[過去ログ] 【悲報】「うちソニーですよ? 」米上院議員に知れ渡る★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2023/03/24(金)17:04 ID:y/bJY30N0(1) AAS
速報: 現在、米国の上院議員が、日本のハイエンド コンソール市場におけるソニーの独占と反競争的な慣行に疑問を呈しています。

Twitterリンク:peterovo5

前スレ
【悲報】「うちソニーですよ? 」米上院議員に知れ渡る
2chスレ:ghard
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
6
(1): 2023/03/24(金)17:07 ID:grgQspod0(1/4) AAS
>>1
あっちのPSゴキブリも企業献金の件で騒いでるから
引用ツイートぺたり

Twitterリンク:wcadoree

企業は、修正第 1 条の権利として、企業として政治運動に寄付することができます。
それは企業パーソナリティと呼ばれ、SCOTUS Citizens United は企業の寄付に対する憲法修正第 1 条の権利を確認しています。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
36: 2023/03/24(金)17:26 ID:nHFGomtN0(1) AAS
>>1
キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミ共w

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
46: 2023/03/24(金)17:34 ID:lG5Jm6ai0(1/3) AAS
>>1
FTCのゲーム:日本はMSFTに対する反トラスト規制当局と共謀
外部リンク[html]:www.realclearmarkets.com
アメリカの政治家やメディアが中国の非競争的慣行に注目する一方で、日本における同様の慣行はほとんど注目されていない。アメリカの自動車メーカーは長年、日本の保護主義に苦しめられてきたが、最近ではアメリカのハイテク企業やゲーム会社がターゲットになっている。

このような日本の保護主義の典型的な例が、日本のハイエンドゲーム機市場の95%以上を支配しているソニーとそのゲーム機「プレイステーション」である。公正取引委員会は、ソニーが独占禁止法に違反し、市場における主要な競争相手であるマイクロソフトのXboxコンソールと定額制サービスとの競争を抑制しようとする積極的な取り組みに目をつぶっています。

例えば、ソニーはゲームメーカーがXboxでゲームを配信しない場合、報酬を支払っています。それが罰せられない一方で、公取委はアメリカ企業を積極的に調査しています。

一方、司法省と並ぶアメリカの競争監督官庁である連邦取引委員会(FTC)は、マイクロソフトがゲーム業界で競争するための合併を阻止しようとすることで、ソニーの日本市場独占を事実上手助けしています。FTCは12月、マイクロソフトによるビデオゲーム会社アクティビジョン(Call of Dutyで有名)の買収を阻止することを求める訴えを起こしました。

FTCは、この取引によって「マイクロソフトがビデオゲームにおいてすでに大きな力を持つようになり」、「マイクロソフトは、競争を実質的に弱めるような方法でアクティビジョンの(ゲーム)コンテンツを差し控えたり劣化させたりする能力とインセンティブを高めるだろう」と主張している。FTCは、マイクロソフトがCall of Dutyを利用して、ゲーマーを競合他社からXboxに引き寄せることを主に懸念しています。
省5
47: 2023/03/24(金)17:34 ID:lG5Jm6ai0(2/3) AAS
>>1
この論理がFTCを阻止できなかったことは、FTCがこの取引を阻止しようとしたのは、客観的な調査の結果というよりも、イデオロギー的な聖戦なのではないかという疑念を裏付けるものである。バイデン大統領がFTCのトップに選んだリナ・カーンは、マイクロソフトを含むわが国最大のハイテク企業に対する敵意を公然と表明していることから、疑惑は必然的なものといえる。

この敵意は、FTCがFacebookの親会社であるMetaによる仮想現実の新興企業Within Unlimitedの買収を阻止しようとして失敗したことからも明らかである。FTCは先月、連邦判事が合併の差し止めを求めたFTCの試みを却下したため、この訴訟を取り下げた。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、連邦裁判所の判決について、「FTCが欠陥のある反トラスト法を提訴してやり過ぎたという主張が正当化されたようだ」と伝えています。[この事件はまた、リナ・カーンFTC委員長が大手テクノロジー企業の進出に反対していることを象徴していると広く見られている。"

フェイスブックやマイクロソフトをはじめとする米国のハイテク企業を叩くのは、各界の流行りかもしれないが、彼らは何十万人もの米国人を雇用し、米国の消費者に利益をもたらす技術革新の多くを提供している。バイデン政権は、日本の保護主義に対抗することはほとんどせず、FTCの任命権者と競争政策は、一般的にアメリカのハイテク企業を敵として扱っている現状では、そのすべてが脅かされている。

バイデン大統領が、米国の労働者を助け、経済を強化し、イノベーションを促進することに真剣であるならば、すぐに実行すべきことが2つある。第一に、米国と他のG7諸国が今年5月に日本の広島で経済・貿易政策(その他のグローバルな問題のうち)を話し合う前に、大統領は米国通商代表部に、米国企業に対して日本での公正な競争を求めるよう指示することである。
省2
388: 2023/03/24(金)21:24 ID:PfMBnVOwd(1/6) AAS
>>1
>>Tai declined to discuss Sony directly

キャントウェル議員が提唱したけど結局は退けられてるんじゃん
なんでこのソースでこんな騒いでるんだ
誰もソース読んでないパターンか
517: 2023/03/24(金)22:52 ID:8hVTLflY0(1) AAS
>>1>>8
今の日本政府 = キリスト教欧米脳でアメリカの手先。本来の日本政府の朝廷側を潰した国賊テロリスト犯罪者系政府。

ソニー = アメリカが乗っ取り。

アメリカの内ゲバwwwwwwwwwww
549
(1): 2023/03/25(土)00:48 ID:U2u5+N400(1) AAS
>>1
上院議員というとこれ思い出す
外部リンク:pbs.twimg.com
554
(2): 2023/03/25(土)01:09 ID:saxcDfMQ0(1/3) AAS
>>1
CMAも陥落したし買収はもう成立する、株価も急騰
しかしそれで終わりではない、終わってくれない
日米通商交渉で圧力をかけると名言された以上はただでは済まない
ソニーはFTCに要求された独占契約の内容資料も出さないといけない
ソニーはいらない事しなければ巨大サードを失うだけ済んでたのバカだな
576
(2): 2023/03/25(土)04:23 ID:oK7R7NT40(1/3) AAS
>>1
たとえ知れ渡ったとしても統一教会と一緒なんだよなぁw
政治を支配すれば問題ない、日本を支配してる時点で日本ではMSの負けなんだよw
その内日本人みたいに支配してやるからな、MSは謝る準備しとけよ
772: 2023/03/25(土)12:03 ID:saxcDfMQ0(2/3) AAS
>>1
買収が成立しただけじゃなくアメリカから日本に圧力をかけるってとこまで行ったのは誤算だろうね
日本政府としてもゲーム市場なんかの事で他の取引に影響を与えたくないから適当な事はしないだろう
904: 2023/03/25(土)19:29 ID:7X2vqQ6d0(3/24) AAS
>>1のスレタイわかりにくいよバカ

もうアメ豚絶対に許せない
日本からアメ豚のコンテンツや製品、全て追い出すべきだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.424s*