[過去ログ] リムーバブルHDDケースについて語る Part 27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(2): 2016/05/28(土)11:30 ID:BC1nT1gZ(1) AAS
質問

PCケースの5インチベイに取り付けてHDDを抜き差しできるやつに興味がある
OSを抜き差しする複数のHDDに入れて使いたいんだけどさ

・PC(5インチベイにHDD抜き差しできるケース有)
・抜き身のHDD A Windowsインストール
・抜き身のHDD B Windowsインストール

HDD A と HDD B を交互に入れ替えて使いたい

この場合、PCは1台だからWindowsライセンスも1つでOK?
954: 2016/05/28(土)13:37 ID:aQD7H4T4(1) AAS
規約的には一つのライセンスで複数のパーティションにインストールするのは禁止
一つのHDDで切り替えて使うデュアルブートでもライセンスは二つ必要でしょ

実際に使えるかはネットに繋いで認証が出来れば使えるんじゃないの
955: 2016/05/28(土)18:51 ID:Nixm9zU9(1) AAS
>>953
7or8.1とそれをアップグレードした10とのデュアルならいけるんじゃない?
956: 2016/05/28(土)19:47 ID:w/6vKYzl(1) AAS
アップグレードしたらアップグレード元と同時使用はライセンス違反だよ。
やりたいなら製品版買わないと。
957: 2016/05/30(月)03:54 ID:4w+dZ+Bi(1) AAS
>>953は知的障碍者?
誘導
Windows 2ch板:win
958: 2016/05/31(火)01:17 ID:EWgFy5TY(1) AAS
一行目はアンカだけでいいだろ

って俺が釣られてどうする
959: 2016/06/03(金)01:02 ID:WY4jk0Tr(1) AAS
出来るか出来ないかで言ったらできるだろ
実際問題として一つのライセンスで何回もHDD(SDD)入れ替えてる
1つのHDDだけで使い続ける人のが自作PCでは少数派では?
ただし面倒くさいが
960: 2016/06/06(月)10:36 ID:TOIQpJPV(1) AAS
でも、みんなバックアップと称して、現在のOS環境をまるっと
別のHDDにコピーしてたりするじゃん、それも同時に使用するのは1つのHDDだけど
HDD2つに同一のライセンスがある状態じゃん

それとかわらないのでは?
ミラーリングなんかもそうだよね?
961: 2016/06/06(月)10:53 ID:JhaQGOpG(1) AAS
>使用するのは1つのHDD
ここが決定的に違う。
OSの機能として標準でHDD丸ごとイメージにして保存できるから
別のHDDに認証済みのOSが含まれてる事自体は問題ない。
962
(2): 2016/06/06(月)22:31 ID:7vl+0hje(1) AAS
OS切替機 8000円
外部リンク:www.amazon.co.jp

OricoならスイッチでOS切り替えはもちろんHDDの入れ替えも出来てたったの2000円!
外部リンク:www.amazon.co.jp
963
(1): 2016/06/06(月)23:50 ID:3H3K1qgw(1) AAS
下のアドレス通らない
なにか間違ってると思う

外部リンク:www.amazon.co.jp

じゃないの?
964: 2016/06/07(火)03:22 ID:y7ns65pP(1) AAS
・/dp/にリンクを書き換えてみる
・B何ちゃらのIDっぽいの(B以外で始まる事もある)をWeb検索してみる
 大抵は商品ページが引っかかる…はず
965: 963 2016/06/07(火)11:24 ID:6JkzP9bL(1) AAS
ひとに意見しといて自分も間違ってたw

外部リンク:www.amazon.co.jp

だわ

なお >>962 の下の方は製品ID自体が違ってる
966: 2016/06/07(火)12:10 ID:u9XlmVWA(1) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

・電源スイッチあり
・鍵付き(鍵を無くしても六角レンチで代用可!)
・HDDの取り出しもスムーズ
・1999円

鍵を回してみたら鍵穴の一部がボロッと欠けたが問題なし
なかなかいいぞこれ
967: 2016/06/07(火)14:45 ID:FC9Y5X0G(1) AAS
>鍵を回してみたら鍵穴の一部がボロッと欠けたが問題なし
いや、問題だろw
968: 2016/06/11(土)14:45 ID:whSh7RII(1) AAS
大事なデータ扱いHDDでこんな右腕臭い商品貰っても使わないよ
買うとかありえん
969
(1): 2016/06/14(火)17:54 ID:iZuQoxjT(1) AAS
> 右腕臭い

どんな生活してる人なのかな……
右手は不浄なイスラム系?
970
(1): 2016/06/15(水)15:26 ID:Zw5H1tkC(1) AAS
sとw間違えるか?
971: 2016/06/15(水)16:56 ID:plzsw03t(1) AAS
ググってちょっとワロタ
972: 2016/06/15(水)17:16 ID:bTG5tfLX(1) AAS
"右腕臭い"
16 件 (0.44 秒)
973
(2): 2016/06/16(木)11:01 ID:Ho30YALS(1) AAS
4段のリムーバブルケースのHDDがBIOSで認識しなくなったんで
直接HDDにつないだら、あっさり認識した
NSSってやっぱりあまりよくないね
974
(1): 2016/06/16(木)17:18 ID:hjrbYRH1(1) AAS
>>969
ただの誤字だからそう必死になるな
975: 2016/06/16(木)23:32 ID:883OhMPC(1) AAS
>>974
余裕無いなあ
976
(1): [sage] 2016/06/16(木)23:49 ID:fjmkLPTk(1) AAS
>>973
後学の為にHDDの型番とリムーバブルケースの型番、HDDの使用時間とリムーバブルケース購入時期を教えて。
977
(1): 2016/06/17(金)18:50 ID:z7JeR0Yx(1) AAS
リムーバブルって通常に比べて接点が1つ多くなるわけだけど
そのせいでHDDに流れる電流が少なくなったりするのかな?
978: 2016/06/20(月)17:59 ID:Z2oinF3F(1/2) AAS
>>977
ライザーカードもエクステンダーもスプリッターも接点増える。
問題なのは接点よりも信号線を伸ばした事で起こる雑音混入とエラー。
979: 2016/06/20(月)18:01 ID:Z2oinF3F(2/2) AAS
>>973
まるでNSSが悪者のように言ってるようにしか見えないんで、>>976の言うような誰もが納得いく説明が欲しいな。
980
(1): 2016/06/21(火)14:54 ID:ctNVzIQV(1) AAS
nssはよいものだが筐体?側の精度が悪いとなぁ
981: 2016/07/03(日)06:11 ID:p9DxF0jH(1) AAS
次スレ

リムーバブルHDDケースについて語る Part 28
2chスレ:hard
982: 転載ダメ©2ch.net 2016/07/09(土)10:59 ID:gyr+1RCu(1) AAS
もうおわりだね 板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 689 -> 689:Get subject.txt OK:Check subject.txt 689 -> 689:fukki NG!)1.16, 1.17, 1.06
age Maybe not broken
983: 2016/07/09(土)22:01 ID:09SI8ehV(1) AAS
きぃみが ちぃ〜さぁ〜く みぃ〜える〜♪
984: 2016/07/11(月)11:13 ID:kUrfzNZQ(1) AAS
.
985: 2016/07/14(木)17:54 ID:p9S/lncv(1) AAS
埋め
986: 2016/07/19(火)18:43 ID:o5R2ROKt(1/2) AAS
ume
987: 2016/07/19(火)18:45 ID:o5R2ROKt(2/2) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
Marvell 88SE9230ってホットスワップできる奴?
988: 2016/07/20(水)01:25 ID:nPfGmNg3(1) AAS
>>962
それだと高いけど、oricoのHDD切替機のOEMらしいもんがamazonでも買える様になってて、4切替機のだったら\3k台だし
単に普段つかわないHDDの電源落としておきたいやら、OS切替で使いたいってなのならそっちを考慮してもいいかもな。
はなから入れ替え運用したいなら問題外だけど
989: 2016/07/21(木)13:25 ID:7OJNVZez(1) AAS
MRA201って無くなっちまったなー、安くて良かったのに……
990: 2016/07/22(金)03:44 ID:IhvxOaXH(1) AAS
あれの在庫消えたのもう4年くらい前じゃないか
991: 2016/07/23(土)03:19 ID:9Fzy+eNl(1) AAS
1〜2年位前はであった。
992: 2016/07/25(月)01:22 ID:KUPDoA5A(1) AAS
Century CRNS35EU2(Slot2認識しない) \1,420-
中古扱いだったけど保証無しだしジャンク。帰宅してチェックするとSlot1すら認識しないw
開けて構造を確認していくと原因が見えてくる。蓋のバネが奥のバネに負けてHDDがSATAコネクタに
きっちり挿さっていない。とりあえず奥のコイルバネを撤去。それでも認識が不安定なのでライザーを
抜いて端子部を清掃して組み上げたら概ね正常に認識するようになった。HDDが出てこなくなるので
ベロを付ける必要がありますな

というかこれをまともな値段で買う気はしないぞ。信頼と実績のCenturyクオリティ
HDDの交換もHDDにアクセスしていない時にしろとかホットスワップの意味が半減だし
リビルドも500GB/4hってこれが本当なら遅すぎないか。4TBリビルドしたら32h、PATAを使っている
ARAID99 2000と同等かそれ以下じゃないか・・・
993: 2016/07/25(月)23:29 ID:Bp6Ij6+h(1) AAS
ジャンクじゃそんなもんだろ
994: 2016/07/26(火)07:56 ID:g/+0qzZQ(1) AAS
ググると同製品でHDDが認識しなくなったという情報が多数出てくるわけだが
995: 2016/07/26(火)09:04 ID:yPH5YmPw(1) AAS
こいつの4台バージョン?がHDD認識しなくなったわ
製品はまちまちだけどセンチュリー9台購入して
今のところダメな子は一人だな
996: 2016/07/30(土)23:44 ID:JOqV7Ljf(1/5) AAS
ニコ生かよ
997: 2016/07/30(土)23:44 ID:JOqV7Ljf(2/5) AAS
Twitterでおかべ
998: 2016/07/30(土)23:45 ID:JOqV7Ljf(3/5) AAS
バットでボール
999: 2016/07/30(土)23:46 ID:JOqV7Ljf(4/5) AAS
ジャガー
1000: 2016/07/30(土)23:46 ID:JOqV7Ljf(5/5) AAS
フランス王国ブラック
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 657日 3時間 31分 12秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.779s*