【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (728レス)
上下前次1-新
567(2): 2020/11/14(土)01:13 ID:ZNWNVrbY(1/2) AAS
>>548
え?山口厚ってリベラルなん?
イデオロギー持ち込まないタイプだから任命されたのでは?
568(1): 2020/11/14(土)07:40 ID:9Lyvwf+y(1) AAS
>>567
師匠と弟子、学説見たらバレバレだろうがw
569: 2020/11/14(土)13:37 ID:ZNWNVrbY(2/2) AAS
>>568
師弟関係は別として、学説ってどの辺が
570(1): 2020/11/15(日)06:48 ID:3MyuE4Sb(1/2) AAS
>>567
クソ保守だよ
571: 2020/11/15(日)15:23 ID:rGP7hqpy(1) AAS
>>570
まあ、見解の対立はともかくとして、君が代訴訟なんか見てるとリベラルではなさそうだな
572: 2020/11/15(日)23:11 ID:3MyuE4Sb(2/2) AAS
クソ保守だよ。本人と話せばよく分かる。
573(1): 2020/11/16(月)08:41 ID:IR1NZh6V(1) AAS
馬鹿かよw 結果無価値を採用してる時点で、一義的にリベラルだ
(前田のような、なんちゃって結果無価値はのぞく)
574: 2020/11/22(日)10:28 ID:8LqUPEcQ(1) AAS
共産主義社会こそ究極の格差社会だろ
管理するエリートと管理される大衆(プロレタリアート?)の社会
575: 2020/11/23(月)10:24 ID:Of+tlizH(1/2) AAS
共産主義社会こそ究極の格差社会だろ
管理するエリートと管理される大衆(プロレタリアート?)の社会
576: 2020/11/23(月)11:59 ID:Of+tlizH(2/2) AAS
共産主義社会こそ究極の格差&階級社会だろ
管理するエリート(共産党幹部)と管理される大衆(プロレタリアート?)の分断社会だもんなw
577: 2020/11/24(火)00:09 ID:U6i23Zph(1) AAS
>>573
>馬鹿かよw 結果無価値を採用してる時点で、一義的にリベラルだ
バカはお前
578(2): 2020/11/27(金)20:53 ID:AFoPAq0N(1) AAS
藤田宙靖の学士院紀要に掲載の論文(下記URL参照)には。「平成天皇」という記載が
あるが、この表記は正しいのか?
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
579: 2020/11/27(金)21:12 ID:2XZRrX/K(1) AAS
>>578
正しくないと思う根拠が全く見当たらんのだが…。
まだ存命で上皇になられたからか?
ポストと本人は別人格やで。
580: 2020/11/28(土)07:11 ID:Fux0SjZC(1/2) AAS
>>578
正しくない
581: 2020/11/28(土)15:27 ID:vgmr1X2j(1) AAS
>>578〜580
学士院の法学系の会員には、東大プロパーの憲法の教授であった御仁は、一人もいない
のですね。
藤原直哉という大本系の評論家が、東大の権威が地に落ちたとYoutubuの動画で仰せの
一例かな?
582: 2020/11/28(土)21:24 ID:Fux0SjZC(2/2) AAS
東大の権威(笑)って百害あって一利なしだからね
憲法なら、向こう30年は京大の曽我部(司法試験合格)の天下だろうよ
東大も溜箭将之(ニューヨーク大学LL.M)を今年度採用したけど、どうなることやら
もっとも溜箭は英米法・比較憲法の伊藤正巳ポジションだけど
583: 2020/11/28(土)23:29 ID:s8lhN1dh(1) AAS
司法試験合格なら宍戸だろ
584(1): 2020/11/29(日)09:22 ID:zu2AkEBB(1/3) AAS
>>582
民科法律部会や全国憲法研究会に入っていない曽我部京大教授のご見解が通説になっても、
東大学派の牙城である内閣法制局が彼の見解を採用するとは考えられないから、実務上
、変わりはないのでは?
585: 2020/11/29(日)09:53 ID:19OLGAPa(1) AAS
>>584
お前何言ってんの?w
霞ヶ関、自民党、日本の体制はむしろ京大法が大好きなんだがw
園部逸夫、佐藤幸治、猪木正道、高坂正堯、皆そうだ
集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更のときも
内閣法制局長官は山本庸幸(京大法)、小松一郎(一橋法中退)ともに非東大であった
(※山本は宮崎礼壹と異なり、抵抗しなかったことに意義がある)
集団的自衛権がらみを除けば、むしろ
保守傍流、共産人脈とつながっている清和会、安倍が
その伝統を歪めたとすらいえる┐(゚〜゚)┌(>>552-555)
586(1): 2020/11/29(日)13:10 ID:zu2AkEBB(2/3) AAS
>>585
確かに、仰せのようなことは、事実でしょう。しかし、現行憲法確定以来今日に至るまで、
法制局の見解は、宮澤俊儀先生の直弟子である佐藤功先生の影響下になされたものである
(細川隆元がTVで言ってた)ことに鑑みれば、部長・参事官の要職を東大卒が占めていた
法制局は、東大学派の見解に沿うのが原則ではなかったのでしょうか?京大学派の見解を
採用すると、東大が京大に白旗をあげたことになりますからね。
尚、佐藤功先生は、長年、司法試験、外交官試験および国家公務員上級試験の考査委員(憲法)
を務められ、合格者は、彼の見解に従った答案を書いたと言われていた。そうだとすれば、
この段階で、東大学派の見解が公定力をもつに至ったといってよいのではないかと、部外者は、
判断しております。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s