[過去ログ] 【関東軍】満州事変と満州国9【国際連盟】 (755レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/09/19(木)12:31 ID:1tVtsKic0(1) AAS
過去スレ
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
2chスレ:history2
【関東軍】満州事変と満州国【満鉄】
2chスレ:history2
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
2chスレ:history2
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
2chスレ:history2
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
省12
2(1): 2013/09/19(木)13:03 ID:iD3NwEa70(1) AAS
前スレ>>910
党大会の選挙で選ばれたって、われわれが選挙というとき思い浮かべる
多党制による普通選挙とは違いすぎるね。一党独裁制のもとにおける
選挙は普通、制限選挙とすらよばれないんだが。
制限選挙でどのような資格制限が課されるかというと、納税額
性別、人種、教育、信仰などで、党員資格で選挙権が制限されるのを
制限選挙とよぶなんて聞いたことがないね。
>そもそも溥儀には選んでくれる有力者なんかいなかったわけでw
まあ、帝政復活をのぞむ現地の有力者がいたからこそ、溥儀は
復活できたわけでね。 満州国初代総理がそうだったしね。
省2
3(1): 2013/09/19(木)13:21 ID:vLI40qrl0(1/4) AAS
>前スレ928
え、こっちは何の悪意も無く質問しただけだよ。
あれだけ連投で書いてるのにも関らず、
史学板で資料・文献名すら貼るのは面倒なの?
大分前から孔子の子孫案を繰り返し書いてるから
知りたいと思っただけだし。
スレ住人は確認も出来ないじゃん?
資料出して、後はそっちで判断しなって方が楽でしょ。
このままだと孔子の子孫案出る度に
【要出典】とかになるし、
省1
4(1): 2013/09/19(木)13:37 ID:aK32rh7W0(1/4) AAS
>>3
確認したければ自分で調べればいい。
前スレでも書いたとおり、僕は教えて君の為に面倒なことをやるつもりはない。
5: 2013/09/19(木)13:46 ID:vLI40qrl0(2/4) AAS
>>4
資料・文献名一つ書くことが
何で長文を連投するより面倒なの。
孔子の子孫云々は
君が繰り返し書き始めたことで、
何でこっちが骨を折らないといかんの?
ググっても少しばかりヒットするだけだし、
出典書いてくださいよ。
6(1): 2013/09/19(木)13:52 ID:aK32rh7W0(2/4) AAS
長文連投なんてしてないけど。
手元に無い史料をいちいち教えて君の為に出してくるのが
面倒だからやる気がないと言ってるだけ。
7: 2013/09/19(木)14:03 ID:vLI40qrl0(3/4) AAS
>>6
いや文献名書くだけよりは長く書いてると思うけどw
最初素朴に質問投げかけただけだったのに
いきなり敵意もたれたのにも驚いたし、
何故、ここ迄頑なに拒絶するのか意味分からん。
手元にないのなら後日でもいいですけど。
8(1): 2013/09/19(木)14:10 ID:aK32rh7W0(3/4) AAS
敵意なんて持っちゃいない。
面倒だからやる気が無いって書いてるだろう?
9(1): 2013/09/19(木)14:13 ID:aK32rh7W0(4/4) AAS
大体の場合、この手の教えて君は意図的に「足止め効果」を狙い、
議論を中断させたり本旨とは関係のない方向へと誘導するケースが少なくない。
だから僕は、基本的にこの手の質問には答えようとは思ってない。
どんな意図があるかは関係なくね。
10: 2013/09/19(木)14:24 ID:vLI40qrl0(4/4) AAS
>>8-9
やっぱり敵意持ってるじゃないですかw
史学版で出典訊いたら足止め狙いとか意味分からんw
出典訊いた後は
ああそうなんですか頑張って調べてみますで終了ですよ?
面倒なんだったら意見違う人みても
レスしない方が一番楽なんじゃないですかね。
正式な文献名でなくても例えば、
山室「キメラ」中公みたいな書きでも伝わるのに。
そんなに面倒かねー。
11(1): 2013/09/19(木)16:43 ID:+OBK7Y80P(1) AAS
>>2
君がいっているのは自由選挙w
一党独裁のもとの制限選挙で
党員という身分を被選挙権の制限とした選挙だから制限選挙。
なにか難しいこと言ってるか?
用語にこだわってるようだが、
全国各地の代表者から推戴されて選出されたのと、
東北行政委員会から推戴されたのとじゃずいぶん違うぞw
12(1): 2013/09/19(木)22:53 ID:7uI+s+ge0(1) AAS
>>11
君の言う制限選挙の定義は、どの字引ひいても載ってないからねえ
君のいうことよりは、俺は字引のほうを信じるね。
東北委員会からの推挙か。 溥儀を選んでくれる有力者は
いなかったというのは間違いと認めたねw 過ちては則ち
改むるに憚ることなかれ、だ。 結構結構w
13(1): 2013/09/20(金)00:13 ID:Jw6ZJgjEP(1) AAS
>>12
>溥儀を選んでくれる有力者は
>いなかったというのは間違いと認めたねw
いなかったなw
なにせ東北行政委員会の推挙というのは建前だからだ。
なにせ推挙以前に日本による溥儀への打診が行われているからなw
>君の言う制限選挙の定義は、どの字引ひいても載ってないからねえ
字引w
WIKIより
制限選挙(せいげんせんきょ)とは、全ての人が選挙権を有する普通選挙とは反対に、選挙権の資格要件を設定して制限を設けた選挙制度を指す。
省3
14(1): 2013/09/20(金)00:19 ID:oMDWcs8f0(1/2) AAS
>>897>>901
>>で、なんで満洲はスレ違いなのですか?
>「満洲」が、現実の満州事変にも満州国にも直接は関係がないから。
直接関係あるかないかは、受け手側の判断だから、何とも言えません。
満洲は満州を語るために使用しているだけでしょ。
紛らわし指摘だと思いますが、
明らかに混乱したのは受け手側だと思います。
満州事変を語る上で、領土や民族自決権を問題にするのは普通で、それには満洲や女真は欠かせません。
これ、どこでも(大学ゼミなど)普通に議論されませんか?
本質(事実)を語るために、推測やタラレバを語るのは普通に行う事です。
省10
15(1): 2013/09/20(金)00:22 ID:oMDWcs8f0(2/2) AAS
>>894>>895>>896
ベルナールについて、要点だけかいつまみますと、
パリ不戦条約で裁くことに異を唱え、法以前に社会に存在する自然法で、裁くことを主張しでいます。
自然法については確かに難しい議論ですが、
パリ不戦条約により、戦争は違法で犯罪行為、として、裁くことに異を唱えてます。
戦争が政治の手段として戦争ありきとしているのだから、法律以前に、自然法で裁くべきと主張しています。
人間本来の姿、良心、で裁くべきとの見解。
つまり超訳すると、侵略戦争を裁く法律があろうとなかろうと、
不戦条約のこじつけで裁かなくとも、
「平和に対する罪」という名で裁けると言ってます。
省16
16(8): 2013/09/20(金)00:50 ID:eJIl70n+i(1/2) AAS
>>15
>歴史観より歴史の事実を語るスレという事ですね。
あんたか誰ぞやの
指摘の通り
受けた教育
感受性によるな
ゆとりやニートには
無理だ
歴史観なんて
語れない
省13
17(8): 2013/09/20(金)00:52 ID:eJIl70n+i(2/2) AAS
ベルナールの
自然法を追求すると
正義の裁き
行き着くところは
神の裁きまでに
行き着いてしまう
大衆には
法律の方が
扱いやすい
ベルナールの
省8
18(2): 2013/09/20(金)19:21 ID:PZoUdSJ6P(1/7) AAS
>>16-17
横レスだが
事実じゃなくて神話としての歴史物語を語りたいなら
学問板よりオカルト・宗教板のほうがふさわしいと思うよ。
19(1): 2013/09/20(金)19:51 ID:McUD1UG80(1/3) AAS
>>13
>なにせ推挙以前に日本による溥儀への打診が行われているからなw
打診があったからなんだっての? 脅迫や欺罔によって無理槍
溥儀をかつぎだしたならともかくも。 打診というのは、相手に意思が
あるかどうか見極めるためにやるもので、つまり満州の支配者として
返り咲きたいというのは溥儀の意思が反映しており、いずれにせよ
関東軍が強制したわけではないということだ。
>身分 - 身分制議会。特定の身分の出身者にだけ参政権を与えるもので、
>イタリアやオランダの領邦など、近代以前に多い。
そこに「政党」について書いてあれば完璧だったんだけどねえw
省5
20(1): 2013/09/20(金)20:48 ID:PZoUdSJ6P(2/7) AAS
>>19
>返り咲きたいというのは溥儀の意思が反映しており
推挙した側の意志はどこへいったんだw
>貴族などの階級的身分をさすので
どこにそんなことが書いてあるのかね?
その場合、階級的身分のみが制限選挙の必要事項であると書いてないとおかしいじゃんw
僧侶という職業が資格だったフランス三部会とかどうすんですかねw
>近代以前のイタリアやオランダで特定の政党に
>属するものに選挙権が与えられて議会がつくられたという例を
>君があげられれば話は別だが、まあきっと無理だろうw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s