[過去ログ] MMMM 水城せとな 18 MMMM (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2011/10/15(土)20:39 ID:???0 AAS
つか、いくらなんでも大口すぎないかなとは思う
ショコラティエは売れてるけど
黒アリとは傾向が全然違うからだと思うし
297
(1): 2011/10/15(土)20:45 ID:???0 AAS
>>293
スラムダンクは作者が完結させたつもりだったのに
編集者が勝手に「第一部完」のクレジットを出して
揉めた挙げ句コミックスには「完」の文字が入ったという特殊なケースなので
例に出されるととっても不吉

いっそ鉄腕バーディーみたいにプロローグから描き直してくれればいいのに
298
(1): 2011/10/15(土)20:48 ID:???O携 AAS
失恋のが一般受けはするかもね
1巻の最初が中世な設定で、苦手な私は一瞬戸惑った
299: 2011/10/15(土)20:53 ID:???O携 AAS
ブログみたけど
なんとなく講談社あたりに来そうな感じだなあ
300: 2011/10/15(土)21:03 ID:???0 AAS
黒アリみたいなファンタジー系統はそれだけであんま興味もたれないと思う
301: 2011/10/15(土)21:15 ID:???0 AAS
講談社はファンタジー載せないだろ
302
(1): 2011/10/15(土)21:30 ID:???0 AAS
>>298
あれ20世紀だぞwwww
中世って
303: 2011/10/15(土)21:44 ID:???O携 AAS
>>302
すまぬ、黒薔薇と二行目に入れるの忘れてた
304
(1): 2011/10/15(土)22:27 ID:???0 AAS
いや
黒アリが20世紀なんだってば
1900年代初頭
100年ほどしか昔じゃないよ
中世はもっと何百年も大昔
305: 2011/10/16(日)09:17 ID:???O携 AAS
>>304
ウォウ、借りて読んだから今確認できなくて申し訳ないが
勝手にそう思い込んでイターヨ
306: 2011/10/16(日)10:49 ID:???0 AAS
>>297
スラダン、そんな経緯があったんだ
コミックスしか読んでないから普通に終わりだとばかり…
あそこで終わっても違和感はないけどまだ続けられる余地はありそうで勿体無いと思ったな当時

アリスは本当に一部完だよね
307: 2011/10/16(日)11:54 ID:???i AAS
煽りととってくれて構わないけど
あんなユーゲントシュティールばりばりの画面でなんで中世と言えるのか分からない
すごく若い方なのかな
高校以上の年齢なら、よほど知識のない方だと思う
308: 2011/10/16(日)12:23 ID:???0 AAS
煽りとわかってるなら書き込むなよ…
309: 2011/10/16(日)12:38 ID:???O携 AAS
感じ悪すぎるww
310: 2011/10/16(日)13:16 ID:???0 AAS
シュールストレミングが何だって?
311
(1): 2011/10/16(日)13:50 ID:???O携 AAS
講談社
ファンタジー載せないの?初耳
アリアとかアフタヌーンとか、黒アリに合いそうなんだが

または角川のASUKA
312: 2011/10/16(日)13:57 ID:???0 AAS
姫スレでも19世紀末の漫画に中世って書いてた人いたよ。
ドレス着てればみんな中世と思う人は少なからずいる。
日本でいえば明治時代と安土桃山時代を一緒にしてるようなもんなんだがw
313: 2011/10/16(日)15:03 ID:???i AAS
というか、頭が悪過ぎる
言い換えれば一般教養なさ過ぎるよ
漫画とか読まないタイプなら世紀末様式と中世を取り違えても笑えるけど
仮にも漫画読んでるタイプがさぁ…
314: 2011/10/16(日)15:10 ID:???0 AAS
>>311
ARIAなんていつ休刊してもおかしくないマイナー雑誌だし
アフタは読者層が全然違うじゃん
いきなり雑誌移籍してうまく行くとはとても思えない

水城さんを欲しいのはKISSだろうけど
ショコラティエとかポイズンベリー系だろうから
黒アリの続きはないっしょ
315: 2011/10/16(日)15:20 ID:???0 AAS
どっちにしろ女性向けファンタジーは間口狭いから、受けはあんま良くないと思う
ショコラティエみたいな人気は無理だろうね
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s