[過去ログ] 不動明王の霊験奇跡【成田山新勝寺14】海老蔵・悪僧の業 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2017/03/06(月)04:38 AAS
>>266
了解

>>272
月一参拝を何年も続けてんの、すごい努力だな 
お不動様は勝利武運に強いから、合格祈願最適
278: 2017/03/06(月)05:15 AAS
アインシュタイン
「私にとって神という単語は
人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない。」
279: 2017/03/06(月)05:20 AAS
アインシュタイン「宗教は子どもじみた迷信にすぎない」
280: 2017/03/06(月)08:27 AAS
43 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06 02:36:16
2ちゃんで間接的に宣伝してる人もたまにいるね
まずそうな盛り付けのカレーだの
どんなのだろうって気にはなるかも
まずそうな盛り付けのカレーってw
見にはいかないけど
281: 2017/03/06(月)08:28 AAS
48 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06 02:44:44
>>43
市川海老蔵ブログ いいな、カレーライス

↑ グーグルでこのワードで画像検索すると出てくるよ、カレー。

くれぐれも、画像のクリックをして、ブログにアクセスをしないよう注意!
282: 2017/03/06(月)08:42 AAS
551 2016/11/27(日) 22:42

入院中に病室にお不動様がはっきり出現して、無事退院できた話、知ってるよ。
俺自身の話じゃないから、ネットで具体的に書かないけど、不思議な話は子どもの頃から普通に聞いてる。
違う子の話で<普通なら死んでたケガ>と医者に説明されたけど、後遺症もなく成長できたとか。事故なのに本人は無傷とか。
入学や就職や資格試験は、まわりのみんな希望をかなえてもらってるよ。親が早朝から頑張ってる姿を見てるから、努力する子どもが多いのもあると思う。
大護摩たいたり賽銭箱に大金を入れた人は、誰もいないw
成田山のお不動様は不思議なご利益をくれるのに、僧侶と広告塔の前には出現しないだねw
283: 2017/03/06(月)12:27 AAS
奇跡のスレ
284: 2017/03/06(月)18:15 AAS
受験生もご家族も、信徒のみんなも、
がんばって♡

 v(・∀・*)

お不動さまの霊験談がいっぱいあるよ☆
285: 2017/03/06(月)19:04 AAS
【僧侶の未成仏霊が成田山内にいる!】
成田山に来た方が翌朝、倒れた。高熱の中で見た真実。
「ネン下」とは、住民を誹謗する巨大AAコピペ連投する荒らし。僧侶から雇われた信徒バイト説・成田山僧侶説がある。
のちにK野山真言宗僧侶・J土宗僧侶・成田山僧侶が成りすまして、信徒に罪をきせた。

外部リンク:hello.2ch.net...to  【ここが本スレ】成田山新勝寺6【アラシに必勝】 [転載禁止]・2ch.net  ↓
286: 2017/03/06(月)19:05 AAS
439 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/04 15:54:45

高熱でうとうとしてたら、ネン下や成田土手の坊主を見たよ。
坊主達は死んでるのに、死んでることに気づいてなくて。成田土手の境内や、あちこちの建物の中に、座ってたり歩いてたよ
だから生きてる坊主も影響を受けて、欲にまみれて、信徒に暴言を吐くんじゃないの。
287: 2017/03/06(月)19:05 AAS
606 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/07 20:31:07

見たのは、40人くらいの坊主。
黒い着物のグループが3人。紫や黄色の着物(今の成田土手の坊主と同じ着物)が5人。畳の部屋に30人位。
誰の顔にも生気がなくて、肌が黒っぽくて、くすんでてガサガサした感じで。目が虚ろで無表情なの。
成田土手の生きてる坊主は、太ってる人が多いけど。死んでる坊主はやせてるのね。
288: 2017/03/06(月)19:06 AAS
607 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/07 20:33:10

カラフルな着物のグループのひとりは、とまどってる顔だったの。
鶴見前貫首は30?高さの太い壺を、大事そうに両手で、胸の前で抱えてたんだけど。壺の口から、小さな黒い虫があふれでてて、気持ち悪かったよ。
境内や建物は、夜で暗くて、電気がひとつも点いてないの。本当の成田土手は夜中、外灯ついてるのに。
289: 2017/03/06(月)19:06 AAS
608 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/07 20:40:08

ネン下は大塔の中にいたんだけど。なぜか昼なの。
ネン下だけ顔が肌色で、洋服で。年齢でわかったのね。
ネン下の顔は、般若のお面みたいに、シワが深く刻まれてて。
大きめの目がギョロとしてて、殺気だってるような。眉間に縦ジワつくって、にらみつけてる恐い目だったよ。
290
(1): 2017/03/06(月)19:06 AAS
610 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/07 22:05:07

自殺した人は成仏が難しいって、よく聞くけど。
成田土手の場合、さ迷ってたのは坊主だけ。
もしかしたら慈悲深いお不動様が、成田土手内でお亡くなりになった信徒さん達のこと、天国へ連れてって下さってるのかしら?
291: 2017/03/06(月)19:07 AAS
【別の方が見た。成田山を掃除する天女のような女性。
その1ヵ月後。成田山から不動明王様が出ていかれた】
 ↓
292
(1): 2017/03/06(月)19:07 AAS
678 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/10 14:47:54

2月5日。天女のような10代後半〜20歳の女性を見た。美人だけど優しそうな目。白い肌。
蜘蛛の巣や埃で荒れた小さなお堂を、ひとりで掃除してた。神道の巫女風の着物。腰の上まであるまっすぐな黒髪。前と両脇を、独特な感じで結ってた。
その後、成田山の女坂(本堂前の急な石段脇)の石段を雑巾がけし始めた。朝の光の中で。
293: 2017/03/06(月)19:07 AAS
677 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/10 14:45:40

この方向性は正しい。

今日、不動明王がいらして、庭に鎮座された。
本堂裏手の岩一面、引っ越しされた感じ。
294: 2017/03/06(月)19:19 AAS
>>290つづき

615 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/08 00:00:37
鬼って、よく昔話にでてくるでしょ。
節分用の豆、買うとオマケでもらえる紙製のお面も。
鬼なんだけど、こども向けにかわいらしい感じの絵になってるでしょ。
ネン下は、その絵のイメージと違ってたの。
冷たくて恐ろしくて。氷みたいな冷気がくる感じだったの。
シワが深く盛り上がってるのが、般若のお面みたいだったから。
295
(1): 2017/03/07(火)00:34 AAS
>>292
写真うP
296
(1): 2017/03/07(火)02:20 AAS
もーすぐ


1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s