[過去ログ] 創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): 2015/01/04(日)23:04 ID:a0D2KVSF(1) AAS
『曾谷入道殿御返事』 (御書1187ページ)

 「南無妙法蓮華経と申すは一代の肝心たるのみならず、 法華経の心なり、体なり、所詮なり。」

『六難九易抄』(御書1243ページ)

 「南無妙法蓮華経と申すは是一句一偈にて候。然れども同じ一句の中にも肝心にて候。
  南無妙法蓮華経と唱ふる計りにて仏になるべしやと、此の御不審の所詮に候。

  一部の肝要、八軸の骨髄にて候。人の身の五尺六尺のたましひも一尺の面にあらはれ、
  一尺のかほのたましひも一寸の眼の内におさまり候。又日本と申す二つの文字に、
  六十六箇国の人畜・田畠・上下・貴賎・七珍・万宝一つもかくる事候はず収めて候。
省13
9: 2015/01/04(日)23:33 ID:Wv1FOJFL(1/4) AAS
天台の修行は唱題ではなく座禅とありますがこれはさまざまな戒律を踏まえての話でであり単なる座禅では
ないということでしょうね( ̄▽ ̄)更に何を観ずるか?これもまた重要なことですw
10
(1): 2015/01/04(日)23:36 ID:Wv1FOJFL(2/4) AAS
私などは『空』『仮』『中』という概念を如何に認識するか悩んでおりまするw
11
(1): 2015/01/04(日)23:39 ID:Wv1FOJFL(3/4) AAS
「南無妙法蓮華経と申すは一代の肝心たるのみならず、 法華経の心なり、体なり、所詮なり。」
この意味することを考えてみなされ!
12
(1): 2015/01/04(日)23:43 ID:EoBzODWn(5/5) AAS
>>10
948です。
天台の止観(座禅)でなおかつ、そうした目的意識のある方であれば、経典に則った仏道修行と言えると思います。

唱題の修行もダメとは思いませんが、「学会の唱題と呼吸法」では全くダメでしょうね。
天台の教えも全く伴っていないと考えています。
13: 2015/01/04(日)23:54 ID:Wv1FOJFL(4/4) AAS
>>12
「学会の唱題と呼吸法」とはどんなものなのですか?
14: 2015/01/05(月)00:04 ID:n1l2lraS(1/6) AAS
私の理解では『題目』を唱えること自体が『自行化他』となりますw
15: 2015/01/05(月)03:00 ID:cRPlEwZA(1/2) AAS
太ちゃんが紛れ込んでそうだなぁwwwww
16
(1): 2015/01/05(月)08:27 ID:AQbUwUsR(1/3) AA×
>>11

17
(1): 2015/01/05(月)08:44 ID:8nWAbtmo(1) AAS
宿坊の掲示板に詳しい方、あちらのコテの背景を簡単に教えて頂けますか?

・谷川、原田、秋谷らの組織の私物化に憤りを覚える純な学会員や本部職員。
・谷川、原田、秋谷らと対立し、あわよくば組織の主導権を握ろうとする、他の派閥の本部職員や幹部。
・学会員に成りすました、法華講員。
18
(1): 2015/01/05(月)10:40 ID:n1l2lraS(2/6) AAS
>>16
『日蓮の身に具わる付嘱の妙法』『日蓮大聖人の境界に具わる本地難思境智の妙法』
『末法に顕わされるところの事の一念三千、本門の本尊を体とする題目』
に注目しますw
19: 2015/01/05(月)10:40 ID:AQbUwUsR(2/3) AAS
■日蓮正宗 勤行 御観念文 (二座 本尊供養)

  「南無本門寿量品の肝心・文底秘沈の大法・本地難思境智冥合・
  久遠元初・自受用報身如来の御当体・十界本有常住・事の一念三千・
  人法一箇・独一本門戒壇の大御本尊、御威光倍増御利益広大御報恩謝徳の御為に」

  (『日蓮正宗 勤行要典』)

■創価学会 勤行 御祈念文 (一、御本尊への報恩感謝)

 「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊に南無し奉り、報恩感謝申し上げます。
  末法の御本仏・日蓮大聖人に南無し奉り、報恩感謝申し上げます。
  日興上人に南無し奉り、報恩感謝申し上げます。
  日目上人に報恩感謝申し上げます。」
省9
20
(1): 2015/01/05(月)11:31 ID:n1l2lraS(3/6) AAS
ならばなにも創価学会が受持の対象として認定した御本尊でなくても良いのでありますw820万世帯の本尊
があってもよいのでありますw間違いなく書写すればそれがすべてご本尊となるのですw
21: 2015/01/05(月)11:49 ID:n1l2lraS(4/6) AAS
これを更に発展させると気に入った書体で見栄えの良いものを書の達人などに依頼して創作するも良し更に
自ら書写しご本尊とするのも良いのでありますw時々書道展などを開催し金賞銀賞銅賞などを決めるのも良い
でしょうw
22: 2015/01/05(月)11:50 ID:AQbUwUsR(3/3) AAS
>>20
「御本尊は全部同じ」と言い出したのは、今に始まったことではない。いわゆる「昭和52年路線」。

池田大作スピーチ 昭和52年1月1日 創価学会創立45周年記念元旦表彰式
動画リンク[YouTube]

「この信心の血脈を受けた皆さん方は、絶対に最高の世界最高の、宇宙最高の功徳を受けられる。
福運を受けられる。と言うことを声を大にして宣言しておきたいのであります。

なぜか。その理由は、三つございます。
第1番目に、日蓮大聖人の御書の通りに実践してあるのは創価学会でございます。
否、創価学会しかないんです。もはや。

御本尊は全部同じです。
省12
23
(1): 2015/01/05(月)12:34 ID:3oiJ03Tf(1/2) AAS
>>8
この六難九易抄のたとえは、もっともらしいけど、
話をすり替えてるよね。

「日本国」のなかに日本のすべてが含まれていたとしても、
手紙のあて先に「日本国」と書いて、手紙が相手に届きますか?

やっぱし個別のあて先を書かないと手紙は届かないから、
法華経の中に他のすべての経典が含まれるというへ理屈も、
安国論みたいに他経典を引用するイカサマ使わないかんわけで。。

一尺の面は、本来の面目、一寸の眼の内は正法眼蔵、
ちょっと日蓮さん、おバカ過ぎだな。
24: 2015/01/05(月)12:45 ID:3oiJ03Tf(2/2) AAS
>>23
だから、日蓮さんの題目の理屈ってのはさ、

司法試験の解答欄すべてに「六法全書」と書けば合格するし、

医師の国家試験なら、解答欄全部に「医学大全」とでも書くんだろ?

就職面接だったら、面接官の質問に対しては、すべて
「就職面接マニュアルです」と答えればいいのか?

アホの教義だったのか・・。
25: 2015/01/05(月)14:30 ID:n1l2lraS(5/6) AAS
それは言葉に内在する『意味』を考えればよいw厳密には同じ言葉でもその意味するところはちがうもの
なのですw
26: 2015/01/05(月)14:36 ID:n1l2lraS(6/6) AAS
ある小説でも読んだり映画を観ても『XXXは良かった!』と話すでしょうwではなぜ良かったかを言葉を
尽くし説明し分析すれば良いのですw
27
(1): 2015/01/05(月)16:59 ID:cRPlEwZA(2/2) AAS
>>17
>・谷川、原田、秋谷らと対立し、あわよくば組織の主導権を握ろうとする、他の派閥の本部職員や幹部。
汚い関西弁でののしってるグループ

>・谷川、原田、秋谷らの組織の私物化に憤りを覚える純な学会員や本部職員。
ほとんどのコテハン

>神格化の洗脳が解けかかっているまともな会員
桜青い太陽

>・学会員に成りすました、法華講員。
戸田門下生

>どれにも当てはまらず個人信仰貫く
省1
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*