[過去ログ] アイヌ語スレッド (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2014/09/25(木)18:51 ID:0(483/962) AAS
だか歴史の主流に関わることのできなかった辺境の神社にその残滓を見出すことができると
511: 2014/09/25(木)20:48 ID:0(484/962) AAS
簡単にいうと北朝鮮人は日本人と近いってことだろ?
512: 2014/09/26(金)01:34 ID:0(485/962) AAS
誰からも相手にされません(泣)まで読んだ
513: 2014/09/26(金)04:18 ID:0(486/962) AAS
今北産業
514: 2014/09/26(金)13:31 ID:0(487/962) AAS
日本人は
朝鮮

515: 2014/09/26(金)16:35 ID:0(488/962) AAS
現代の朝鮮半島人と日本人とは遺伝的に繋がりがない事が証明されているのに頑張っている人がいますなあ。
516: 2014/09/26(金)16:52 ID:0(489/962) AAS
716 名前:名無しさん :2014/09/26(金) 14:42:24.19 ID:DYsybm7I>>712
赤松周作は中山高校の特林出www

【頭脳】
渡辺祐貴>>>三好貴文>長田聡=高田知彦=佐川清和>>>>>>>(∞)>>>神東美希>>>>>>>>>>>>山中寛幸>>>>>>日山圭>>加納忍=赤松周作(中山高校の特林出)

赤松周作は、勉強以外でも、同級生の折井くんに勝てることが何もない!!!

○折井さま[片エビ固め]赤松周作●
○折井さま[サソリ固め]赤松周作●
○折井さま[体固め]赤松周作●
517: 2014/09/26(金)16:54 ID:0(490/962) AAS
アイヌ文化自体が割と新しい時代(鎌倉〜室町)に成立したものだし
アイヌ語の諸方言も数千年前以上から各地で話されてきたと考えるには差異が小さすぎるんだよ。
縄文文化人・擦文文化人、あるいは「蝦夷」と総称された諸集団のうち一つが
そう古くない時代に他を併呑または淘汰して北海道・千島・樺太のアイヌの祖になったと考えることもできるんじゃないか。
そう仮定すると、和人やオホーツク文化人のような異民族との闘争を民族形成以前に経験しているわけだから、
統一的な民族意識を各地のアイヌが持っていても全く不思議ではない。
518: 2014/09/26(金)22:51 ID:0(491/962) AAS
染色体はD系統が圧倒的なのに、文化面ではシベリアに多いC系統と共通点多数、か…
やはり途中で(オホーツク文化期に)言語交代かなにかが起きた…のか?
519: 2014/09/26(金)23:26 ID:0(492/962) AAS
民族大移動で朝鮮半島にいた民族が大量に日本列島に来たっぽいな
だけど日本人と近い遺伝子を持つ現在の朝鮮半島人は少ない
北方民族が朝鮮半島に民族まるごと入ってきて先住民の多くは脱出、残りの多くは殺害されたかと
つまり朝鮮半島の先住民は大和民族、現在の朝鮮民族は侵略者
520: 2014/09/27(土)16:57 ID:0(493/962) AAS
なんで朝鮮人がアイヌを自称してるのですか?
521: 2014/09/27(土)18:21 ID:0(494/962) AAS
あ、犬!
と思ったからです
522: 2014/09/28(日)22:50 ID:O(7/14) AAS
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]
523: 2014/10/08(水)21:27 ID:0(495/962) AAS
樺太アイヌ語が古い形のアイヌ語を残している事、羆送りの風習などから考えて、
アイヌ民族は、大陸から樺太経由で入ってきた民族であると考えるのが最も妥当だよ。
524: 2014/10/08(水)22:59 ID:0(496/962) AAS
言語が古い形を残している方が民族的に古いってのは相関関係あるの?
525: 2014/10/09(木)00:34 ID:0(497/962) AAS
例えば大和民族は西から東に勢力を拡大した。
そして京言葉と江戸言葉なら京言葉の方が古い。
このように言葉の古い・新しいは、由来や起源に関係するよ。
526: 2014/10/09(木)01:14 ID:0(498/962) AAS
ん?逆じゃね?
小笠原諸島など中心地から遠いところほど古い言葉が残っているのでは?
527: 2014/10/09(木)02:21 ID:0(499/962) AAS
変化の中心は移動するからね
古いものが残っているというだけでは故地と断定はできない

別の特徴を挙げると、故地というのは狭い地域でも方言差が大きい傾向がある
ロシア語は後から普及した極東の方言差は小さく、欧州で方言差が大きい
英語は全般的にはアメリカ大陸よりイギリスのほうが方言差が大きい

アイヌ語について言うなら接辞や語彙の特異性から見て沙流周辺が長いこと変化の中心だったのではないだろうか
では故地は?これはわからない 短い期間に北海道・千島・樺太と一気に広がったのではないか
ただ元史によれば元朝に服属していたギレミ(ギリヤーク、ニヴフ)をクイ(アイヌ)が攻撃してきたとあるので
北海道から北上したアイヌの最前線が樺太だったのではないか
樺太アイヌの人口の少なさから見てもそう考えるのが自然だろう
528
(2): 2014/10/09(木)05:59 ID:0(500/962) AAS
北海道発の民族だったら、距離的にもっと東北のかなり下まで文化が広がってなければ不自然で、
飼育型羆送りの風習が飼育型熊送りになって東北で存在した筈なのに、そうはなっていない。
飼育型クマ送りはアムール川流域から樺太、北海道に至る地域の諸民族にのみ分布している。
特徴的な北方文化である飼育型クマ送りの分布の仕方からも、アイヌ民族が北海道発の民族と考えるより、
大陸から樺太経由で南下してきた民族と考える方がしっくりくるよ。
529: 2014/10/09(木)07:04 ID:0(501/962) AAS
基準になる方言に残っていない特徴だけを見て古さを決めるのだから、
共通点の少ない遠くの方言の方が古いと言われがち。
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s