[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2014/07/10(木)13:47 ID:oe7K7pi8(1) AAS
急に私大理工の比較になってつまらなくなったな。
スレタイにもある理一がメインだったはずだが。理工系学部もスレタイだから
トピは一応あっているけど本来の流れとは違ってきていると思う。
690: 2014/07/10(木)14:08 ID:u5fGs7lQ(2/2) AAS
理Tと理Uの区別ってそんなに重要なの?
うちの学科はどっちの出身者も居たよ
691: 2014/07/10(木)14:45 ID:rudsoqME(1) AAS
理2からだと工学部で人気があるところにはかなり行きづらいと聞いたことはある
692: 2014/07/10(木)18:34 ID:Lx9yMXp/(1/2) AAS
理二から機械工は無理ゲー
693: 2014/07/10(木)18:38 ID:Lx9yMXp/(2/2) AAS
外部リンク[php]:todai.info
理二から機械情報Bは医学科進学に近い点数が必要だ
694: 2014/07/10(木)19:48 ID:/zVyRnS6(1) AAS
工学部のトップは航空宇宙工なのでは。
理Uの方が底点低い年もあるよ。
695: 2014/07/10(木)21:28 ID:ksF1Y2Q9(1) AAS
工学部のトップは社会基盤C
696: 2014/07/10(木)21:30 ID:fiHlGe68(1) AAS
日本に航空宇宙産業なんて無いのに
航空宇宙学科に人材集める東大とか
人材の無駄遣い
697: 2014/07/10(木)23:07 ID:LuR+lbL9(1) AAS
東大文Tは京大医と良い勝負 2
2chスレ:joke
698: 2014/07/11(金)01:36 ID:z3V2zqRN(1) AAS
>>678
歴史知らずの低学歴私立野郎p
大久保工業大学=ヴァカ田理工は東工大の前身、東京高等工業が作ったんだぞ。
爾来、大久保は東工大を師と仰ぎ、背中を追い続けて今日に至る。
699: 2014/07/11(金)01:40 ID:CiqB7vYC(1) AAS
全科類枠→機械工
2013年 文Tから1人 文Uから1人 (2010年には文Vからの進学者も)
なんで文系入ったんだろうな。
700: 2014/07/11(金)12:56 ID:m2WkNAi6(1) AAS
文三から機械工って熱力とか構造力学とか理解できるのか?
701: 2014/07/11(金)14:01 ID:z3v990y4(1) AAS
東大の進振り舐めるな
702: 2014/07/11(金)14:12 ID:5YqrR/t3(1) AAS
今だと東大文2文3って難度差があまりないのにそれでも文3を受験するのってマゾだと思うわ
文3は進振り差別が露骨だし
703: 2014/07/11(金)15:19 ID:WP/v8Bso(1) AAS
>>55
2005の間違いでは?>>26
>>559
その頃は離散も少し落ち込んでたと言われるけどどうなんだろう。
704: 2014/07/11(金)17:27 ID:zOIZeITF(1) AAS
2003年はセンター激ムズで理三前期出願者数が367人しかいなかったためやや易化した
2004年はセンター易化と隔年現象で理三前期出願者数が480人へと急増し難化した
705: 2014/07/12(土)13:23 ID:0TPKKIod(1/3) AAS
ミス東大候補No1の後藤夢乃(理T)って子役上がりなのな
日大附属出身で、東大模試D、E判定ばかりだったんだと
外部リンク[html]:www.yobiko.co.jp
706(2): 2014/07/12(土)13:58 ID:/m39ARuU(1) AAS
日大附→東大は凄いな
天才かも知れないな
707: 2014/07/12(土)19:38 ID:xobnn2oG(1) AAS
A判定連発で理一落ちる奴もいるのに
E判定で理一に受かる彼女との差は何なんだろうな
708: 2014/07/12(土)19:45 ID:q/aB7wfB(1) AAS
>>706
開成や麻布みたいな予備校的高校よか
受験環境の悪い普通の高校から東大行く方がはるかに賢い。
付属だと受験モードすらないから尚更。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*