[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART718 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2014/10/06(月)20:04 AAS
もう関係者間で手打ちは終わってるってことなんだろ
願望語っても無駄だね
521(1): 2014/10/06(月)20:05 AAS
まあ、小保方氏の博士論文に不正があったことは
科学者コミュニティで知らない人はいないから、
剥奪されようがされまいが、学位に価値はないがね。
理研との雇用関係も11月が区切りだろう。
522: 2014/10/06(月)20:05 AAS
AA省
523(1): 2014/10/06(月)20:05 AAS
この問題がこれほど大きくなったのもあまりにも誇大であり過ぎたことだろうと思う。
絶望の淵に居られる人達に一筋の光を与えるような内容でありながら騙された感を
与えてしまったところが罪深いことだったと思う。
納税者はそういう題材で本気で研究してくれる研究者にはたとえ失敗し続けても
研究者が日々本気で取り組んでおられると信じることができれば納税意欲が失われる
ことはなかったはず。
せめて結論は納税意欲が保たれるようなものであり、裏切られた病に苦しむ人たちに
報いるような形で出されるべきだ。
524: 2014/10/06(月)20:06 AAS
AA省
525(2): 2014/10/06(月)20:07 AAS
明日の早稲田会見ニコ生まだ出てないけどどっかやるの?
526: 2014/10/06(月)20:08 AAS
>>507
で、1週齢B6マウスでの白血病の頻度は何パーセント?
あと、マウスの白血病でトリソミー8が出現するっていう報告はあるの?
527: 2014/10/06(月)20:08 AAS
剥奪はしないよ
剥奪なら嬉しいけどね
528: 2014/10/06(月)20:09 AAS
>>521
科学者コミュニティwww
国の予算に群がる乞食集団の分際で何ができるのか?
政治には勝てないんだろ
529(1): 2014/10/06(月)20:09 AAS
>>525
>>381
530: 2014/10/06(月)20:09 AAS
どこもやらない。
小保方が見るから。
531: 2014/10/06(月)20:09 AAS
注目しているぞ…
明日の決断によっては
俺は早稲田ガーの修羅と化す
532(1): 2014/10/06(月)20:09 AAS
>>525
つ >>381
533: 2014/10/06(月)20:10 AAS
AA省
534: 2014/10/06(月)20:10 AAS
剥奪なんてしねーよ。
面倒だよ。
他にもコピペ一杯いるし、審査員をも処分しなきゃなんねー。
剥奪しねーよ。
「下書きでした。」で終わり。
535: 2014/10/06(月)20:10 AAS
村上の話はよそでやれよ
関係ないだろ
536(1): 2014/10/06(月)20:12 AAS
>>523
そんなものは他のちゃんとした研究が担うべき そんな役目は
違う方法や発想からいつか編み出されるだろうが
それはスタップではない
妄想に使う金も時間も無い
537: 2014/10/06(月)20:12 AAS
剥奪しますよ。
538: 2014/10/06(月)20:12 AAS
小保方はパニックになるだろうな。
539: 2014/10/06(月)20:12 AAS
どっちにしろ、久しぶりにミキティのコメントが出るのか
今頃文案作成中なんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s