[過去ログ] アイヌ語スレッド (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 2013/10/01(火)20:38:43.82 0 AAS
>>159-163
それを「くそめんどくせえ」と思う、ということは、
「おまえさんの脳内に、アイヌ語の音韻感覚が存在しない」ということ。まあ当然だけどねw
アイヌ語は、日本語単独ネイティブ以外にも、習得の道が開かれているのだから、
日本語専用の音韻感覚は、できる限り介入させるべきではない。

日本語のいわゆる「カタカナ英語」つまり英語由来の外来語は、
イギリス人から朝鮮人に至るまで、日本語ネイティブ以外の全ての言語の話者に、
「1から10まで、徹底的に嘲笑されて」しまい、
本当に、日本人以外、誰一人、響きすらプラスに評価する人が存在しないという、それはそれは悲惨なものだが、
それでも、日本語母語話者の大半が馬耳東風なのは、これが日本語の音韻感覚からして自然だから。
省8
248: 2013/10/07(月)19:03:35.82 O携 AAS
琉球同様に、済州島の由緒ある独立王国であった耽羅王国を侵略、滅ぼして隷属させ、
北海道におけるアイヌ同様に、朝鮮半島南部の先住民であった倭人を侵略・民族浄化で滅ぼして土地を奪い
そのまま居座り続けて今に至る韓国に、沖縄とアイヌの件で日本を批判する資格は全くありません。
316: 2014/05/08(木)23:08:10.82 0 AAS
遊び的にでも訳語・造語を提案しあうサイトがあったらいいかもね。
それを目にした人が発奮してさらなる良案を投じ…とか。
325
(1): 2014/05/28(水)07:03:00.82 0 AAS
アイヌ語って「〜に」にあたる格(与格?)だけ特別に名詞を用意して格構造を表そうとしてるよね
与格だけ特別扱いする言語なんて他に聞いたことないんだけどなんでなんだろうな

あと、アイヌ語の場合「AがBを殴る」のような文はなるべく避けて「Bが殴られる」みたいな0人称を使う気がする
351: 2014/07/17(木)13:54:48.82 0 AAS
ゲロウ
388
(2): 2014/08/25(月)19:48:21.82 0 AAS
アイヌ敗北の原因は、本来は必要なしの米と酒の味を覚えてしまい、それが欲しくて内地人に屈服してしまった事だな。
405
(1): 2014/08/27(水)02:05:10.82 0 AAS
そうだなあ、もっと早い時代、具体的にはコシャマインの戦いからシャクシャインの戦いまでの間に
アイヌが朝鮮と手を結んでハングルを導入したり共同で日本と戦ったりしていれば
歴史も変わったかもしれないな
536: 2014/10/10(金)01:11:06.82 0 AAS
数百年もあれば文化は伝播するだろ
言語は借用語ぐらいにしかならないが、文化は別
550
(1): 2014/10/13(月)07:09:37.82 0 AAS
>>549
だからね、アイヌ語以前の先住蝦夷語の存在が文献上確認できないからと言って先住蝦夷や先住蝦夷語の存在を否定する根拠にならないでしょ。
アイヌ語にしたって数多くの方言があるが文献で残っていないものもある。
だからと言ってその事が、その方言が使われていたであろう土地にアイヌがいなかった根拠にならないし、その方言が存在しなかった根拠にもならないのと一緒だよ。
アイヌ民族が先住蝦夷語を文献に残しておいてくれてたら良かったんだけど残念だ。
文字を使う事にもっと早く目覚めていてくれてたら歴史も違っていただろうに。

それに、アイヌ民族を大陸から樺太経由で来た民族と推定してる北海道の人も多いでしょ。
役所のホームページに書いてあるくらいだからね。
外部リンク[html]:www.tokachi.pref.hokkaido.jp
566: 2014/10/17(金)01:52:32.82 0 AAS
マタギって格好良いよな
『猟師の肉は腐らない』というマタギの生活を記した本が出てるけど
彼らこそ狩猟の文化を伝えてきた本物の縄文人の子孫という感じだ
全てを食べ切って使い切るという鯨食文化と同じく
食べ物の命に対して常に誠実に接している日本人の鑑だ
732: 2015/12/19(土)00:45:10.82 0 AAS
アイヌ語派
778: 2016/09/02(金)00:01:11.82 0 AAS
トナカイの樺太アイヌ語の形は検索してもtunaxkay tunakkayの2つが出てきて
どちらなのかもその関係もわからない

xは樺太アイヌ語特有の音のように以前は書かれていたが、現代の記述では北海道にもあるhという子音
「水」が北海道wakka 樺太wahka という対応例があるように、音節末にくる閉鎖子音をhに変化させる規則がある

ということはtunaxkay(現代式表記ならさしずめtunahkay)が交替を起こした後の形で
tunakkayはその前の形(樺太方言内部の揺れか北海道方言における類推形か後に忘れられた形)だろうか
アイヌ語方言辞典が手元にないのであとで見てみる
831
(1): 2017/04/23(日)06:19:37.82 0 AAS
母語話者がまだいるとすれば例えば北海道庁庁舎内の各サイン・看板に日本語とアイヌ語が併記されているべきだからなあ
841: 2017/04/24(月)10:39:25.82 0 AAS
さすが大和民族
和を以て貴しと為すどころか
他者にはとことん容赦がないな
866: 2017/04/26(水)00:04:47.82 0 AAS
音素が少ないから外来語だけに頼るのは難しいだろうね
そもそも自国語と外来語どちらかしか使ってはいけないなんて決める方がおかしいけど
挟んで切る道具だからハサミのように日常的な概念には素朴な名前をつけるセンスなんかは重要
あと閉音節が使えるんだから発音が被らない都合のいい時代の漢語を輸入することも不可能ではない

発音や綴りが長いのは問題ないし長い方が多数派だろう
複雑な音節は発音の時間が延びるから単純に整数で比べるのは間違い
大体どの言語でも発音時間と情報量には一定の関係があるらしいし、
微妙な違いしかない音素が増えるほど聞き間違いを防ぐために禁則も増えて情報効率が平均に落ち着くんじゃないかな
その辺の感覚を理解することも造語する上で必要なセンスの一つだし、それが一番難しいと思うよ
930: 2017/05/09(火)22:23:43.82 0 AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s