[過去ログ] 秋田県庁 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): 2016/04/19(火)09:10:36.39 AAS
【民主党】大島参院議員を厳重注意。政治資金で長男が飲食
2chスレ:dqnplus
56: 2016/11/22(火)22:34:44.39 AAS
【韓国】H5N6型鳥インフルエンザウイルス 韓国で初めて確認[11/16]
2chスレ:news4plus
264: 2018/09/05(水)00:42:26.39 AAS
入札取り引き要注意!
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

外部リンク[html]:www.exeo.co.jp
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
省8
340: 2019/04/26(金)17:08:06.39 AAS
今日は、19人の月命日。

産んでいいドットコム県民の祝日。
383: 2019/08/17(土)10:51:59.39 AAS
ミニスカ美脚太股露わに頑張る女性職員を応援したひ.
405: 2019/11/09(土)17:13:02.39 AAS
AA省
461: 2020/03/03(火)18:33:57.39 AAS
脳に障害のある人でも職員になれますか?
545: 秋田と言う犯罪の土地は、私ならば全く要らない 2020/08/22(土)21:38:25.39 AAS
秋田県は、現行の犯罪の 令和 の象徴であり、

市外局番018 れいわ は不気味。

また管義偉と言う、奥山恵美子と組んだ犯罪者も要らない。

所謂、 自称湯沢市の「秋田美人」と言うものは、
土地でオナニーで勝手にやっていればよろしく、

馬鹿な部落の人間が、わざわざ仙台に出てくる必要もないだろう。
省7
681: 2022/02/14(月)12:41:32.39 AAS
秋田県 令和4年度当初予算(案)の概要 P146
外部リンク:www.pref.akita.lg.jp
(3)秋田県立大学運営事業 3,599,759千円
秋田県立大学の円滑な運営を図るため、運営費等の一部について交付金を 交付する。
?運営費交付金 3,472,096 千円(学長の年俸 2000万円)
?共済費負担金 117,027 千円 (教職員の手厚い年金)
?新型コロナウイルス感染症対応支援事業 10,636 千円
(5)秋田県立大学施設設備等整備事業 321,916千円
秋田県立大学の教育環境向上のため、施設整備等に要する経費に対し助成 する。
  ・補助対象 大型機械格納庫改修工事、学生寮空調設備改修工事、 走査電子顕微鏡更新 等
省14
732: 2022/08/23(火)18:18:59.39 AAS
祝 仙台育英 甲子園東北勢初優勝 100年の悲願達成 東北の誉れ!!
祝 仙台育英 甲子園東北勢初優勝 100年の悲願達成 東北の誉れ!!
祝 仙台育英 甲子園東北勢初優勝 100年の悲願達成 東北の誉れ!!

恥 秋田県営産んでいいドットコム 10年目 東北の恥!!
恥 秋田県営産んでいいドットコム 10年目 東北の恥!!
恥 秋田県営産んでいいドットコム 10年目 東北の恥!!
758
(1): 天罰 2022/11/22(火)16:53:01.39 AAS
>>615
秋田県の人口と世帯(月報:令和4年10月1日現在)
外部リンク:www.pref.akita.lg.jp

92万人台

年間出生数 4,105人 前年比 278人減 過去最少
4,100人 × 80年 = 328,000人
328,000人 ÷ 11,637?2 = 28人/?2
現在の北海道 65人/?2の半分以下
秋田新幹線、JR各線も廃線。更に衰退の悪循環。

“鉄道廃線先進地”に見るリアル バスは救世主になる?
省13
887: 2023/09/09(土)13:42:03.39 AAS
国際教養大学は県議会で問題視されているのですか?
秋田県議会の議事録の一部です。 2014/8/26
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

質問者:【金谷信栄】
最初に、国際教養大学について。
国際教養大学は、設置に向けて固執された知事と、大学設置の必要性について懸念を感じた我々自民党会派との間において、さまざまな論議を重ねた経緯がありました。結果的には、開学4年目を迎え、さすが、知事があれほど情熱をお持ちになって設置した大学だけあって、学力レベルの高い大学として評価を受けておられるようで、何より一番ほっとされているのは知事でありましょう。
私は、平成14年6月定例会の一般質問において、国際系大学は、いかに理想が高くても、永久に秋田県の重い荷物になると申しました。いかに独立行政法人が運営されても、現実として、県は設置者として運営交付金を年間約10億円も財政負担しております。知事は、子育て支援と教育充実を図るためのビジョンを県民に一生懸命説明されておりますが、こうした過去のツケを背負っていることも県民に明らかにしておかなければ、県民の理解を得ることは難しいものと考えます。
そこで、知事にお伺いいたします。報道にもありますように、県内の子弟が、レベルの高さから志願段階から入ることをためらい、県外からの学生が大多数を占めるこの大学に、なぜ財政窮乏県である秋田県の予算をこれほどまでにつぎ込まなければならないのか。本県の教育の充実を唱える知事が、県民に還元の少ない事業に過大な投資をこれ以上続けなければならないのか、御所見をお聞かせください。
また、知事の言う人材育成とは、県外学生を県内のお金で育てるということだったのでしょうか。大学の理念に掲げられている「県内の文化系志願学生の受け皿」、さらに「本県の高等教育の充実を図るための大学」としての意義はどうなってしまったのか。国際教養大学の現状をどう認識し、今後どのように対処していかれるのか、その所見をお聞かせください。
さらに、この1年が過ぎると卒業生が輩出されますが、これだけ投資した大学から、今後どれだけ本県の発展に寄与されることを知事は期待されておるのか、お聞かせください。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s