[過去ログ] 日蓮って ver.28 (841レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2014/06/08(日)00:38:13.32 ID:qj1lQv3f(1/2) AAS
>>37
歴劫修行や1000年も阿私仙人に仕えてその功徳で仏になるのと、現世で即身成仏できるのと、どちらがより優れた教えだと思う?
以下ry
124: 2014/06/18(水)04:02:18.32 ID:MKhliGQE(1) AAS
>>121
藤原弘達
外部リンク:ja.wikipedia.org
310: 2014/06/28(土)20:00:51.32 ID:7m/dTJLx(1) AAS
法華経無内容説という盲点
332
(1): 大乗非仏説 2014/06/30(月)06:29:50.32 ID:U33IDvrJ(2/4) AAS
この「さとり」は岩本氏はsambodhiの訳文として使われて
いるようですから、イコール成仏とはいえないようです。
素人ですので間違っているかもしれません。
352: 2014/07/02(水)00:57:11.32 ID:QWuoAFDn(1/5) AAS
仏教は、何か信じられる真実を得て、心の安定が得られるところまでが目標で、
そういう要求のある人が満足できればそれでよし、みたいな宗教なのは確か。

そのいろんなパターンが宗派となって今に至っていると言ってもよいと思う。

日蓮の宗教は、要するにまさしく「方便」そのものだろう。

結果として心が安定し、生気に満ち、喜びが得られればそれでよい、そのための
方法論としての行法の確立というところにすべてがあると思う。それが満たされれば、
それが真の仏教である、みたいな理解になっているだろう。

だから、型式は真言密教風で、それを経文で裏付けるみたいな形で収めることにし、
いわばテキトーに纏め上げた。それがそれなりにまとまったものになったので、
とりあえず方便として成り立った。
省10
394: 2014/07/05(土)22:31:17.32 ID:J7ziXgwk(1) AAS
日蓮本仏論もパクリ??
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp

上のブログとYahoo!知恵袋のrsd37264さんの回答お勧め
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
399
(1): 2014/07/06(日)04:51:20.32 ID:VgQ0Rz46(4/6) AAS
話を逸らすなよ

天変地異を仏教のせいにするのが
そもそも間違いだといってるんだよ
439
(1): 2014/07/07(月)21:51:44.32 ID:7jxGE05e(7/7) AAS
丸写し乙
それでどうしたい訳だね(笑)

日蓮=この板的にアンチ
念仏=創価

にもって行こうとするのは無理筋だよ

日蓮の反仏教振りはこれまで述べられてきた通りにすぎず

また、法然とソウカの初代・二代目では根本的に「動機」が違うからね
省4
496: 2014/07/16(水)20:29:18.32 ID:0xg8V/aU(1/2) AAS
日本の宗教
外部リンク:ja.wikipedia.org

神仏習合
前述の通り、日本では神道、仏教の信徒が大多数を占めている。
ただし、日本では長く神仏習合(シンクレティズムの一種)が行われたため、明治初期に神仏分離がなされた後も神道と仏教の間の区別には曖昧な面が残っている。
例えば、神棚を祀り仏壇も置いている家庭、仏教寺院の檀家であると同時に神社の氏子でもある家庭は少なくない。
これが、神道を信仰する者と日本の仏教に帰依している者を合わせると2億人を超えるといわれる所以である。

考え方を変えると、神道と仏教という2つの宗教が日本に存在したと捉えるのではなく、神道が仏教を飲み込んで渾然一体となった土着の信仰があった(あるいは今もある)と捉える方が自然であるともいえる。
歴史的に見ても現在においても、神道と仏教はその機能を分担して担っており、両者を合わせて一つの宗教観を構成しているともいえる。
544: 2014/07/18(金)22:44:33.32 ID:WzATbVv5(2/2) AAS
>>543
法華経は経典テイストのおとぎ話。
星でもなんでもないSF。
753
(1): 2014/08/01(金)16:51:27.32 ID:V6Xx2z9d(1) AAS
>>752
>智リ以来の本/迹という構想は、ヒンドゥや道教の焼直しで仏教ではあり得ない
>と思うが

よくわからん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s