[過去ログ] 【支那事変】支那事変呼称問題議論スレ【日中戦争】 (622レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(5): 2014/02/23(日)07:30 ID:VmlTZBMA0(1) AAS
>>247
あなたの理解で同意。解釈は正しいと思う。
元々このスレは、以前誰かが、
「日中戦争の呼称は論外。」
何故なら中共関連のプロパガンダによって変更させられた呼称だから。。。
というようなレスから始まったはず。
この命題に対する解を推論とした場合、
総論としては正しいが、各論で異議があるのは当然既知として、
興味のある人間だけで議論するスレだった気がする。
この呼称変更を教科書問題、つまりプロパガンダによる政治問題とする指摘に対し、
省2
267(4): 2014/02/23(日)07:44 ID:E4nyC4QX0(1/2) AAS
>放置してみたけど、予想通り、既に指摘、反論済みの件スルーして蒸し返しているだけで、議論なんか一つも出来ていないなあ。
ずうっと放置してくれた方が皆の為だよ。
馬鹿レスしている五毛さんは、
定説遡り君、末尾P君、の二匹だけにみえるけど。
この五毛さんは、教科書問題を知らないのでは?
学校では習わないしね。
山川以外の殆どの出版社が、教科書問題以降に日中戦争に呼称変更したのに、
それが定説によって変更したというソース求む。
ソースでなくてもいいから、理屈を教えてくれ。
268(2): 2014/02/23(日)07:47 ID:E4nyC4QX0(2/2) AAS
>あれ、よく読み直すとむちゃくちゃ変だぞ?
変なのは、
ID:mzODK/HJP
かと思う。
他人のレスを単発の点でしか読めていないようだ。
このスレの末尾Pのレスが同一人物だとすると、一連のレスを見ても、
教科書問題や近隣諸国条項、
宮沢談話から三省堂や原書房の修正に関する、
基礎知識が最初から無かったとしか思えない。
検定繰り上げの理由を知らないようだし、この先議論しても噛み合わないと思われる。
269(2): 2014/02/23(日)08:12 ID:uu60wjC10(1/2) AAS
学士様達?はこの問題を、
80年の奥野大臣や田中大臣の発言から左翼偏向教育糾弾を経緯とした、
反政府的な政治問題として一連で捉えている。
それに対して、
五毛様達?は、
単なる歴史的事象として、今の知識で語っている。
噛み合わないのはそのためだ。
前提知識と捉え方が異なっている。
普通、教科書問題は、
81年自民党の左翼偏向教育糾弾に対して、
省4
270(3): 2014/02/23(日)08:16 ID:uu60wjC10(2/2) AAS
>>11さんや>>14さんの通り、
殆どの出版社が教科書問題以降の80年代に日中戦争に呼称変更したのは事実。
清水、桐原、実教、東京、等々。
教科書問題の理由で無く、
定説で教科書の記載が、日中戦争に変わったというソースは?
70年代も80年代も最近でも、指導要領は日華事変だよ。
文部省、文科省は指導違反なのか?
271: 2014/02/23(日)10:00 ID:5aYTrn7H0(1/3) AAS
>>266
>「日中戦争の呼称は論外。」
>何故なら中共関連のプロパガンダによって変更させられた呼称だから。。。
>>265を読めば明らかなように「日中戦争」の呼称は70年代半ば頃から
教科書に記載され始め定着している事実がある。
この事実は「中共関連のプロパガンダ」とは無縁であることを示している。
>>267
>山川以外の殆どの出版社が、教科書問題以降に日中戦争に呼称変更したのに
それが「事実」であるかどうかは今の段階で何一つ示されていない。
>>270
省2
272: 2014/02/23(日)10:23 ID:kldWRBbpP(1/6) AAS
>>266-269
お前さんの妄想は結構です。
そんなものと話がかみ合うわけないのでとっととオカルト板いってください。
>>270
ん? 今度は”日中戦争に”変更された問題をやるのかね?
それはそれでかまわないが
支那事変から変更されたのはまったくソースが存在しないので
そのような事実は認められないという結論でいいのかい?
直前までなにひとつソースはだせないけど
反対している奴恨めしやみたいな怨霊はうざいけどさw
省9
273: 2014/02/23(日)10:27 ID:gM3bahnw0(1) AAS
太平洋戦争への道は、読者だよりによる記載をみる限り、定説によって日中戦争に書き変わったという理由は見出せない。
また、多くの教科書が1980年代以降に、日中戦争への呼称変更が多かった理由の説明にもならない。
太平洋戦争を外国の記載例に準ずるのが理由とするなら、日中戦争は第二次中日戦争とすべき。また、日清戦争の呼称も変更すべき。
説明がチグハグで片手落ちとしか言いようが無い。
教育指導要領は日華事変を明記しているので、現在の教科書は教育指導違反と言える。
現在、日華事変を記載している教科書は、日本史Aが1、Bも1で、記載は注記のみ。
80年代以降に、多くの教科書が日華事変から日中戦争に呼称変更した。
80年代以降の教科書において、東アジア関連の記載変更が多かった。
宮沢発言および近隣諸国条項の影響があったとされる。
自民党の自虐史観の見直し政策に反対する、左派系の反発による政治問題が原因とする見方が多い。
省2
274: 2014/02/23(日)10:33 ID:kldWRBbpP(2/6) AAS
>>266-269
いちおうきいてくけど
おまえら、いったいなにを根拠にそのような認識にいたったんだ?
知識が足りないから話がかみ合わないとか一般常識だのといった詭弁ばっかり出してるが、
その知識なりをどの本で得た、ここに書いてあったというソースを出したらどうだ?
現時点では根拠もなしにそう言ってる奴が2ちゃんで常識だと詭弁を使っている以上にはならないぞ。
三省堂の編集方針の件でもそうだがね。
要はお前らの言ってることは議論の対象にできないんですよ。
ぶっちゃけ議論の邪魔なんで、真面目に議論するつもりがないならほんと別のところにいってくれませんか?
根拠を出さなくても知識が足りないと言うだけでそれを事実だと思ってくれる板にさ。
275(4): 2014/02/23(日)10:34 ID:A7gbd6560(1/3) AAS
このスレ面白いので自分も調べた。
話題の三省堂は家永のおかげでかなり情報が出回っている。
原書房は修正数が多いし今更なので割愛。
近隣諸国のクレーム後に発行し、発行前後を比較すると、
とても当時の定説による修正とは思えない。
三省堂81年検定88年発行、山川88年発行
修正の一例(殆どが中韓関連)
省16
276(1): 2014/02/23(日)10:36 ID:A7gbd6560(2/3) AAS
>>270
同意。
70年代の日中戦争への呼称変更は山川くらい。
殆どの出版社は、教科書問題以降に日中戦争へ変更。
277(2): 2014/02/23(日)10:38 ID:A7gbd6560(3/3) AAS
スレチですが、
確か、台湾と中国との国境線を消して、台湾省と記載した日本の教科書があったはずなんだが。
出版社の弁解が採択されなければ食っていけない、
と言った出版社はどこだったか思い出せない。
278(2): 2014/02/23(日)11:05 ID:kldWRBbpP(3/6) AAS
>>275
>近隣諸国のクレーム後に発行し、発行前後を比較すると、
>とても当時の定説による修正とは思えない。
そのうち呼称に関しての変更はたったの3つ、
当スレに関連するのは
>三省:日華事変⇒日中戦争としながら15年戦争
しかも
>山川:日中戦争←中国進出追記
とあるように山川は発行前から日中戦争表記。
発行前と後の検定に日中戦争で検定を通過できる=一般的であると文部省が認識しているのがわかるのだがw
省7
279(1): 2014/02/23(日)11:11 ID:5aYTrn7H0(2/3) AAS
>>276
>70年代の日中戦争への呼称変更は山川くらい。
他の出版社はいつから「日中戦争」を使ったか知ってるのか?
280(3): 2014/02/23(日)11:14 ID:tcSdmGQ40(1/3) AAS
自分の興味だけでいうと、スレの経緯も大切かもしれないが、、、
当初のレス主は居ないようだし、、、
80年代に日中戦争への呼称変更が多かったのは事実。
それが、定説によるものか、圧力によるものかが、先ずはこのスレの議論では?
圧力による変更は、三省堂や原書房のレスがある。
確かに原書房に関しては、検定済み後に中韓による要請が元で、修正が発生している。
日華事変(日中戦争)を中心に、記載変更があったのは事実。
定説と言っている人は、根拠が示せていないように思う。
明らかに教科書問題以降に、
近隣諸国条項による中韓の要請の修正はあったのに、
省2
281(1): 2014/02/23(日)11:19 ID:tcSdmGQ40(2/3) AAS
>>277
地理の教科地図帳で、帝国書院と東京書籍。
時期は以外と最近だったよね。
確か、食っていけない発言は帝国だった記憶。こっちは自信が無い。
しかし、食っていけない発言は聞いたことがある。
中韓の影響があるんだなあと、思ったよ。
282: 2014/02/23(日)11:42 ID:kldWRBbpP(4/6) AAS
>>280
>定説と言っている人は、根拠が示せていないように思う。
だって、支那事変→日中戦争についての定説であって、
あなたのおっしゃることについての定説じゃないものw
ただし、変更当時日中戦争が一般的でなかったといえば
まったくそんなことはない。
普通に使われている言葉だった。
283: 2014/02/23(日)11:42 ID:tcSdmGQ40(3/3) AAS
>>275
そうなんだよね。
中韓による要請が影響しているとしか思えない。
原慰安婦問題は、原書房は事実を確認中とし、事実有無については、国内でも議論ありと記載したら、近隣諸国に叩かれたんだよね。
>>278
山川に関しては74年に日中戦争に変更済み。既レスだよね。
確か指導要領と違うが、理由が明確でなかったよね。
日中国交正常化による影響と記憶しているが、この議論はまた別だよね。
284: 2014/02/23(日)11:56 ID:5aYTrn7H0(3/3) AAS
>>280
>80年代に日中戦争への呼称変更が多かったのは事実。
山川以外の他の出版社はいつから「日中戦争」を使ったの?
285(1): 2014/02/23(日)13:43 ID:kldWRBbpP(5/6) AAS
公式の場での発言を調べるために国会議事録を簡単に検索してみる。
1970−79 支那事変 86(なお発言より資料名が多い)
日中戦争 40
1980−89 支那事変 32(ほとんどが資料名)
日中戦争 95
これをみると80年代ではもはや日中戦争が一般的としかいいようがない。
呼称に関する判断基準である一般的であるか否か(定説といいかえてもいいか)からすれば
もはや疑いようがない現実がわかる。
山川が特別どころか日本の国会ですらこの状況なのに、
外圧があったとしたら学術用語ではなく日本の社会全体の話だなあ。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s