[過去ログ]
おすすめのエアコン Vol.204 (1002レス)
おすすめのエアコン Vol.204 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2ee5-PXLh) [] 2024/10/21(月) 20:36:58.95 ID:yMqsDvcG0 とりあえず具体的データを出さないことには推測によるレッテル貼りなんで… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/79
80: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a2f4-TZG6) [sage] 2024/10/21(月) 20:47:28.71 ID:XEJPl4b50 ハイアール 美的 格力 TCL ハイセンス等々いつごろバックレ倒産するのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/80
81: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ee3-vcRy) [] 2024/10/22(火) 18:32:19.15 ID:Q2mV5eg+0 >>77 近年では粗悪なジョイント部品を実装した不良品が出回っている それらは加工精度の低い海外製部品と言われている 主要メーカーで比較的マシなのは三菱や富士通ぐらいで それ以外は生産国を問わず品質管理や検査体制が… 国内ロールアウトでは関東や関西のマザー工場製も油断大敵 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/81
82: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a215-ymXW) [] 2024/10/23(水) 14:38:13.88 ID:/SohTYDr0 低価格帯の製品に限れば中華とか新興国の方が逆に品質良いまでありそうだなー ハイセンスの室外機分解動画とかあったけどスタンダード機でも大事な部分はしっかりコスト掛けて作ってある感じなんだよね ただ向こうのは弱でも風が強めだったりファンの制御が大雑把でソフトの部分ではまだ今一だなと思う所はあるんだけど アイリス美的なんかも弱時の風量強めみたいだけど東芝は別で極力風量落とす様に制御変えてるみたいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/82
83: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e1e3-xCVL) [sage] 2024/10/23(水) 14:58:41.49 ID:WK0FUDdQ0 一般的に省エネ性能が高いエアコンは 高くないものより うるさいですか?静かですか? それともまったく変わりませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/83
84: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f251-TZG6) [sage] 2024/10/23(水) 16:38:05.78 ID:wSZEQOK40 >>83 コンプレッサー大きくなるので静になる傾向 ただ室外機も大きくなるので設置場所には注意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/84
85: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMd5-zSWn) [sage] 2024/10/23(水) 18:04:03.69 ID:TaULrOAeM 20畳部屋に18畳と20畳のエアコンを付けたとして冷えない温まらないといった問題は起きないですよね? 18畳だと何度も稼働して結果的に電気代が高くなる可能性があるのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/85
86: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0533-nV0L) [sage] 2024/10/23(水) 22:05:18.61 ID:e/aTGgX90 6畳用と8畳用、10畳用と12畳用、がハードウェアは同じものだから やすいほうを買うのがお得みたいなこと見たんだけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/86
87: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8569-Zxl9) [sage] 2024/10/23(水) 22:11:02.87 ID:+GUr+zrO0 プログラム制御と冷媒封入量が違うから能力は違うよね ハード的な暖房での最大能力が同じというだけでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/87
88: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0245-jhbP) [sage] 2024/10/23(水) 23:51:25.82 ID:FjHwrR5h0 エアコン移設で配管再利用しようとしてたけど調べたら怖くなってきた 移設時に工事士は配管を曲げたりするのかな 新品の配管に交換お願いしたらいくらかかるんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/88
89: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スーップ Sda2-iKLV) [sage] 2024/10/24(木) 01:07:32.06 ID:hp2k6DZDd 配管も硬化していくからな 長尺だと車積めないから曲げざるをえないし移設先でもまた曲げ伸ばしがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/89
90: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c650-Q9V8) [sage] 2024/10/24(木) 07:33:28.40 ID:KjBfXg8V0 やばい エアコンだけで十分と思ってたけど安かったから思わずガスファン買ったら何これ ものの5秒で温風出るとかどんだけー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/90
91: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-ydWF) [sage] 2024/10/24(木) 07:50:59.25 ID:AfFyVeEJd うちは二回配管再利用してるエアコンがあるわw やれば出来るもんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/91
92: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワントンキン MMd2-QutU) [sage] 2024/10/24(木) 10:36:32.42 ID:JH4I92LTM >>90 ガスファンはFF式でなければ結露する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/92
93: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c6fb-Q9V8) [sage] 2024/10/24(木) 10:50:31.56 ID:KjBfXg8V0 加湿要らずでいいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/93
94: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワントンキン MMd2-QutU) [sage] 2024/10/24(木) 10:52:17.36 ID:JH4I92LTM 加湿は絶対に要らない あちこちカビが生える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/94
95: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 81e7-Nbu/) [sage] 2024/10/24(木) 11:42:03.12 ID:UjmRKnT60 燃やしてるんだからそりゃ水出るわね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/95
96: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 05bb-Zxl9) [sage] 2024/10/24(木) 12:08:04.54 ID:6pt4n/RX0 朝、1時間から2時間補助に石油ファンヒーターを使ってるわ 加湿は問題ない なにせこの後加湿器を使っているので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/96
97: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2e3c-ydWF) [sage] 2024/10/24(木) 12:10:03.47 ID:dOO3D8pV0 加湿具合を調整出来るFF式とハイブリッドになった暖房とか無いのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/97
98: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (バッミングク MM96-992x) [sage] 2024/10/24(木) 18:17:14.36 ID:IrdkAy5wM 船井がお父さんになるって日本の家電業界は瀕死で先が短いと改めて痛感 あらゆるメーカーが延命図ろうと家庭用電化製品事業から急いで撤退したがってるわけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/98
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 904 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s