[過去ログ]
日蓮って ver.28 (841レス)
日蓮って ver.28 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: ひゃっきまる [sage] 2014/07/23(水) 10:48:59.22 ID:sV5tFeHk >>636 あと、そもそも日本の教育では、論理的にものを考えたり、議論をしたりといった能力を鍛えることが行われていない、ということがあると思います。 大学生に議論をさせても、なかなかまともな議論にはなりません。 実際に顔を合わせての議論では、お互いに空気を読みあって、結局誰の意見も否定しないように、妥協案を探る、という展開になりがちです。 匿名掲示板での議論は真逆で、自分が正しい、この正しい自分の意見がわからないお前はバカだ、という不毛な水掛け論になりがちです。 もしかしたら教育というより、これが日本の国民性というものなのかもしれませんね。 まあ、自分の意見を正直に出している分、匿名掲示板での議論の方がまだましと言えるでしょうか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 11:03:05.47 ID:T5XnlcMR 俺大好きだね 観音様に手を合わせたり 神社にお参りするの それと釈迦の合理主義は 俺の中では矛盾していない 一見、矛盾する二つのものだが 俺の中では、なぜか、矛盾していない 両方とも、かけがえの無いものだと思う 信仰によってすべて救われるなんて もちろん、思わない でも、目に見えない何かに、根本のところでは揺さぶられているように感じる 最後は神仏にすがるしかないケースだって数多くある だが、その信仰は人には押し付けない それは創価をやってた頃の反省点だ ちなみに、これは誰かに議論を向けているわけでもないし ここにいる、誰の主張ともぶつからないと思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 12:41:07.02 ID:aTjqVpgy >ひゃっきまるさんへ >>まして、法華経すなわち真実の善のために死ぬ人などいません。 それは、法華経を信仰している人だけに通じる言葉ですよね。 今の文脈ではおかしくないですか? 法華経それ自身のことではありません。 万人が望む普遍的な価値の象徴ということです。 言葉足らずですみません。 >自分にとっての正義は相手にとっては正義ではないかも知れない。相手にとっての正義もあるのかも知れない。 それが世間の常でしょう。 だからこそ、言葉ではなく心が大切なのだと思います。 心の伝わらないこのような議論の場において、 さも分かったかのように日蓮を批判する人たちの正義とは何ですか? あなたも言ったように、仏教の正邪など我々に分かるはずもないのですから。 それでも日蓮を批判したいなら、その心を示すしかありませんよ。 それをせずして、言葉を垂れ流すのみでは最低だと言ったまでです。 無論、2ちゃんねるは最低な言論の場ですが、 そのような場に日蓮や仏教を引き入れることが畏れ多いことで、 観念的遊戯に過ぎないと指摘したのです。 このような自明の理と、相対的な正義うんぬんの話とは違うと思います。 あなたが606で言ったように、これ以上の議論には意味がありません。。 後は、釣り針を工夫して、言葉のキャッチ&リリースを楽しむゲームです。 現代では、宗教もゲームの題材にしか過ぎないものかと、 思わず仰天して、世も末だと言ったまでです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 14:03:35.94 ID:fFIXPyZa >>641 >現代では、宗教もゲームの題材にしか過ぎないものかと、 >思わず仰天して、世も末だと言ったまでです。 宗教がゲームの題材なんじゃなくて 日蓮という鎌倉期の残念坊主がゲームの題材なだけ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/642
643: ひゃっきまる [sage] 2014/07/23(水) 16:44:29.22 ID:xT1gPORf >>640 僕もあなたと同じような感覚です。 神社やお寺に行くのは好きですし、信仰の対象となっているものには敬意を払います。 それが何かというよりは、それが信仰の対象となっているということが、敬虔な気持ちにさせるのだと思います。 また、僕は特定の信仰をもっていないという点では無宗教的ですが、信仰心がないわけではなく、人にとって大事なものだと思います。 論理的に考えるのは大事だと思いますが、人は矛盾の中で生きていることも認め、自分はこう生きねばならない、というように自分をしばらないようにしています。 全てが甚だぼんやりとした、捉えどころのない生き方だと思いますが、このような肩の力を抜いた身の置き所が自分には合っているようです。 いろいろなものの考え方に共感し、知り、それぞれを尊重したいと思っています。一つの考え方に固執するのはもったいないですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 20:20:24.49 ID:6rjBSGMQ 自分で「2ちゃんねるは便所の落書き」と貶しながら、 その便所に勝手に住みついて「小便するな」「糞するな」と 落書きを続けるのが641w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 20:41:59.71 ID:wAjjNnFq ひゃっきまるさんへ >ただ、それまでの、創価学会が絶対善で、絶対正義だ、という考えが崩されてしまうと、精神が崩壊してしまうかもしれないので、この方としてはそこを絶対に守り通さねばならない、という状態になっているのです。 創価学会が絶対の善であるはずありません。 それなら“南無創価学会”と唱えてもよいのです。 もしかして、バカにしてます? >そこで、できるなら、我々を論破して、自分の中の精神の平和を取り戻したいと思っているのですが、 それがどうしてもできないので、立ち去ることもできずイライラした状態になっているものと思われます。 2ちゃんねるは終わりなき連想ゲームみたいなもので、論破などナンセンスです。 負けを認めないところで、何のペナルティもないのだから、誰が負けを認めるんですしょう(笑 勝者も敗者もない不毛の論議です。 >何が自明の理なのでしょう。あなたはあなたの正義を信じすぎているから 自明の理と思うのかもしれませんが、全然自明の理ではないのです。 そのことに気付いて欲しいと僕は思っています。 うーん。2ちゃんねるが最低の言論の場であり、そこで宗教を論じるのは非常識な振る舞いであると、 どうしたら分かってくれるんでしょう? あなたこそ、それを認めると精神が崩壊しそうで不安なのでは? あなたもまた、言葉が言葉のみで人心を掌握し得るという夢想の信者ではないかと。 もしそうなら、どんなに楽でしょうね。 きっと日蓮も首を斬られたり、極寒の佐渡で飢えを忍ばずともよかったと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 20:44:52.96 ID:wAjjNnFq つづき >僕は日蓮を批判するというよりは、創価学会の日蓮信仰のあり方を批判している わけですが 私もあなた方の主張というより、主張のあり方を批判しているわけです。 言葉とは不思議なもので、TPOによってその意味が180度変わります。 日蓮が念仏僧の首を斬れと言った言葉だけを取り上げれば野蛮でしょうが、 それを言えば命を失う状況で言うのと、2ちゃんねるで言うのとは次元がまったく違います。 2ちゃんねるにはTPOなど存在しません。リスクも責任もありません。 つまり、その言葉はニュートラルなものでしかなく、実際何の伝達力もないのです。 そういう無力さを自覚するなら、日蓮を批判などできるはずありません。 私も、>この辺を想像していただけたらな、と思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 21:41:05.02 ID:PdRQS8WF >>646 あなたの言ってることは現実に起きている事実とは違う。 >リスクも責任もありません。 実際に、逮捕され、責任を取らされたケースが多く発生しているのであり 2ちゃんのカキコにはリスクもあるし、責任もある。これが事実である。 >そういう無力さを自覚するなら、日蓮を批判などできるはずありません。 無力さを自覚しようが、いくらでも日蓮を批判できるわけだが。 あなたは、近代の批判精神の本質を理解できていないし、学んだこともないようだね。 いや、学んだことはあるかもだが、身に付けていないということかもしれないが。 残念な方だ。議論を交わす上での土台が違ってしまっているようだね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 23:35:37.52 ID:wAjjNnFq >>647 >実際に、逮捕され、責任を取らされたケースが多く発生しているのであり 2ちゃんのカキコにはリスクもあるし、責任もある。これが事実である。 それは犯罪予告やプライバシーの侵害などの特殊なケースでは? 私の言うリスクや責任とは、もっと一般的な行動規範にまつわるものです。 >無力さを自覚しようが、いくらでも日蓮を批判できるわけだが。 批判はできるでしょうが、そんな批判には力はないということです。 近代の批判精神の本質などに私は無知なんですが、 自己の無力さを自覚しながらそれを差し置いて健全な批判精神を発揮することは、 生理的に困難だと思います。 それが可能であるとすれば、批判に名を借りた中傷の類いであるか、 あるいは無邪気な遊戯感覚であるか、のいずれかでしょう。 2ちゃんねるの言論は、この両者のニュアンスを巧みに使い分けながら、 他者の倫理や自己の良心の呵責の網の目をすり抜けようとするものが大半でしょう。 ゆえに世間は、そのような欺瞞への軽蔑を込めて、2ちゃんねるを「便所の落書き」と呼んでいるのです。 あなた方は、より真摯な発言の場としてリスペクトしているようですが。 その前に、あのエロ広告の氾濫を何とかしませんか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 23:54:12.85 ID:fFIXPyZa >>648 >ゆえに世間は、そのような欺瞞への軽蔑を込めて、2ちゃんねるを「便所の落書き」と呼んでいるのです。 いったいどこの「世間」なのだか。 オレの知っている「世間」は、2ちゃんねるなどそもそも知りもしないのだがな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/649
650: ひゃっきまる ◆KnSOULKlyI [sage] 2014/07/24(木) 02:00:29.24 ID:DQlbaS0K >>645 >3000光年の惑星さん >創価学会が絶対の善であるはずありません。 >それなら“南無創価学会”と唱えてもよいのです。 >もしかして、バカにしてます? 創価学会を信仰の対象にしろとは言っていませんよ。 あなたが、「創価学会が正しくない」、という可能性を想定できる精神状態にあるのか、と問うているのです。 例えば、あなた自身の信仰に照らして、創価学会が誤った行動をしていると感じたら、 あなたは勇気を出して、「こんなのおかしいよ」と言えるのでしょうか。 それとも、「組織の言うことは絶対だよね。私がバカだから分からないだけだよね」 と、無理矢理にでも自分を納得させてしまうのでしょうか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/650
651: ひゃっきまる ◆KnSOULKlyI [sage] 2014/07/24(木) 02:01:09.26 ID:DQlbaS0K >>645 >3000光年の惑星さん >2ちゃんねるは終わりなき連想ゲームみたいなもので、論破などナンセンスです。 あなたが論破したい、という気持ちを持っているわけではないことは分かりました。 「折伏」という過激な精神性を持つ日蓮信徒のことだから、という偏見が行き過ぎたようですね。 お詫びいたします。 >うーん。2ちゃんねるが最低の言論の場であり、そこで宗教を論じるのは非常識な振る舞いであると、 >どうしたら分かってくれるんでしょう? 前に同様のレスしましたが、僕は2ちゃんねるが最低の言論の場である、とは思っていません。 事実、このスレでは非常に価値的な議論が多くありました。 環境が問題なのではありません。人の振る舞いが問題なのです。 自分の振る舞いを正し、真面目な議論を望めば、共感する人間が幾人かは現れるものです。 しかし、あなたは初期仏教に明るくないことはしかたがないとしても、せめて大乗仏教の信仰における姿勢くらいは知った方がよいのでは。 大乗仏教における仏道修行とは、菩薩行に他なりません。 菩薩行とは、悪世において、悪世であるからこそ、その劣悪な状況にもよらず、毅然と法を説くことです。 それは、泥の中から華を咲かせる蓮華で喩えられることもあります。 日蓮はそれを強く自覚した信仰者であり、弟子にも何度もその信仰態度を諭しています。 あなたにとって、宗教を論じるのに適した環境って何でしょうか。 創価学会万歳という意見しか出てこない、座談会なのでしょうか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/651
652: ひゃっきまる ◆KnSOULKlyI [sage] 2014/07/24(木) 02:01:43.45 ID:DQlbaS0K >>646 >3000光年の惑星さん >私もあなた方の主張というより、主張のあり方を批判しているわけです。 主張を批判しているのではなく、主張のあり方を批判しているとは、よくわかりません。 どのような主張のあり方を批判しているのでしょうか。 主張に対してそのまま反論すればよいのではないでしょうか。 >2ちゃんねるにはTPOなど存在しません。リスクも責任もありません。 2ちゃんねるにはTPOはありますよ。はっきりとあります。 あなたは、あなた自身で、自分のTPOを決めればよいのです。 他人にTPOを求めても無意味です。TPOが適切ではないレスは無視すればよいのです。 僕はこの一連のスレッドで自分の経歴をかなり細かく明かしていますし、 このスレッドで議論した人間には、会うのに応じてくれた人には会いに行っています。 その中には創価学会員もいますし、そうではない人もいます。 直接会った方には本名を伝えていますよ。 実際、創価学会を批判するということがどれだけリスクの高いことか、あなたは想像したことがないでしょう。 社会的な圧力を受けるかもしれませんし、最悪暴力的な被害を被ることもあり得ると僕は考えています。 あなたが創価学会を擁護する議論をしても、あなたには何もリスクはありません。 しかし、僕はリスクを覚悟して議論をしなければならないのです。 しかし、僕は議論にリスクの有無など関係ないと考えています。 2ちゃんねるだから、となんやかやいって議論をすること自体から逃げているだけのように見えます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 05:41:30.92 ID:XSNhD9KO >ひゃっきまるさんへ >前に同様のレスしましたが、僕は2ちゃんねるが最低の言論の場である、とは思っていません。 事実、このスレでは非常に価値的な議論が多くありました。 環境が問題なのではありません。人の振る舞いが問題なのです。 自分の振る舞いを正し、真面目な議論を望めば、共感する人間が幾人かは現れるものです。 いえ。2ちゃんねるをするのは楽しいからでしょう? 他人の注目を集めたり、自分の言葉への他人の共感を得ることは気分がよいものです。 どうして、そう真面目ぶるんですか。 他人があなたに何を期待していると思うんです? 最近は、そういう自意識過剰な人間が増えた気がします。 >実際、創価学会を批判するということがどれだけリスクの高いことか、あなたは想像したことがないでしょう。 社会的な圧力を受けるかもしれませんし、最悪暴力的な被害を被ることもあり得ると僕は考えています。 2ちゃんねるの見すぎじゃないですか?(笑 もしそうなら、創価学会=悪だと堂々と糾弾するチャンスだと思いますが。 前に言ったように、命を捨てる覚悟でないと世の中なんて良くなりません。 それができないなら、宗教について、偉そうに他人に説くのはやめるべきです。 何より、あなたは無宗教でしたね? そのあなたが、なんで他人の宗教のあり方などに拘泥する必要がありますか? その辺りが、私の感覚では甚だ理解し兼ねるところです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/653
654: 大乗非仏説 [sage] 2014/07/24(木) 05:41:56.10 ID:pwhQkoZM ひゃっきまるさん レスお疲れ様です。 私の母は非常に熱心な創価学会員でしたので、 典型的な創価学会員の思考パターンがわかります。 それは創価学会を批判する場合、どんな立場かは関係ないのです。 創価学会を批判する、日蓮大聖人を批判する、それだけで許せない ネトウヨの人種差別的なきめつけであろうが、理性的な批判であろう が、すべて天魔のなせるわざなんですよ、いくらこちらが誠実に話を しても「魔が入っている」とか「生命が濁っている」とか見てくれません。 ですから、いくら誠実に言葉を重ねても、相手の心には響かないし 見当外れの返答しか返ってきません。したがって私は母と議論する ことはとっくにあきらめています。 もっとも「3000光年の惑星さん」が創価学会員であるとは思えない 所もあるのですが…… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/654
655: 大乗非仏説 [sage] 2014/07/24(木) 05:58:02.18 ID:pwhQkoZM >>653 横レスです。 >いえ。2ちゃんねるをするのは楽しいからでしょう? >他人の注目を集めたり、自分の言葉への他人の共感を得ることは気分がよいものです。 そういう面は否定しません。でもこれは人の勝手でしょう。 >どうして、そう真面目ぶるんですか。 >他人があなたに何を期待していると思うんです? >最近は、そういう自意識過剰な人間が増えた気がします。 真面目に対応して何が悪いのですが? 民族差別を露骨にした批判の方が いいのですか? >他人があなたに何を期待していると思うんです? 私はひゃっきまるさんのようなカキコはそれなりに勉強になりますね。またこのスレは 結構真面目なカキコが多いから私には勉強になります。貴方にはならないようですが。 >命を捨てる覚悟でないと世の中なんて良くなりません。 >それができないなら、宗教について、偉そうに他人に説くのはやめるべきです。 命を捨てる覚悟で貴方はどのようにして世の中をよくしようとしているのですか? それを明確にせずに、上から目線でいわれるのはいかがかと思います。 貴方は誠実に対応している人に対して単に翻弄しているだけです。 >そのあなたが、なんで他人の宗教のあり方などに拘泥する必要がありますか? >その辺りが、私の感覚では甚だ理解し兼ねるところです。 自らの主張もせずに、初期仏教の知識もなくまた学ぼうとする気もない、こちらの方が はなはだ理解しかねます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/24(木) 06:24:16.89 ID:CVGOBs4t >>599 585(レスの流れでお分かりでしょうが626-627その他)ですが、おっしゃる通りです。私宛のレスなのに見逃していました。 私はそういう外見的不自然さに注目したいのです。だから法華経は糞だと単純に切り捨てるためではありません。 私はそのあたりに伝承文学としての法華経の成立史と真のメッセージを読み解くヒントがあるように考えています。 あなたはそれらは経典製作者の単なる無頓着の所産と思いますか?私はそうは思いません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/24(木) 07:09:43.70 ID:CVGOBs4t >>640 日本人のほとんどは同じと思います。私もそうです。ただそれでいいのかなという思いもあります。 それは私の嫌いな山本七平(イザヤ・ベンダサン)が「日本教」と呼んだところのものです。 古来、いろいろな外来思想が日本に入ると換骨奪胎されて抵抗なく受け入れられてきました。 良く言えば柔軟、悪く言えば定見がない。だから議論の積み上げからくる知的進化がない。 代わりに新しそうな外来思想で間に合わせる。しかし抵抗ないように換骨奪胎される。 だから知的積み上げがなく、同じような議論が何度でも形を変えながら繰り返される。丸山眞男が嘆いた所以です。 むろんこういう傾向はどの国にもありますが、日本の場合、とくに顕著ということです。中国仏教を笑えません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 09:32:09.77 ID:/NkzpSIS >>657 それでいいのだと思う。 日本人は日本教の教徒なのだ。 否定したからといって覆るものではないし、変わるものではない。 むしろ、日本人としてのアイデンティティを確立すべきであって。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/658
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.322s*