[過去ログ]
日蓮って ver.30 (737レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627
(1)
: 2015/02/22(日)12:17
ID:A9hZTzTG(1/2)
AA×
>>625
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
627: [sage] 2015/02/22(日) 12:17:48.31 ID:A9hZTzTG >>625さん よく解らないでこのようなことを言うのもなんですが、 権と実とは相対ではなく「権即実」、としての法華経物語にも思えるのです。 “権”の一字の意味合いをとっても、これが方便という意味に果してもっていけるかどうか疑問です。 いわば、華の開花を喩え法華第一としているわけでして、ここ霊山会の集まる者達は方便説(爾前の教え)をも身に付けてきた者達なのですね。 そうなりますと、“一仏乗”とは何なのか?・・・っていう事を考えざるを得ませんですがね。 法華経での釈迦が自ら暴露している「色んな姿に変化して教えますよ」っていうのも実教の中の権化、権教と思ってしまいますが? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1411919480/627
さん よく解らないでこのようなことを言うのもなんですが 権と実とは相対ではなく権即実としての法華経物語にも思えるのです 権の一字の意味合いをとってもこれが方便という意味に果してもっていけるかどうか疑問です いわば華の開花をえ法華第一としているわけでしてここ霊山会の集まる者達は方便説爾前の教えをも身に付けてきた者達なのですね そうなりますと一仏乗とは何なのかっていう事を考えざるを得ませんですがね 法華経での釈迦が自ら暴露している色んな姿に変化して教えますよっていうのも実教の中の権化権教と思ってしまいますが?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.055s*