[過去ログ] 【不明】この虫の名前を教えて! 14【質問】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 973 2013/09/23(月)19:22 ID:8pyx59p2(1/8) AAS
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです。
★質問者は書き込み前に>>2をよんでね!★
質問テンプレは>>2

前スレ 【不明】この虫の名前を教えて! 12【質問】
2chスレ:insect
【不明】この虫の名前を教えて! 13【質問】
2chスレ:insect

過去スレは>>3
よく質問される虫などは>>4-10あたり。
2
(1): 2013/09/23(月)19:22 ID:8pyx59p2(2/8) AAS
基本的に、「この虫の名前を教えて!」という疑問に答えるスレです
・できるだけ画像を貼ってください
・写真がない場合、できるだけ多くの情報をお願いします。
 あなたが絵をかいてもいいのよ?
・画像がある場合でも、情報が多いほど解決の道が開けます

★よくある質問・よくきかれる虫への回答は>>4-10あたり。

【できるだけ欲しい情報】
・画像 (つぶれてても)
・不明昆虫の大きさ(2センチぐらい、5mmぐらいなど)
・色
省12
3
(1): 2013/09/23(月)19:23 ID:8pyx59p2(3/8) AAS
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 11【質問】
2chスレ:insect
【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
2chスレ:insect
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
2chスレ:insect
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
2chスレ:insect
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
省13
4
(4): 2013/09/23(月)19:24 ID:8pyx59p2(4/8) AAS
AA省
5: 2013/09/23(月)19:25 ID:8pyx59p2(5/8) AAS
AA省
6: 2013/09/23(月)19:25 ID:8pyx59p2(6/8) AAS
AA省
7: 2013/09/23(月)19:26 ID:8pyx59p2(7/8) AAS
AA省
8: 2013/09/23(月)19:28 ID:8pyx59p2(8/8) AAS
5/5☆ゲジ、蚰蜒(ゲジゲジ)足がいっっっっっっっぱい。白&濃灰のストライプ(ゲジ)or褐色(オオゲジ)。
ゲジは3cmくらい、「オオゲジ」は7cmくらいだが、足が長いので本気出すともっともっと大きく見える。
滑るように動く。狩りのときなどは跳ねる。G等を捕食する益虫。
ムカデの仲間だがムカデほどの毒はないし凶暴性も低い。有毒無害ってやつ。

52 名前::||‐ 〜 さん 投稿日:2006/08/27(日) 23:22:06 ID:SIL5K63U

  ヽノ
  非   <age
  八

他にもよく質問される虫のAAがあったら貼っておねがい!↓
9
(3): 2013/09/23(月)19:37 ID:FcZxrpfx(1) AAS
☆ヒメマルカツオブシムシ
成虫はオレンジ〜褐色&黒&白のだんだら模様。3-4mmくらいのテントウムシ状。
幼虫はいわゆる毛虫状。褐色。乾物・衣類・毛皮・本 あらゆるものを食い荒らす害虫。
外部リンク:ja.wikipedia.org

☆シバンムシ(タバコシバンムシ・ジンサンシバンムシ)
成虫はカブトムシの♀を2-3mmにスモールライト当てたみたいな姿形。
幼虫はカツオブシムシ以上にありとあらゆるものを食い荒らす。Gが即死するものですらエサにする、とてつもない害虫。
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org
天敵のシバンムシアリガタバチの♀は人間を刺す。まさに痛し痒し。
10: 2013/09/23(月)20:32 ID:+2PtR9oi(1/3) AAS
AA省
11: 2013/09/23(月)20:33 ID:+2PtR9oi(2/3) AAS
>>989おつおつ
12
(1): 2013/09/23(月)20:53 ID:2E6CksEc(1/2) AAS
この虫は何でしょうか?
体長2cmで飛びます。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13
(1): 2013/09/23(月)21:07 ID:+2PtR9oi(3/3) AAS
>>12
カゲロウの成虫だと思われ。

クサカゲロウがさいきんよくこのスレで質問されてるけど、ちょと違うようにみえなくもない。
14
(1): 2013/09/23(月)21:08 ID:y21yO0bM(1) AAS
クサカゲロウの一種じゃない?
15: 2013/09/23(月)21:15 ID:2E6CksEc(2/2) AAS
>>13
>>14
名前調べたら一致しました。
ありがとうございます。
16
(2): 2013/09/24(火)15:20 ID:vpg2SGLY(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

木にくっついて動きませんでした。
よろしくお願いします。
17: 2013/09/24(火)15:27 ID:vpg2SGLY(2/2) AAS
>>16
体長は5cmくらい、上部が黒、下部がクリームっぽいオレンジ色でした。
18
(1): 2013/09/24(火)15:40 ID:l5dCkK4s(1) AAS
カメムシの脱皮殻でしょう。
19
(1): :||‐ 〜 2013/09/24(火)15:41 ID:c78TQ6vq(1) AAS
>>16
キマダラカメムシの脱皮中の個体
20: 2013/09/24(火)17:04 ID:ztUWuY0k(1) AAS
>>18
>>19
なるほど、脱皮中はこうなるのですね。
怖かったのですが、安心しました。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s