[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2024/06/07(金)12:31 ID:TETv8fS50(1) AAS
2020年に2018年製のGX、2021年に2019年製のEXを
ネット購入したけど快適だよ。
残念だったのはだったのは、2018年製のGXには
無線LANが内蔵されていなかったことくらいかな。
153(1): [sag] 2024/06/08(土)07:17 ID:bdEWCLbA0(1) AAS
送風って使う?
154: 2024/06/08(土)14:17 ID:hWApfMYJ0(1) AAS
内部を乾燥させるときに使う
155: 2024/06/08(土)14:55 ID:/u3/TI34d(1/2) AAS
た・か・い
外部リンク:togetter.com
156(1): 2024/06/08(土)14:59 ID:/u3/TI34d(2/2) AAS
この時代で22万円…
まのさき
@saviorlanglay
松下でエアコンと言えば「楽園」ですが、80年代に入るとブランディング強化で「楽園」の名前が本体やリモコンに入っていたりするので、
松下・50年前と言うあたり多分70年代のクーラーオンリーの頃、もしくは暖房がついた初期のものではと推察します
157: 警備員[Lv.7][新] 2024/06/08(土)15:39 ID:vKqHz3qW0(1) AAS
>>153
扇風機代わりにもなるし
真下に向ければ暖気攪拌で暖房時のサーキュレーター代わりにもなる
158: 2024/06/08(土)15:52 ID:yC7FSzNX0(1) AAS
リモコンに[送風]ボタン(または同等ボタン)が表に無い機種は却下!
Xはいいけど LXはダメ
159: 2024/06/10(月)01:57 ID:Fn8nFW9H0(1) AAS
>>156
この時代初任給が10万くらいだろ、給料2ヶ月分以上だからな
そりゃ長く使うわな・・・
160(1): 2024/06/14(金)00:07 ID:tqwQkbCX0(1) AAS
Xシリーズで、「室温みはり」を常にONにしてる人居るかな?
部屋は快適な温度を維持するだろうけど、省エネには欠けると思うんだが。
161: 2024/06/14(金)03:06 ID:6duYYulm0(1) AAS
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
24時間連続運転のデメリットもそこにあって、停止しないと内部クリーン機能が働かない。
ワンシーズン付けっぱなしにしてしまうと、エアコンの中にホコリや油分がたまって、
しかも結露した水分で湿度の高い状態が続くため、カビが発生しやすい状態が継続してしまうんです。
そして、生えてしまったカビは内部クリーン機能では取れません。
俺のコレだわ
コロナ禍から在宅ワークで丸一日つけっぱの期間があるからそれでカビ生えた
162(1): 2024/06/14(金)06:07 ID:jmQylc2r0(1) AAS
タイマーでオフにすると内部乾燥しないメーカーもあるんだけど
私は毎回タイマーでオフにしていてカビ生やしたことある
163: 2024/06/14(金)07:00 ID:OlwZTePj0(1) AAS
>>162
いや、パナもおやすみ切タイマーだと内部クリーンしないよ
普通の切タイマーだと初期値ではするけど
164: 2024/06/14(金)12:13 ID:Alo/eAZhM(1) AAS
>>160
婆さんの部屋に冬はかけてたが
電気代高騰でやめた
夜間15度以下になったら使いたいが日中は要らない
ウィークリータイマーやアプリで見張り機能のオン・オフできれば
使いたい
165: 2024/06/14(金)12:48 ID:Q+wMa/xrr(1) AAS
冬はコタツが1番節約
166(1): 2024/06/14(金)14:28 ID:Na0j+hq30(1) AAS
高齢の母が1人で住んでいて石油ストーブ使っていたから危ないのでオイルヒーターにした
古い木造の30畳はあるLDKだが、冬の電気代は+1万円ぐらいで済んだよ
ストーブより温まるのには驚いた
167: 2024/06/14(金)16:48 ID:qv0FxoEtM(1) AAS
>>166
どんな南国なんだよ
裏山
168: 2024/06/16(日)08:59 ID:6fb535in0(1/2) AAS
Xほしいけど指定価格だから高いね
くらしのマーケットとかで取り付け頼もうと思うと加湿機能付きはやらないとかあるけどパナソニックのこれもダメになるのかな
169(1): 2024/06/16(日)09:48 ID:WK7MSDc50(1) AAS
高い安いの基準は千差万別だけど、スレ住人の脳内価格設定はどのへんなの?
取り付け込みで5万円弱 → 安い
取り付け込みで10万円弱 → ミドルクラス
取り付け込みで20万円前後 → 高い
このくらい?
170: 2024/06/16(日)09:58 ID:6fb535in0(2/2) AAS
>>169
他メーカーの同一容量機種より数万円高い。それでも商売になるからまあ企業としてはそういう選択になるかね。
ポンコツで全く売れなかったら別だろうけど
171: 2024/06/16(日)13:48 ID:ae5ZV4/G0(1) AAS
XとEXで迷ってるんだけど断熱悪い部屋だとXのがいいのかな?
今のエアコンのコンセントが15AだからXだとコンセント変えることになるんだけど古い家だからすんなり変えられるかちょい心配
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s