[過去ログ] 【支那事変】支那事変呼称問題議論スレ【日中戦争】 (622レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(3): 2013/10/27(日)08:29 ID:5qZgyA8x0(4/4) AAS
私が中学で歴史を習った1972年では日華事変でした。
多分、小学校でも。少なくとも70年代は日華事変に統一されていたと思います。
15
(1): 2013/10/27(日)08:42 ID:YyRaEBS20(4/5) AAS
>>10
>そこで論理が飛躍している。

いや、そうなのだが、
当初の本件のレス主では無いので、何とも言えないが。聞いてくれ。

問題とするのは、
教科書検定にプロパガンダなる影響が、
直接あったかどうかの指摘だと思う。

通説のプロセスに基づくのはその通りだが、
そうで無いとの指摘だから、自分も興味を持った。
この議論は、通説に基づく議論も大事だが、それでは論点がずれる気がする。
省3
16: 2013/10/27(日)08:54 ID:YyRaEBS20(5/5) AAS
>>14
>私が中学で歴史を習った1972年では日華事変でした。

その通りだと思います。

高校は、>>9に記載の通り。
>それ以前64年の山川は日華事変で侵略の記載。注記に北支事変、支那事変。

日華事変の記載期間は長いので、間違ってないと思います。
今では、山川のみで注記記載。
17: 2013/10/27(日)09:00 ID:MhBiDPkX0(2/3) AAS
80年代に変更が多いのは事実だが。
日中戦争に変わった変更記載と、
支那事変や日華事変の記載が無くなる変更、
と二種類あるということだね。

いずれにせよ、この時期と変更の理由は何かということだね。
18: 2013/10/27(日)09:03 ID:MhBiDPkX0(3/3) AAS
>>15
同意です。
19: 2013/10/27(日)13:35 ID:S1lcxdE20(1) AAS
参考になるかどうか分からないけど。

防衛庁防衛研修所(現在の防衛省防衛研究所)刊
「昭和12-20年 日中戦争資料」
元支那派遣軍参謀 西浦進

書かれたのがいつかは分からないけど、西浦氏は1970年に亡くなっている。

国立公文書館アジア歴史資料センター(外部リンク:www.jacar.go.jp)で表紙だけ見れる。
左隅には「支那」「支那事変」の印鑑もある。
20
(1): 2013/10/27(日)14:39 ID:CE2Qn0oY0(1/2) AAS
★教科書が隠蔽する海軍・山本五十六らが強行した南京渡洋爆撃の結果

 国際連盟の対日非難決議とルーズベルトの対日非難演説

 日本はこの時期すでに国際連盟を脱退して久しかったが、その国際連盟でも中国への都市爆撃問題は取り上げられ、
1937年9月28日、総会は23国諮問委員会の対日非難決議案を全会一致で可決した。
全文は以下の通りである。

「諮問委員会は、日本航空機に依る支那に於ける無防備都市の空中爆撃の問題を緊急考慮し、
かかる爆撃の結果として多数の子女を含む無辜の人民に与えられたる生命の損害に対し深甚なる弔意を表し、
世界を通じて恐怖と義憤の念を生ぜしめたるかかる行動に対しては何等弁明の余地なきことを宣言し、ここに右行動を厳粛に非難す」

 それより一週間後、ルーズベルト米大統領はシカゴにおいて「隔離演説」として知られるようになった対日非難演説を行う。
省5
21
(1): 2013/10/27(日)14:42 ID:CE2Qn0oY0(2/2) AAS
日中戦争が勃発した原因は、山本五十六が強行した南京無差別爆撃

@バラバラだった中国人が、抗日で一致団結(国共合作が実現)
Aアメリカ世論が対中国支援を支持(親日、満州国支持の共和党も反対できなくなる)

海軍・米内、山本五十六体制が無差別爆撃を強行
中国討伐を煽り、 陸軍参謀本部が進めた日中停戦をぶち壊した。
山本五十六の目論みは海軍の利権拡大、予算の獲得が目的で、 大量の航空兵力配備。
その宣伝のため南京無差別爆撃は強行されたと考えられる。
第二次上海事変を口実に(船津和平工作などから見て停戦は十分可能だった)
南京無差別爆撃を強行し、反日勢力を刺激し無理やり日中間を泥沼戦争状態にした。

海軍次官・山本五十六が主導したと考えられる南京無差別爆撃の結果
省13
22: 2013/10/28(月)13:14 ID:S9wK8Soa0(1/2) AAS
>>21まったくのウソである。

太平洋戦争の原因は日中戦争であり、日中戦争が泥沼化した原因は、

陸軍が満州事変以来、華北分離工作の過酷で無謀な強硬作戦を繰り広げた結果、
中国全土に反日抗日運動が引き起こされた為であった。

@バラバラだった中国人が、抗日で一致団結(国共合作が実現)
Aアメリカ世論が対中国支援を支持(親日、満州国支持の共和党も反対できなくなる)

陸軍は昭和12年度対支作戦計画において、すでに南京攻略計画を明記しており、
第九軍(3個師団)をもって上海附近を占領し、新たに第十軍(2個師団)を杭州湾に
上陸させ太湖南側から、両軍相策応して南京に向かい、上海・杭州・南京を含む三角
地域を占領確保するという計画であった。
省21
23: 2013/10/28(月)13:22 ID:S9wK8Soa0(2/2) AAS
>>20 アハハハ・・今度はそんなの探してきたか・・アハハハ

対日非難決議だとか持ち出してきたってダメだよ。

一番大事なのは、

「山本らが強行した」のが事実かどうか?ということだ。

いつになったら、それを証明できるんだい?
省6
24: 2013/10/28(月)19:45 ID:/FDbbHdJi(1) AAS
不気味でもなんでもねえよ
無視しとけよ
じゃなきゃ同罪、マッチポンプ
25: 2013/10/28(月)23:32 ID:K7BVMKZQ0(1/3) AAS
自分もレスします。
どうやら、山川は54年に日華事変に変更みたい。
北支事変、支那事変、侵略の記載もあり。

流れとしては、50年代以降に山川が日華事変に変更。
そして一度、主な教科書は日華事変に呼称統一する。
その後、山川は74年、他社は80年代に日中戦争に呼称変更する。
こんな感じかな。まだ調査中だが。

山川は他社より、支那事変の呼称変更が早いのは置いとくとして。

54年は何故、支那事変から、日中事変や日中戦争で無く、日華事変に変わったのか?

74年は何故、日華事変から日華戦争で無く、日中戦争に変わったのか?
省2
26
(1): 2013/10/28(月)23:36 ID:K7BVMKZQ0(2/3) AAS
1931年外務省は、国名を支那共和国から中華民国に呼称変更する際、通称は「中国」、略称は「華」とした。
なので、日華事変はその流れかなと思う。
ただし、政府の公式は「支那事変」で大東亜戦争に含む、はそのままで変更はしていない。
閣議決定事項の「支那事変対処要綱」とかは当時の名称のまま記載。

しかし、その後、日華事変は戦争の意味合いが強いとの事で、戦争議論になった際、日華戦争にならなかったのは不思議である。
事変で無く戦争なら、そのまま日華戦争にするべきだよね。
27
(1): 2013/10/28(月)23:41 ID:K7BVMKZQ0(3/3) AAS
元スレの、
>自分も日華戦争の方がしっくりる。

は、対華21ケ条とか、華を使用する言葉がまだ教科書に多い為、その通りだと思う。
逆に何故、対中21ケ条にならないのだろう。
対支21ケ条は対華21ケ条に変わったのに。
本当に不思議だよ。

支那の呼称変更に拘るのは理解できるが、華、中華を、中、中国に変更した理由は何なんだろう。

支、支那から華、中華に変わった例は多いが、華、中華から中、中国に変わった例は以外に少ない。
国名以外では、むしろ支那事変くらい。

確かに過去レスの指摘の通り、日中戦争は、論外とまで言わないが、違和感はあるね。
省1
28
(1): 2013/10/28(月)23:56 ID:ERRtf+gv0(1) AAS
なるほど、
支、支那→華、中華の変更は一貫性があり、
華、中華→中、中国の変更は一貫性が無いとも言える。

確かに、国名はともかく、
日中戦争だけは特別なのかな。
29
(1): 2013/10/29(火)00:17 ID:K7/ysPaY0(1) AAS
対支21ヶ条要求から対華21ヶ条要求に変更。
対中21ヶ条要求には変わらず。

支那事変から日華事変に変更。
更に日中戦争に変更。

確かに?だね。
30
(1): 2013/10/31(木)01:06 ID:ra4s3g050(1) AAS
略称は華としているのに、
日華事変から日中戦争に変えた理由かあ。
華を中に変えるメリットって何だ。

やはり、前の本レスの>>76>>86の通り、
中華民国と中華人民共和国のどちらも中華、中国を名乗ったからいけない。
過去全ての王朝も中華、中国なのにね。
それを国名にしたのだから、>>86の通り、掟破りだよね。

慣例に従えば、中華人民共和国は、後華、後中、後中国とか「後」をつける習慣にべき。
日後中国交正常化とかね。
31
(2): 2013/10/31(木)20:06 ID:jsz9EW2U0(1) AAS
>>26-30
私見だけど、要は、中共も関わっているか否かの違いでは。
辛亥革命以降、中華民国だけなら「華」
共産党も関わってるなら両者まとめて「中」
戦後は台湾が「華」、本土が「中」

> 対中21か条
21か条は完全に中華民国に対する要求。
中国共産党は無関係。何せ未結成の時代。

> 支那事変から日華事変に変更。
支那事変の呼称自体が、日本の閣議決定に反するもの。
省14
32
(1): 2013/11/01(金)00:14 ID:eQsjAH3X0(1) AAS
>>31
>私見だけど、要は、中共も関わっているか否かの違いでは。
>辛亥革命以降、中華民国だけなら「華」

これは、他の呼称も吟味するとして。
成る程、面白い意見だね。
だけど、日中友好条約は、当然、中華民国は対象でないから、
逆の論理が成り立たない。
期間限定で意味が異なる「中」の呼称というのは、如何なものかな。

>戦後は台湾が「華」、本土が「中」

さらに言わせてもらえば、
省11
33: 2013/11/01(金)05:22 ID:XGaCaPU50(1) AAS
>>32
>逆の論理が成り立たない
逆は真でなくても問題ないが?
逆も無条件で真であるはず、と言う仮定は、トンデモ的錯誤や詭弁の元

>期間限定で意味が異なる「中」の呼称というのは、如何なものかな。
いや、時系列によって意味が変化することはあるが。
ローマ帝国など、分裂前のローマ、分裂後の東ローマ、神聖ローマと変化している。

>中は中華民国と中華人民共和国の意味から、何故、中は中共のみの意味になったか。
華が本土から逃げ出したから。

>プロパ工作
省16
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s