[過去ログ] 日蓮って ver.30 (737レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 山椒島 ◆AUtVVr2znk 2014/10/10(金)09:04 ID:ZPOQesSX(1) AAS
>>52 さん
御明察。しかも日興宛てなんですよね。
55(1): 38 2014/10/10(金)12:49 ID:n5gNqzBm(1) AAS
>日蓮の「御書」も読んでいない>>47
だって鼻クソほじりながら、2ちゃんのネタ収集に読んでるだけだろ?
それなら読まない方が遥かにマシだわな、と。
>忍性についても勿論知らない>>51
忍性は日蓮像を安置していたらしいとは、このスレで知ったんだが、
だったら43の彼みたいに、頭がおかしいとか、呪いの祈祷をしていたとか、思ってなかったんじゃないの?
憎しみが高じて尊敬の念に変わったのかもしれない。
なんにせよ、事実を歪曲してまで日蓮を貶めても、忍性さんは浮かばれないと思うが。
56: 2014/10/10(金)20:52 ID:tNP0H6Bc(2/2) AAS
>>55
要するに「御書」を読んでもいないし
忍性もよく知りもしないんだろ。
そう書いてるんだからダラダラと
改めて馬鹿自慢しなくていいよ。
57: 38 2014/10/10(金)21:52 ID:WwbjJbY7(1) AAS
どーもすいません(・o・)
58(1): [age] 2014/10/10(金)23:01 ID:8SQu3EoA(1) AAS
>>53
>なるほど、どちらも法華経の行者のみならず、祈祷師日蓮の面目躍如たる
エピソードですね。
あなたは、日蓮を字数多く語っているのに、そんな基礎的なことも知らない
とは、不思議に思いました。しかしソースを、と言うので答えましたが、そ
れに対し、ますます日蓮を小バカにしたような事を言っています。
どんな人でも、そうであるように、日蓮にも欠点があれば長所もあります。
欠点ばかり語っていては、本当の日蓮には肉薄できないでしょう。
日蓮関係の本を読めば、この二つの祈祷成功は、必ず出てくる基礎的な事
なのです。ネットばかりで細切れの情報を集めず、本を読んで系統的な知
省1
59(3): スチールカン 2014/10/11(土)00:02 ID:ooeDyBmd(1) AAS
伯耆公御房消息の
「明日寅卯辰の刻にしやうじがわの水とりよせさせ給い候て、このきやうもんをはいにやきて、水一合に入れまいらせ候てまいらせさせ給ふべく候」
と、このような方法で病気が治せるって誰が先に言ったのでしょうね。
きっと、法華経本文には無いですよね。
60: 2014/10/11(土)02:47 ID:jUbzyrXD(1/2) AAS
あいかわらず創価劣勢だなw)メシウマ
で、あえて言う、日蓮がどうだとか、忍性がどうだとかの評価は
あえて無視する。どうだっていいと言おう。で、その上であえて
言おう。
”議論してる人物がどうであれ、創価の凋落は止まらない”
スレチ失礼しやした〜w
61: 2014/10/11(土)03:09 ID:jUbzyrXD(2/2) AAS
ちなみに言う。豚作の言う人間革命とやらは、どう考えても
普通に弘法大師とかの言ってる即身成仏ってやつのパクリに
しか思えんのだが。それをすばらしい池田先生さすが、みた
いに思ってる婦人部の母が哀れでしかたない。
62: 2014/10/11(土)08:34 ID:C56l4DqL(1/4) AAS
>>17>>18
ソースは書いてあるとおり、SGIサイトの御書データベースにある、
三沢抄と富城常忍あての手紙でしかないんだから、
自分で正しいと思う、聖人設定の解釈でもなんでも
勝手に反論書けば、ええんちゃいまっかー・・?
某日蓮寺は、●覚寺の●橋●隆さん、ぐらい書いとくか・・。
というか、貧乏人が大キライで、いちいちヒステリックに
追っ払ってる、守銭奴で俗物なブタ坊主。
それが文章そのままな、日蓮さまの真実の姿ですよ。
日蓮プロの人たちは、営業的に都合悪いから、
省3
63: 2014/10/11(土)08:52 ID:C56l4DqL(2/4) AAS
>>19
自分の死に場所もわからず、のこのこと身延を出発して、
法華経に功徳があることも忘れ果て、
湯治場で生き伸びることに執着し、
予定外な道ばたで死んでしまい、
自分の死期もわからず、
跡目も決められないまま
見苦しい相続争いのタネを残してしまい、
未来がまったく見えない、ただの俗物なおっさんなんだけど、
蒙古の国書が届いたことを噂で聞いて、じつは八年前に
省6
64(3): 2014/10/11(土)08:55 ID:C56l4DqL(3/4) AAS
新すれだから注意喚起で、また安国論年表貼っとくわ。
武井咲ちゃんのドラマでチラッと小耳にはさんだ、
八年前のことなんか、ダレも覚えちゃいないわよっ !
・・。
1260年7月 立正安国論を幕府に提出(という設定)
1261・・・
62・・・
63・・・
64・・・八年間、安国論についての記述がない←ここ注目 !!!
65・・・
省18
65: 2014/10/11(土)09:15 ID:C56l4DqL(4/4) AAS
>>45
東急エージェンシーの超能力サラリーマンも
心臓肥大で死にかけてた母親に手を当てて、
心臓のサイズを小さくもどして命を救ったとかなんとか
テレビの再現映像でゆってたな。
大手広告代理店と手口はいっしょ、てことよね。
というか、超能力が通用しなくて、破産宣告受けたのか・・。
>>59
これ、どっかの神社の儀式じゃないかな?
テレビで霊能者がやってるのも見たことあるよーな気がする。
省2
66(1): 2014/10/11(土)09:51 ID:9r/SK6nq(1/3) AAS
>>58
一応、レスを頂戴しながら、お礼も申し上げなかったのが御気に障りましたか。
私はソースをお願いしたのですが、あなたはあなたの結論を導く話だけを>>45で返された。
ソースと言う以上は「船守弥三郎許御書」とか、「伯耆公御房消息」といえばいいのです。
そうすれば出典を見て検討できます。
ところであなたは45で日蓮の母が妙蓮と言っていますが、日蓮の母の名前は未詳と思いますが、これは法名ですか?
あと生没年ははっきりしているのでしょうか?
67: 2014/10/11(土)10:00 ID:9r/SK6nq(2/3) AAS
>>59
法華経を知りつくすスチールカンさんが反問されるように、変ですよね?
法華経では自分の身体を燃やして法華経に供養する功徳を述べています。
逆に法華経の経文を燃やして服用して病気平癒を祈願するのは日蓮の実用新案でしょう。
68: 全日本人 [age] 2014/10/11(土)10:22 ID:1C/Yw1Rd(1) AAS
日蓮大聖人は、主師親の三徳の、全世界の主・全世界の師・全世界の親である。
池田大作先生は、主師親の三徳の、全世界の主・全世界の師・全世界の親である。
池田大作先生は蓮祖聖人である。
69(1): [age] 2014/10/11(土)12:49 ID:uP8ecA4i(1/2) AAS
>>66
>一応、レスを頂戴しながら、お礼も申し上げなかったのが御気に障りまし
たか。
いえ、お礼なんて何も思っておりません。ただ、祈祷成功例を2例あげたの
に、信じておられないような、後半の文章だったので、お応えしても無駄だ
ったのかと、残念に思った次第です。
妙蓮は、母の法名です。
70(1): 2014/10/11(土)20:48 ID:9r/SK6nq(3/3) AAS
>>69
ご回答ありがとうございます。やはり法名でしたか。
信じているかどうかといわれると、話の内容の真偽性については、率直なところ全く信じられないと言わざるを得ません。
伊東八郎左衛門祐光の件は65さんも言われるように、いわゆる「ありがちな話」です。それに仔細に調べると疑問もあります。
また成功例をふたつとおっしゃっても、富木尼御前のような失敗例もあるわけで、一概にあなたが42で言うように、
「日蓮は、祈祷のなかでも特に、病気平癒の面で力を発揮しています。絶対信をもち、神仏と一体となった日蓮だからこ
そ、祈祷を成功させられたのだと思います」と言うのは、かなり「あなたの信心」に影響された断定だと思います。
また、日蓮の母の件では例えば法華宗陣門流のHPでは、「 文永(ぶんえい)元年(一二六四)の秋、母君を小湊に見舞われた大聖人は、
湯薬をすすめ寿命を延ばされたが、文永四年(一二六七)八月十五日、ついに母君も亡くなられ、遺言によって貫名に葬られた」としています。
これが陣門流が日蓮のオカルト的イメージを嫌って合理的な改変をしたものなのか、そもそも伝承に異同があったのか、
省3
71(2): [age] 2014/10/11(土)22:40 ID:uP8ecA4i(2/2) AAS
>>70
>母君を小湊に見舞われた大聖人は、
湯薬をすすめ寿命を延ばされたが、
そうですか。そういう解釈をする流派もあるんですね。実際には、そうだった
かも知れません。鎌倉時代の僧侶や祈祷師、修験道の行者などは、ある程度の
医術をもっていたといいますから。日蓮も、晩年、常陸の国への湯治に出かけ
ていますしね。
>かなり「あなたの信心」に影響された断定だと思います。
私は日蓮主義者ではなく、釈迦→原始仏教→小乗経→大乗経→密教の流れを
追っている者です。特に原始仏教のスッタニパータを研究しています。
省7
72: 2014/10/11(土)22:57 ID:Tto4WNAh(1) AAS
天台宗も日々平和への祈りはかかげているんですよ
生活の水準を上げたり知能の水準がかなり高いですからね
ボランティアの活動も盛んになってきてますからね
73(1): 38 2014/10/11(土)23:33 ID:s8rNopXg(1) AAS
>>71
やっぱりね。
あなたは日蓮宗徒ではないと思ってました。
日蓮は仏教におけるオカルト思想の排斥を主張した人ですので(こう言うと、竜ノ口はどうなんだと反論されそうですが)、
あなたのスタンスには違和感を覚えていました。
「死人が生き返ったとか、オイオイ(;´д`)」と思ってましたが(笑。
そういう方面からの日蓮研究には、何ら収穫はないと思います。
有名な人物ですから、色々なエピソードは付き物でしょうが、
日蓮自身は、そのようなオカルトを仏教から排斥しています。
あなたは、なぜ日蓮に興味を持つのでしょう?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s