[過去ログ] 数学の勉強の仕方 Part196 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 2014/09/18(木)01:49 ID:Fs3N93XV0(1) AAS
マーク問題の誘導に乗る練習というか慣れは必要じゃね
717: 2014/09/18(木)02:30 ID:Pj0bqI820(1) AAS
センターはチャート、二次は一対一とかってかんじだな。対センターでは黄チャートですらオーバーしてるかんじもするが
718: 2014/09/18(木)06:46 ID:aNwjIwoq0(1) AAS
>>697
たぶんね

(x_1,y_1),(x_2,y_2),(x_3,y_3)を通る二次関数とかを
y=(x-x_1)(x-x_2)y_3/[(x_3-x_1)(x_3-x_2)]+(x-x_1)(x-x_3)y_2/[(x_2-x_1)(x_2-x_3)]+(x-x_2)(x-x_3)y_1/[(x_1-x_2)(x_1-x_3)]
で出してたりすると
何これ意味わかんない。大数は特殊な解法で解いてる。変だ!
ってなるんだと思うよw
719: 2014/09/18(木)09:38 ID:1Hb0hRi50(1) AAS
0978 エリート街道さん 2014/09/17 09:00:14
偏差値操作と補助金目当ての転籍で有名な立命館大学、その落ち目な現状

★河合塾ベネッセ平均偏差値

関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に

★ダブル合格対決(サンデー毎日より)
同志社>関学>立命≧関大
同志社全学部100 >0立命館全学部 (ほぼ全員が同志社に進学)
関学法78>22立命館 法 (立命と関学の両方に合格すると8割が関学に進学する)
関大社会40≦60立命産社 (ほぼ半分が関大を選ぶ)
省15
720: 2014/09/18(木)11:06 ID:M6QyL3YY0(1) AAS
「党・軍・政」総ぐるみ攻勢かける中国に手を貸す日本の研究機関 理研の名も
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
721
(1): 2014/09/18(木)13:51 ID:pqM7CuPQ0(1/2) AAS
微積基礎の極意やハッとめざめる確率をこなしたのですが解法の探求の方がわかりやすいですがどうなんでしょうか?
722
(1): 2014/09/18(木)13:56 ID:X38lAr1G0(1) AAS
>>721
力的には十分だから、数学は精神安定剤とタイムトライアルだけやって、
他の科目やれ
723: 2014/09/18(木)18:14 ID:pqM7CuPQ0(2/2) AAS
>>722
アドバイスありがとうございます^^
724: 2014/09/18(木)19:57 ID:X0XKNR3w0(1) AAS
プラチカと新スタ両方やるとすれば、
どちらを先にすべきですか?
725: 2014/09/18(木)19:57 ID:eTqfzpUk0(1/2) AAS
理系ならプラチカから
726: 2014/09/18(木)19:58 ID:eTqfzpUk0(2/2) AAS
理プラ1a2b<スタ演<文プラ<理プラ3
727: 2014/09/18(木)20:09 ID:pqjrsdcM0(1) AAS
教科書→チェクリピ→赤茶→やさ理、っていうよくわかんないルートが思い浮かんだのでだれか人柱よろしく
728
(1): 2014/09/18(木)20:49 ID:d539nWnW0(1) AAS
>>672
面白いホームページあるんだな
サンクス
ちょくちょく見てみるわ

ハイ選新課程ってないん?
729: 2014/09/18(木)20:50 ID:XWkYXvgi0(2/5) AAS
プラチカは1a2b3セットで売れるような難易度にすればいいのに
730
(1): 2014/09/18(木)21:16 ID:j5Tn4+K/0(1/2) AAS
今、高1で名大工学部志望です。整数問題の勉強でいい参考書はありますか?
731
(1): 2014/09/18(木)21:26 ID:NZzGqlLB0(1/3) AAS
数学ってなんでこんな難易度が揃ってない参考書ばかりなんだろう
732: 2014/09/18(木)21:27 ID:XWkYXvgi0(3/5) AAS
>>730
「整数問題事典」
733
(1): 2014/09/18(木)21:36 ID:dI/YjfZ80(1) AAS
>731 難易度を揃えた参考書は売れないのだよ。
734: 2014/09/18(木)21:40 ID:di+mbQHN0(1/2) AAS
やっぱり名大とか阪大とか受かる奴らって一年の時から自分で参考書とかやってたんだなぁ
735
(1): 2014/09/18(木)21:43 ID:XWkYXvgi0(4/5) AAS
名大とか阪大とか受かるなら、それなりの高校が多いだろうから、
参考書買わされたりやらされたりしない?青チャとかFGとか
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*