[過去ログ] 高2ワイ 国立薬学部に受かる見込み、無し!w (31レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2021/04/25(日)18:35 ID:87AhgZXz(1) AAS
>>1
京府医のワイ、国立薬学部に受からなくて涙目
13: 2021/04/25(日)19:41 ID:Hn4e0LOE(1) AAS
4年制なら行けるんじゃね?
14
(1): 2021/04/26(月)00:54 ID:rBnN+NIb(1) AAS
高二だろ?あと2年弱もある
毎日3時間きっちり自学できれば宮廷薬だっていける
それができる高校生は少ないけどな
15: 2021/04/26(月)13:16 ID:txlDZluB(1) AAS
>>14
俺はそれ以上してたが駅弁文系で終了
馬鹿は十浪しても薬学部無理
16: 2021/04/27(火)07:08 ID:tG9MGwG9(1) AAS
昔は3教科で入れる国立薬学部もあったんだけどな。今は無理か。
17: 2021/04/27(火)22:13 ID:CFkF0yJF(1/2) AAS
薬学部の最弱ってどこ?
18: 2021/04/27(火)22:13 ID:CFkF0yJF(2/2) AAS
薬学部の最弱ってどこ?
19: 2021/04/27(火)22:42 ID:+C+LtUyb(1) AAS
近大薬学部でいいんじゃない
4年で薬剤師になれてお得だよ
20
(1): 2021/04/28(水)01:03 ID:z7DQ1gE2(1) AAS
国公立薬学部ランキング頼む
わいの千葉大はどーなんや?
21: 2021/04/28(水)01:17 ID:ljT4wlbn(1) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
22: 2021/04/28(水)08:29 ID:Yi2r1Ljn(1) AAS
>>20
東大京大>他宮廷、名古屋市、千葉>他国公立、慶応、理科大>中堅クラスの私大>他私立
23: 2021/04/30(金)19:47 ID:VWgQk9Xd(1) AAS
81
24: 2021/04/30(金)19:48 ID:YJyEZlJr(1) AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
省15
25: 2021/05/01(土)12:49 ID:UWNoEm1f(1) AAS
日本人は社畜がお似合い
26
(1): 2021/05/01(土)14:31 ID:MJDopPmP(1) AAS
男で国立薬学行くやつって将来どうすんの?男で考えたら大して年収がよくないし研究職につけるのはほんと極一部
27: 2021/05/02(日)08:28 ID:ahyJTufu(1) AAS
>>26
研究職に限ればそうだが、製薬企業への就職は他でもある。
薬剤師職なら総合病院で出世したらそれなりに年収が見込める。
それ以外でも化学系食品系企業、薬事行政、コンサル等いくらでも就職先はあるよ。
薬関係だけが薬学部の進路ではないからな。理工農と同じ土俵で勝負したら良いだけ。
28: 2021/05/02(日)10:21 ID:hQRIRSU4(1/2) AAS
>>26
大手に行きたいなら東大か京大でないと難しいとよく言われているが、中堅ならまだ可能性がある
29
(1): 2021/05/02(日)11:15 ID:mThdAfe1(1) AAS
国立薬卒で薬剤師職つく人の方が少ないわ
私立薬だと逆になるけど
30: 2021/05/02(日)12:47 ID:hQRIRSU4(2/2) AAS
>>29
薬剤師なるなら医学部行ってた奴も少なくないだろうしな
宮廷とかなら、地方大なら行けた奴も多いやろ
31: 2021/05/03(月)22:25 ID:9WDE1MZ4(1) AAS
栄光
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s