[過去ログ] 不動明王の霊験奇跡【成田山新勝寺14】海老蔵・悪僧の業 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(2): 2017/03/04(土)16:35 AAS
32 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/03 00:30:55
実態わかってきたら飽き飽きだな
海老も金儲けできない金儲けのタネにならないマオなら、マジで要らそうだからなあ
258: 2017/03/04(土)16:36 AAS
84 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/02 11:31:53
ファンクラブ会はがらがらだったってどっかの記者が書いてたね
お前のすることはそっちじゃない感凄いわ
昔世間知らずのぼっちゃんDQNが病気の妻支えてマイホームパパやってるってのが受けてんのに単発でいけるかよ
国の税金も入ってる本筋の歌舞伎を上達せな何にもならん
259: 2017/03/04(土)16:37 AAS
246 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/29 21:47:08
エビは劣等感の塊なのよ
先祖は河原乞食、変死と怪死と若死にの家系
とーちゃんは女中の妾が便所で産み落とした子、その息子がエビ
自分に流れてる卑しい血を認めたくなくて人間国宝だの口走り借金返済と金儲けに走る
260
(1): 2017/03/04(土)17:13 AAS
ココもなんだか...
成田山関連スレはただの落書き帳みたいであまりに汚くて不快です。
成田山に対する批判なのかもしれないけれど、
汚くてまともに読んでいません。

確かに、
成田山にはいくつか疑問に感じる部分はあるけれど...
けれど、真面目な想いで信仰してるので止めてもらいたいものですね。
来年にでも、母を憧れの成田山へ何とか泊り掛けで連れて行きたいものと思っています。
こらち遠方にて、なかなか簡単気軽には行けないので。
261
(1): 2017/03/04(土)18:41 AAS
>>260は坊主? 
市川團十郎事務所、松竹、アメブロ、日テレ、電通のスタッフやバイト?

このスレの住民は、お不動さまを真面目に信仰してる 
清らかで優しい心を持ってるからこそ、成田山坊主の悪行を記録に残してる。今と未来に、犠牲者をださないために 
汚いのは、坊主の発する言葉 
262: 2017/03/04(土)19:13 AAS
>>244
運営の皆さま。2ちゃんねるの皆さま。 ありがとです!

 <(_ _*)>

真面目な信徒を助けてくれる、お不動さまのご利益♪
263: 2017/03/04(土)21:16 AAS
>>244
奇跡!

協力してくれた、すべての人に感謝!
264
(1): 2017/03/04(土)23:58 AAS
 ♡
おっかねえ顔してっけど ♡
   ♡ 
お不動様は優しいど ♡

265: 2017/03/05(日)02:31 AAS
>>264
ほんとに

信徒側の願い希望
つぎつぎ
かなってく
266
(3): 2017/03/05(日)06:39 AAS
>>261
あんまり疑いの目だけで書き込むとコスハゲと同レベルになるぞ。
熱意はわかるけど、一見さんがどんな感想を持つかはまた別。
267
(2): 2017/03/05(日)08:42 AAS
>>266
これから気をつけます
268: 2017/03/05(日)09:43 AAS
77 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/04 20:52:28
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

78 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/04 20:54:38
>>77
すごい顔で睨んでるね
269
(2): 2017/03/05(日)16:35 AAS
合格祈願をしたのですが、大学名と学部までしか書かなかったのですが、大丈夫なのでしょうか?(第2志望学部まで出願出来たので、ややこしくなると思い、どちらの学科でも縁を頂けたら満足なので学部までにしました)
気になり受付の方に後で問い合わせてみたところ、受験番号が学部で統一なら学部までで大丈夫とのことでした。
仏様に伝わっているか心配です…
270
(2): 2017/03/05(日)18:27 AAS
>>269
特定の神仏様に、挨拶のような祈りを日課にしている人の場合。悩みごとなど特別に伝えなくても、神仏様は状況がわかるそうです 

以下はたまに祈願する人向け 
「ご自分の氏名、住所、生年月日。受験番号。志望校名とその住所。志望学部と学科名。」 
を、紙に書いて下さい  
レポート用紙で可。鉛筆書き可。字は下手でもいいのけど、楷書でていねいに 

ご自宅の神棚。なければご自分の机の上に、紙を置いておいて下さい  
最初だけ、手をあわせて神仏様に、紙に書いた内容を伝えて下さい。声にださなくても伝わります 

誰かに見られて恥ずかしいと感じる場合は、机やタンスの中、バッグの中に入れても大丈夫  

叶っても叶わなくても、神仏様に報告(お礼参り、願ほどき)します 
省4
271: 2017/03/05(日)18:54 AAS
紙は少量なので、台所のシンク(流し)で燃やしても安全

産土神社とは、その人や一族が生まれた土地を守護する神。鎮守(ちんじゅ)の神。氏神(うじがみ)。
生まれた時に、初めてお宮参りした神社
272
(3): 2017/03/05(日)19:34 AAS
>>270
ありがとうございます
息子が小学校の頃から色んな悩みを聞いて頂いてる(月に一度はお参りする)お不動様なので、状況はわかって頂けてると思います。
ありがとうございます
安心いたしました。
273: 2017/03/05(日)23:31 AAS
犠牲になって苦しんでる人。
今、がんばってる人。

みんな幸せになれ!

(*^ 〇^)ノ彡☆
274: 2017/03/05(日)23:51 AAS
AA省
275
(1): 2017/03/06(月)02:42 AAS
>>266
>あんまり疑いの目だけで書き込むとコスハゲと同レベルになるぞ。
>熱意はわかるけど、一見さんがどんな感想を持つかはまた別。

どーい
りょーかい
276
(1): 2017/03/06(月)02:45 AAS
>>272
やさしくて誠実な人の祈りだから、かなう!

おうちから、心の中でお不動様に話しても、伝わる
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s