[過去ログ] 【2024年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ227 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2022/12/23(金)23:01 ID:yOA45RSo(1/3) AAS
安保3文書の改定をアメリカは高く評価 バイデン大統領「日本の貢献を歓迎」
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
2022年12月17日(土) 03:12
きのう閣議決定された「反撃能力の保有」を明記した新しい安全保障関連3文書について、アメリカのバイデン大統領は「平和への貢献を歓迎する」と評価しました。
日本政府が新たな安保関連3文書を閣議決定したことを受けて、アメリカのバイデン大統領は16日、「日米同盟は自由で開かれたインド太平洋の礎であり、平和と繁栄への日本の貢献を歓迎する」とツイッターに投稿しました。
また、国家安全保障担当のサリバン大統領補佐官は「防衛投資を大幅に増やすという日本の目標は、日米同盟を強化し、近代化することにもつながる」などと高く評価。
オースティン国防長官も「反撃能力を含む新たな能力を獲得するという日本の決定を支持する」との声明を出しました。
129(1): 2022/12/23(金)23:03 ID:yOA45RSo(2/3) AAS
「核や反撃能力の保有」と「飛行機の製造」など、
戦後の日本の保守政治家が熱望しながらも1mmも動かなかったことが、
今動き始めているということ。
130: 2022/12/23(金)23:03 ID:yOA45RSo(3/3) AAS
バイデン大統領 長崎訪問を検討「核なき世界」発信へ
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
2022/12/20 12:18
アメリカのバイデン大統領が来年5月のG7広島サミットに合わせて、被爆地・長崎への訪問を検討していることが分かりました。
政府関係者によりますと、バイデン大統領は来年5月19日から開かれるG7=主要7カ国首脳会議の前後に、長崎市を訪問することを検討しています。
岸田総理大臣も同行し「核兵器のない世界」に向けたメッセージを発信したい考えです。
2016年には、当時のオバマ大統領が被爆地・広島を訪問していますが、長崎訪問が実現すれば現職大統領としては初めてとなります。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s