[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART666 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2014/08/27(水)14:38 AAS
>>402
理研は大学とは違うだろ。
416: 2014/08/27(水)14:38 AAS
>>391
的確な比喩w
417(3): 2014/08/27(水)14:38 AAS
>>408
過去にはあったの?
俺の感覚的には一研究室の教授が不正をやったからといって
総長が辞めないといけないっていうのは若干いきすぎ
418: 2014/08/27(水)14:38 AAS
理研の組織改革も絵にかいた餅だ。
なんか信念にかけている。
419(1): 2014/08/27(水)14:39 AAS
弟子がメインの仕事をしてくれてノーベル賞
いいなあ、実験系の研究室のオーナーは
420(1): 2014/08/27(水)14:39 AAS
>>402
東大紛争で総長が辞任している
421: 2014/08/27(水)14:39 AAS
バカンティーでもスカウトしてこいよw
422: 2014/08/27(水)14:39 AAS
センター長は公募とスカウト両方・・・?
なお、今からとりかかる模様
423: 2014/08/27(水)14:39 AAS
まず、いまだに小保方が処分されていないことじたいが、凄すぎるわww
424: 2014/08/27(水)14:39 AAS
読売は会見時間を稼げるような
事前通告済みの
ドヤ顔で返答可能な質問を精選しているのか
425(3): 2014/08/27(水)14:39 AAS
Jun Seita @jseita · 43 分
不正の全貌が判っていないのに、なぜ不正防止のアクションプランを開始することが出来るのだろうか?
426: 2014/08/27(水)14:39 AAS
滲出性加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究には以下のような安全と効果と規制緩和の懐疑点がある
前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
「ない」と一括で引用できる参照先は無いのでこんな検証の積み重ねに意味がある
動物実験報告は厚労省リンクの2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し
さりげなく網膜剥離したとの記載はご愛嬌 対策の考察なし
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない
疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびとんは全く別方向
びとんは講演で断片をよく発表しているが学術論文レベルでは断片記載のみで生着率も腫瘍化頻度も治療成績も記載はない
サルへの動物実験の生着率と腫瘍化頻度と視力改善成績まとめの学術論文は見当たらない 断片記載のみ 短期観察の腫瘍化頻度は講演で述べた
省10
427: 2014/08/27(水)14:39 AAS
e-learning って Enterキー連打で終わるw
428(2): 2014/08/27(水)14:40 AAS
>>420
そんな話はしてない
429(1): 2014/08/27(水)14:40 AAS
>>417
研究不正はCDBの問題だが、隠蔽は理研の不祥事
430: 2014/08/27(水)14:40 AAS
小保方は鼻くそほじって、会見みてるだろうな。
431: 2014/08/27(水)14:40 AAS
>>425
いいツッコミ
432: 2014/08/27(水)14:40 AAS
そもそもなんで実績の無い早稲田での小保を採用したんだ?
論文無しで採用されるのか理研は?
433(1): 2014/08/27(水)14:40 AAS
>>417
>俺の感覚的には一研究室の教授が不正をやったからといって
>総長が辞めないといけないっていうのは若干いきすぎ
誰かが不正をやったことではなくそれに対する対応を大きく誤ったら総長は止めなきゃいけないだろ
434: 2014/08/27(水)14:40 AAS
滲出性加齢黄斑変性は網膜と色素上皮層の間に滲出液がたまって
網膜と色素上皮層が離れて いわばfeederと距離が離れて網膜が変性する病気
色素上皮層自体はほぼ正常と考えるのが今の主流
もともと正常な色素上皮層をiPS上皮シートに置換しても治療効果は期待できない
滲出源に蓋をできるわけではなく 色素上皮はもともと正常だからだ
iPSではない色素上皮移植が網膜変性を遅らせる外国の20年前の動物実験例はあるが 他の研究者による再現があるなら教えてほしい
実施機関のCDBでそれを確認するiPS色素上皮シート動物実験やっているなら断片でない治療成績を公表していただきたい
人体応用するのだからiPSでない色素上皮の古い外国の実験例のみでは医学と倫理の根拠として不十分
AMDは多因子疾患であるので病因は滲出液の漏出やくみ出しに関与する分子の異常が複数あり 中には色素上皮細胞に分布する原因遺伝子産物もあると考えられる
そのような限られた症例には色素上皮移植が有意義な様にも見えるが
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s