[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(1): 鈴木 2013/01/12(土)01:25 ID:sLUNarS0(3/5) AAS
>>642
そいでお宅の協会では、
近鉄の762mmを1/45、16.5mmで作ったら、
「基準はスケールではなくゲージ」
だからHOと言うの?
そいでお宅の協会は
「Japanese National Model Railroad Association (JNMRA)日本版国際鉄道模型協会」
と言うそうだが、「国際鉄道模型」の「際」は、エェ語の看板のどこに訳されてるの?
648(2): 鈴木 2013/01/12(土)01:47 ID:sLUNarS0(4/5) AAS
>>642
英語じゃ「国際」は「International」だが、
日本はアメリカ人の決めた事に従う義務などないから、
我々日本人のルールでは「国際」は「National」なのかね?
649(2): 鈴木 2013/01/12(土)02:04 ID:sLUNarS0(5/5) AAS
>>642
まぁせっかく設立しようとする協会なのだから、
日本語の看板だけより、英語の看板も付けた方が知的でハクが付きカッチョいい、
という気持ちは日本人なら誰にもあるでしょう。
蟹股国鉄型を「16番」と言うとモロ日本語でダサイけど、
「HO」と言えば知的でハクが付くのと同じですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.063s*