繁体字が正體字 [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
上下前次1-新
1: 2017/07/01(土)00:13 ID:UewUs+Hf(1/2) AAS
これが真実
2(1): 2017/07/01(土)00:15 ID:UewUs+Hf(2/2) AAS
這是眞實
3: [ああ] 2017/07/01(土)00:36 ID:aU+zW+2r(1) AAS
繁體字が正しい。
繁体字つて(嗤)。
4: 2017/07/02(日)23:07 ID:C/nyYiyZ(1) AAS
×繁体字
〇正體字
5(1): 2017/07/03(月)10:53 ID:kl6cwQpw(1) AAS
繁體字是正體字。
6: 2017/07/06(木)04:13 ID:5LtrvIeA(1) AAS
正仮名キチガイにもなりきれないのかよ(笑)
7(3): [國體護持] 2017/07/09(日)11:21 ID:WdY14y85(1/4) AAS
「駅」「訳」「沢」等々にて書く可しと主張せるのならば、當然「繹」の字は否定されねばならぬ。
さうすると必然的に「演繹」と云ふ詞は使へぬ縡になる。
「単」では無く「單」と書くのを批判されるのならば、「憚(はゞかる)」と云ふ字を書いてはならぬ。
「繹」が許されるのならば、「驛」「譯」「澤」等々も普通に許されて宜い筈であるが、現代表記主義者は其を許さぬ。
「憚」が許されるのならば、「禪」「蟬」等々を書いても何等批判される謂は無い筈である。
而して其程迄に常用漢字を大事だと思ふのならば、常用漢字表には無い「繹」「憚」等々の漢字の使用は當然に制限されねばならぬし、
「演繹」は「演えき」、「憚る」は「はばかる」と平假名表記にせねばならぬ。
普段から正字を普通に用ゐてゐる筈であるにも拘らず其にすら氣附かず、正字を使つてはならぬと宣ふは啻に癡者としか思へぬ。
常用漢字チェッカー
外部リンク:joyokanji.info
8(1): 2017/07/09(日)18:37 ID:NfnAvgA3(1) AAS
使えばええやん
そっちこそ、正字こそ至高を押しつけんなって話
9: [國體護持] 2017/07/09(日)20:17 ID:WdY14y85(2/4) AAS
>>8
誰も押附けてなんてゐないだらう。
文句を云ふから反論してゐる丈では無い歟(嗤)。
10(1): 2017/07/09(日)20:30 ID:dnq0LI4H(1/6) AAS
>>7
これは謎理屈だな
駅を使うなら演繹は使えないという
過度の体系を勝手に押し付けている
誰が考えた理屈だろうかw
答え
駅は駅
演繹は演繹
でよろしい
これが現代人の語法で
省3
11: 2017/07/09(日)20:44 ID:WdY14y85(3/4) AAS
>>10
全く宜しく無いな。
「演繹」を用ゐると云ふ縡は結果「繹」と云ふ正字を用ゐる縡と何等變らず、外の正字を遣ふ者を兎や角云ふ義理は抑無いのだ。
12: 2017/07/09(日)21:43 ID:dnq0LI4H(2/6) AAS
意味わからん
ケチつけるためのケチなので意味がない
正字と呼ばれる字を全て忌避すべきと
主張する人に対して「じゃあ演繹はどうなの?」
という問いは可能だが、そんな人はいない
つまり旧字と同じ字が混じっていても
それがどうした?で終わり
異体字の整理で字の部品部分まで統一するのは
不可能で、また統一志向がさらなる混乱を生むのは
漢字問題では当たり前
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s