結論は早計ってこと
どっちにしてもノーベル賞なんて研究から5年10年経たないと受賞できないのが普通だけどな
829(2): 2022/10/22(土)19:54 ID:yBPCXEvz(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
500万円で一戸建てが完成 驚異の技術に世界が注目…日本企業が挑戦する3Dプリンター住宅
830: 2022/10/22(土)20:06 ID:98PVjKFA(1) AAS
>>824
殺人の現場を見て容疑者を推測しているような状況だな
831: 2022/10/22(土)20:15 ID:VvioJ0au(2/2) AAS
具体的に量子プロセスがどうやって意識を作るのかのプロセスを説明できないとな
832(1): 2022/10/22(土)20:37 ID:mCS9KmgE(2/4) AAS
>>829
この手のニュースを見て思うのは、この広さの家だと通常いくらくらいするのか
この最新技術で作った家の耐用年数はどのくらいなのか?
その家のデザイン性的にはどうなのかとか比べる部分はたくさんありそう
必ずしも利点ばかりではなく、欠点も書いて欲しいところ
833: 2022/10/22(土)20:39 ID:mCS9KmgE(3/4) AAS
飛行機が出来たのはいいけど、事故れば100人単位での死亡事故が起きたりと
それまで無かった悲劇が起きるようになったのも事実
良い事が起きた裏には、それを回収するだけの悪いことも隠れてる
簡単に最新技術を過信するのも考えもの
834(1): 2022/10/22(土)20:43 ID:0PG9/JxV(1) AAS
体力のある大手がやってない時点で、そういう事よ
835: 2022/10/22(土)21:04 ID:mCS9KmgE(4/4) AAS
大手も参入してくれば、その技術は本物と認められそう
芸能人がyoutuberに参入してきたのは動画投稿がテレビ番組に
迫る媒体と一部認められたようなものだし
836: 2022/10/22(土)21:20 ID:1u/kW47P(1/4) AAS
>>832
まあ、こういう家が建つための土地代とかもあるからな
ちょっとDIYの心得があれば家とも呼べない20畳くらいの小屋なら
100万円もあれば建つからなあ
暑いし寒いし最悪だけど
837: 2022/10/22(土)21:24 ID:1u/kW47P(2/4) AAS
暑さ寒さも克服できる素材で500万円か
コンクリートその他で平屋
家というよりグランピング向き
グランピングで良いなら流行ってる所なら5シーズンで元取るかな
838: 2022/10/22(土)21:43 ID:PZyocD3d(10/10) AAS
エアロゲルが実用化できればなぁ...
コンクリートとコンクリートの隙間に敷き詰めれば、かなり寒暖差に耐えられる
839: 2022/10/22(土)22:11 ID:NaXMtK9f(1) AAS
>>834
単純に今の売り方してた方が儲かるからって発想にはならんのか
840(1): 2022/10/22(土)22:29 ID:+5ZsdmmG(1/3) AAS
儲からん技術が使われる事は無いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s