[過去ログ] 【リマスター】再発CD情報交換スレ 62【高音質】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2024/06/06(木)19:39 ID:sB4jmtlj0(1) AAS
【音楽】“第二次シティ・ポップ・ブーム”で進む再評価 杏里、中原めいこらハイレゾ配信で集まる注目 [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
330(1): 2024/06/06(木)20:13 ID:G35duQ4E0(1) AAS
シティポップってほんとにブームになってるの?
331: 2024/06/06(木)22:18 ID:kumh205S0(1) AAS
吉川晃司ALBUMBOX 再発してくれ〜
332: 2024/06/07(金)14:28 ID:ve/i46r00(1) AAS
山川恵津子さんの本も買ったけどリストのミスが結構酷いかも
中村由真の「Time in Blue」なんて山川さんアレンジなのに由真本人がアレンジになってる
ホントだったらスゲーわ
333: 2024/06/07(金)15:39 ID:tlYHaatI0(1) AAS
>>330
評価されてるのって結局昔から評価が高かったいつもの人たちばっかって感じよね
334: 2024/06/07(金)22:36 ID:LYdObnBm0(1) AAS
村八分のライブアルバム「一九七三年一月 京都大学西部講堂」がアナログ盤で7月31日にリリースされる。
かつて村八分は1973年1月6日と7日に京都・京都大学西部講堂にて2DAYSワンマンを開催。
このライブの中からチャー坊こと柴田和志(Vo)がセレクトした7曲は、2015年発表のライブアルバム「1972-1973」に収められている。
新たにリリースされるライブ盤「一九七三年一月 京都大学西部講堂」は、昨年夏に発掘された柴田所有のカセットテープをマスターに使用し、久保田麻琴が最新のリマスタリングを施した作品。
「1972-1973」で使われたソースからさらに高音質になったサウンドが楽しめるほか、2日目のライブで最後に演奏された未発表のインストゥルメンタル曲が追加収録されている。
ジャケットは箔押しを施した特殊仕様で、インナーには林まことが撮影した京都大学西部講堂公演のライブ写真が用いられる。
335: 2024/06/09(日)09:45 ID:y/GHAuSK0(1) AAS
藤井隆の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの設立10周年を記念したボックスセット「SLENDERIE RECORD 10YEARS 10SINGLES」が8月7日にリリースされる。
画像リンク[jpg]:ogre.natalie.mu
SLENDERIE RECORDは2014年9月に立ち上げられたレーベルで、藤井のほかレイザーラモンRG、椿鬼奴、川島明(麒麟)、後藤輝基、KAKKOこと鈴木杏樹、早見優といった多彩な顔ぶれの作品をリリースしてきた。
10周年を記念したボックスセットは過去のカタログからリマスタリングした音源、未発表音源などをシングルカットした10枚組で、全32曲が収められる。
この中には藤井と椿、レイザーラモンRGによるユニット・Like a Record round! round! round!の10年ぶりの新曲で、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)がプロデュースを手がけた「本g心g」も収録。
さらにレーベル設立当時にLike a Record round! round! round!がカバーした「ナウ ロマンティック」のオリジナルアーティスト、KOJI 1200こと今田耕司の新曲「Shining Star」も収められる。
「Shining Star」のサウンドプロデュースは「ナウ ロマンティック」と同じくTOWA TEIが担当。作詞は音葉こと鈴木京香が手がけた。
ボックスセットに付属するブックレットには過去のディスコグラフィと藤井による作品解説を収録。
さらに作家の朝井リョウ、元「ミュージック・マガジン」編集長の高橋修、編集者でライターの高岡洋詞、プロインタビュアーの吉田豪の寄稿文も掲載される。YouTubeではティザー映像が公開された。
なお7月27日に東京・ヒューリックホール東京で行われる10周年イベントの会場では、ボックスセットが2週間早く手に入る先行販売が実施される。
336: 2024/06/09(日)13:39 ID:AumDR/Pv0(1) AAS
>>328
買ったわ
よかったわ
Deep 青い海、海、海、海、海、海、海、海、
337(1): 2024/06/09(日)13:47 ID:T8PkUZrx0(1/2) AAS
5枚組のやつかしら?
338(1): 2024/06/09(日)13:53 ID:WzvK+78g0(1) AAS
>>337
そうよ。
339: 2024/06/09(日)14:08 ID:T8PkUZrx0(2/2) AAS
>>338
ありがとう、Amazonで曲目みて少し興味わいたわ。
340: 2024/06/09(日)23:37 ID:t5rRiXfX0(1) AAS
作詞家作曲家のオムニバスって読み物は読みたいけど音源はほぼいらないから文庫化して欲しいわ
341(1): 2024/06/13(木)09:36 ID:5RoJ/6ga0(1) AAS
いつの間にか辛島美登里の初期作品がサブスクで聴けるようになってるわ
342: 2024/06/13(木)10:32 ID:/SvtSgW+0(1) AAS
>>341
>>286
343: 2024/06/13(木)23:20 ID:lcJCTvc80(1) AAS
浅川マキのdarknessが再入荷ってメール来たけど、再プレスじゃなくて
単なる売れ残りなのかしら?
344: 2024/06/14(金)18:22 ID:fsmvrLgs0(1) AAS
秀美、そろそろかしら?
345: 2024/06/14(金)21:15 ID:Nh+M6t5m0(1) AAS
秀美はtubeに上がってたりするけど、ひどすぎて最後まで聞けない。
346: 2024/06/14(金)22:52 ID:YSh6/8Cb0(1) AAS
DARKNESSって無印と後年出た1〜3が振ってあるやつの4種類あるけど
1〜3は廃盤にはなってないはず(違ってたらゴメン)
347(3): 2024/06/15(土)12:06 ID:ZRu1Iiwn0(1) AAS
いい加減にキャッツ・アイ・ソングコレクションを出して欲しいわ。
杏里のOPED主題歌、英語バージョン、のレコードサイズ
これらのTVサイズ、
実写映画のキャッツアイ2000のシングルバージョン、アルバムバージョン、
サントラ盤バージョン
シーズン2で刀根麻理子さんの担当したOPED主題歌、英語バージョン、のレコードサイズ
これらのTVサイズ
さらには刀根麻理子さんがカバーしたED主題歌もあるし、
サントラ盤に収録された挿入歌もあるわ。
十分にアルバム1枚分のボリュームよ!
省2
348(1): 2024/06/15(土)12:09 ID:IIZyWb6A0(1/2) AAS
刀根麻理子ってキャッツアイのED歌ってたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*