[過去ログ] なぜ 夫婦別姓に反対する?part6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(4): 2010/04/23(金)02:06 ID:BXWIdXeF(3/3) AAS
あと、前々からくどいくらい言われていることだけど、選択別姓制度に反対する
ということは、「夫婦の姓が同じであること(=同姓であること)」を維持せよ、という
主張と同一ではない、ということ。これがわかってない人が多すぎる。
単に「選択制という馬鹿な制度にするのはやめてくれ」というだけの話。
名前というものには必ず「何を示す名前か」「何を表す名前か」という機能が必ずある。
その機能がないものはもはや「名前」ではない。
だから、「選択制」という発想そのものがおかしいわけで、それが氏でも名字でも会社名でも
父称でも部族名でも地名でも称号でもなんであっても、それが何をあらわす名前であっても、
「○○という名前は△△の□□を示す名前」といえるものなわけで、だから「選択制」は
あり得ない。
省6
9(4): 2010/04/23(金)18:24 ID:OLBIi5Qd(1) AAS
>>7
全国の佐藤さんは、皆家族なんだな。ふーん
11(4): 2010/04/23(金)23:06 ID:gJ/xk6MT(2/3) AAS
>>5
>その執念、もっと別の道に生かしたほうがいいよw
その言葉はそのままあなたに返しましょう。
>「それは詭弁だ」と言うだけでは反論にならないんだよ。
確かに「詭弁だ」と言うだけでは反論ではない。
しかし、おれはちゃんとあなたの詭弁の部分を指摘してる。
つまり、こちらが主張もしてないこと「完全な多様化」を
あなたはさもおれが主張しているように言ってる箇所及び
それに付随して反論を展開している部分に対して詭弁と言って
いる。
省10
17(3): 2010/04/24(土)05:46 ID:KS4byi63(2/7) AAS
>>11
> しかし、おれはちゃんとあなたの詭弁の部分を指摘してる。
してないでしょw
ただ引用に続けて
「とうとう詭弁を弄しないと反論も満足にできなくなったということを
自ら披露してどうするんだ 」
と書いただけだよ、あんたはw
> とかこちらの主張を捻じ曲げているしwどんだけ詭弁好きなんだよ。
ただ「違う、違う」だけ言ってても通じないわけで、違うなら「俺の主張は
こうだ」と正しい内容を書けばいい。
省4
18(3): 2010/04/24(土)05:55 ID:KS4byi63(3/7) AAS
>>11
> では、現在の夫婦どちらかの姓に選択できるという現行法もおかしいよなw
やはり、何も理解していない、わかっていない、ということがよくわかるw
現行法は「夫婦の氏をどちらにするか」を夫婦合意で行う選択であって、
この選択によって氏が何を指す名前なのかという機能はまったく損なわれない。
これはたとえば「子供に何と名をつけるか」と同じ意味での「選択」であって、
氏の意味や機能の「選択」ではない。
選択別姓が問題なのは「夫婦で統一する」「統一しない」という氏の機能
そのものに関わる扱いを夫婦ごとに任意に選択できるからでしょ。
引っ越しても旧住所を現住所として使い続けることができる選択的住所制度に
省3
19(8): 2010/04/24(土)07:05 ID:8HBZE9hk(2/15) AAS
>>17
>> しかし、おれはちゃんとあなたの詭弁の部分を指摘してる。
>してないでしょw
前スレ937及び>>2の「誰がいつ『完全な多様化』など主張した?」の部分はガン
無視ですかw
これ自体詭弁の部分を端的に示しているのだがな。それに対した答えが>>937で
あり、こちらが主張してもいないことを基に勝手に反論をしている証左である。
>ただ「違う、違う」だけ言ってても通じないわけで、違うなら「俺の主張は
>こうだ」と正しい内容を書けばいい。
おれの主張は、「法は、公共の福祉に反しない場合、可能な限り多様性(勿論、
省6
20(5): 2010/04/24(土)07:09 ID:8HBZE9hk(3/15) AAS
>>18
>この選択によって氏が何を指す名前なのかという機能はまったく損なわれない。
あれ?確か>>7によると
>だから氏・名字とか夫婦とか家族名とかにこだわってムキになって「違う!」と言いたがる
>阿呆がいるけど、そこは実はたいして重要なポイントではない。
そこは重要なポイントではなかったんじゃないか?
ついでに言えば、>>7の
>選択別姓制度に反対するということは、「夫婦の姓が同じであること(=同姓
>であること)」を維持せよ、という主張と同一ではない、ということ。
っていってるわりに、>>18ではかなり同姓婚にこだわってるように見受けられるが?
省8
33(4): 2010/04/24(土)13:26 ID:8HBZE9hk(7/15) AAS
>>26
>そもそも「ある任意の名前は何かの名前であるという機能を持つ」という一般論だけで
>「選択制度」の不当さは説明できる
ほう。では、選択的夫婦別姓になると、名前は何かの名前ではなくなるというのか?
その根拠とその場合の「何か」をはっきりと明記してもらおう。
>>27
>だから、つまりは単にこちらがたずねた「もう一つの条件は?」という問いに
>「運動団体が働きかけているかどうか」という条件、と答えればいいだけでしょ。
>なんで「お前はわかってねぇw」みたいに無理して強がって上から目線を維持
>したがるんだろう。素直に「すいません、条件抜けてました、これも追加で」と
省8
34(3): 2010/04/24(土)13:26 ID:4GS41f0g(1) AAS
>>32
5%しかないものをニーズと言っていいのか?
95%は選択しないんだが?
60(6): 2010/04/24(土)22:40 ID:8HBZE9hk(13/15) AAS
>>54
>> ほう。では、選択的夫婦別姓になると、名前は何かの名前ではなくなるというのか?
> >その根拠とその場合の「何か」をはっきりと明記してもらおう。
>白々しいな。今まで何百回説明されたと思ってるんだ?
といいながら、なぜ今更そこをぼかして主張する必要がある?
他人に否定されようが、己がそう信じているなら終始一貫して明確に主張すればよかろう。
>>55
>逆に選択的別姓制度において「氏・名字」が「何の名前」になるのかを
>説明してくれれば>>33は相手を論破できるんだよ。
画像リンク[gif]:www8.cao.go.jp
省11
87(3): 2010/04/25(日)08:56 ID:G3mxbQfM(1) AAS
>>86
改姓したいやつが届け出るのが筋だろ
つまり現行でも結婚する夫婦は統一婚氏を婚姻届けに記入して届け出てる。
改姓しないやつが届け出るとかおかしいだろ。
改姓しない夫婦は、婚姻届けの統一氏の欄に無記入でいいんだよ。
婚氏続称は、改姓した理由であるはずの結婚が終了(離婚)したので、元々の自分の姓に戻るところを
戻りたくないといって届け出る制度。
結婚した時に改姓したい奴だけ届け出るのが制度としてマトモだろ。
結婚と改姓は別の行為なんだから、「改姓しないやつは届け出ろ」とか、どう考えてもおかしい。
101(3): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2010/04/25(日)19:34 ID:EmcbJ1Jg(3/4) AAS
>>94
俺の反対理由と同じですな。
選択的夫婦別姓には公的利益がない。
>>100
旧ソ連がやった「家族解体法」ですな。「家族制度は非合理的」という発想だ。
(俺の記憶では、確か1936年に廃止)
あれは「事実婚」がダメなのではなくて、歴史や伝統に裏付けられた慣習よりも、
机上の理屈を優先させたことによる弊害である。
なるほど夫婦別姓は一見合理的である。「選択的」だから個人の自由も侵害しない。
家族の解体、姦通罪廃止による恋愛の自由化、重婚の解禁をやったソ連もきっと別姓
省5
106(3): 2010/04/25(日)22:46 ID:462CUXOI(3/4) AAS
>>101
>選択的夫婦別姓には公的利益がない。
それは現状の同姓婚に満足しているものの当然の意見であろう。
だが、それに満足できないものについては、不便を強いている(不利益を与えている)
ということだと考えられる。
一方、選択的夫婦別姓が採用されたとして、現状の同姓婚派に甚大な影響を与える(まぁ
与えるとしても、自分も同姓婚するし他人もそれを強制したいという考えが通らなくなる
程度か?)とは思えない。
5%であろうとも不利益をなくすことができるならば、十分公的利益となろう。
>「選択的夫婦別姓」などという一見合理的な制度が、ただでさえ希薄な日本の夫婦関係
省13
109(4): 2010/04/26(月)06:15 ID:dEceYMW/(1/2) AAS
>>108
じゃあ、不利益とやらを挙げてよ
もちろん、前スレ読めなんて言わないよね?
160(3): 2010/04/26(月)23:13 ID:cbg7FPpm(8/8) AAS
それ以前に民主主義国家だから、
男尊女卑とか以前に多数決なんだわ。
だから必死で宣伝して賛成率を上げろと言ってるの。
それに、賛成派の中には中国とか韓国における
別姓のあり方を目標にしてる奴らもいるだろ。
181(3): 2010/04/27(火)22:09 ID:gUygokn+(2/6) AAS
>>179
>お前って過去スレに出てきてた共産のゴミ市役所のやつか?
>社会保険庁といいお前ら怠け者の赤どもが入ってきて迷惑この上ないな
このファシストが・・・民主主義が何たるかも知らない奴に赤といわれるとは片腹痛いわw
ご託はいいから、早く「民主主義=単なる多数決」であるというソースを示せよ。
183(3): 2010/04/27(火)22:26 ID:gUygokn+(3/6) AAS
>>181
旗色が悪くなったからっていきなり逃げんなよ。
先に、民主主義における多数決の議論をふっかけてきたのは反対派なんだから、
まず、反対派が「民主主義=単なる多数決」のソースを示すのが道理だろうが。
198(3): 2010/04/28(水)06:18 ID:tb/J7i5/(1) AAS
>>197
いわねーよ お前らと違うんだから
むしろ、30%くらいあったらニーズがあるとして認めて
法制化に賛成してやるよ
200(3): 2010/04/28(水)09:55 ID:TPp9+W4I(2/2) AAS
>>198
すでに30%くらいいますが何か
210(3): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2010/04/28(水)19:38 ID:WMh2pn3P(1/3) AAS
こんばんは。
>>202
「改姓は嫌だと言っている人がいるから別姓導入を」ってのは感情論とは言わないのか?
それに対して反対派の俺は別姓の社会的必要性を聞いてるわけだが、回答がないな。
>>204
>で、その10分の3位のの著名は集めたんだよな
それは計算がおかしい。
25万人の反対署名の3割なら7万5000、これを全体で割ると比率は25%を割る。
全体の3割(>>198)を要件にするなら10万7000件以上の署名が必要だ。
そもそも3割の根拠がない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*