[過去ログ] 【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土)15:47 ID:EUVwE7EL0(1/3) AAS
震災がれき全国で処理環境省が要請
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

環境省は、岩手、宮城、福島3県の倒壊家屋などの災害廃棄物について、42都道府県に協力を要請し、広域的に処理を進めていくことを決めた。
被災した3県と茨城県、遠隔地の沖縄県を除く42都道府県に要請した。処理可能量について回答を求めており、
今月中に全国で受け入れ可能な総量がまとまる見通しだ。輸送経費は、国が全額負担する方向で検討しており、東北や関東地方の自治体での処理を優先させる方針。
また、現状では被災市町村が受け入れ先の市町村と個別に協議するのは困難とみられ、同省が調整にあたり、処理の円滑化を図る。
同省では、3県で発生した災害廃棄物は計約2490万トンに上ると推計。車や船舶、港湾などのがれきは含めておらず、量はさらに増える見込みという。
(2011年4月19日 読売新聞)
2: 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土)15:54 ID:u2GHs/mR0(1) AAS
AA省
3: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土)15:54 ID:O9qa4dpZP(1) AAS
どんどん放射性物質が拡散されていきますよ
この國も終わりですな

マンセーー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土)15:56 ID:u/66kzJj0(1) AAS
動かす事が間違いだという事を訴えないと何も解決しない
市や県に訴えても隣の市や県が受け入れたら意味が無い
原発誘致にも同じ事が言えるけども
42都道府県から金集めて福島に放射性物質を回収できるゴミ処理場を建てるのが建設的では
5: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土)15:56 ID:wB9RRhF00(1/6) AAS
2009年の日本には民度に夢を馳せたバカモノたちが居たのさ
そして日本は無くなったんだよ
6: 1(神奈川県) 2011/04/23(土)15:57 ID:EUVwE7EL0(2/3) AAS
どなたか前スレから重要リンクを移して頂けませんか?
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [age] 2011/04/23(土)16:04 ID:CyL4FdKxO携(1/5) AAS
お前らこんなとこで騒いでないで問い合わせろ

環境庁
03‐3581‐3351
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土)16:12 ID:WtKUVb9r0(1/3) AAS
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日:2011/04/21(木) 21:52:18.55 ID:+Tru7y4j0
林市長も「可能」との認識、震災被災地からの災害廃棄物受け入れについて/横浜
外部リンク:news.kanaloco.jp

横浜までアホ市長だった、やべぇええええええええええ

東京の地面ですら高濃度の放射性物質が溜まっている
福島近辺のがれきを焼くなど論外!!移動させるのも論外!!!放射性物質の鉄則です!!!
ガイガーカウンターではガレキ内部に浸透した高濃度の放射能まで計れないので現実的ではない

これを実行すると
海外からボイコットされることになる
つまり、政府は日本を終わらせようとしている
省8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土)16:13 ID:WtKUVb9r0(2/3) AAS
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日:2011/04/21(木) 21:58:08.73 ID:+Tru7y4j0
「福島のゴミ受け入れ」に苦情 川崎市「汚染廃棄物は処理しない」
2011/4/14 20:42

川崎市の阿部孝夫市長が津波で残ったがれきなどの処理を福島県側に申し出たことが、論議を呼んでいる。
放射能に汚染されたゴミを持ち込むなと苦情も殺到しているが、市はそうしたゴミは処理しないと否定している。

がれき処理表明は、阿部孝夫市長が2011年4月7日、出身地の福島県に出向いたときだった。
4月中にも始まる見通しも報じられたが…

サイト上でも説明に追われ

新聞各紙によると、阿部市長は県庁で佐藤雄平知事に会い、「津波で残ったがれきなど粗大ごみを川崎まで運び処理したい」と申し出た。
佐藤知事は感謝の意を示したうえで、担当者に検討させるとした。
省18
10: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/04/23(土)16:13 ID:vXW0jHEt0(1/5) AAS
林市長も「可能」との認識、震災被災地からの災害廃棄物受け入れについて/横浜
外部リンク:news.kanaloco.jp

「福島のゴミ受け入れ」に苦情 川崎市「汚染廃棄物は処理しない」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
外部リンク[html]:www.j-cast.com

震災がれき処理、272市町村が協力表明
2chスレ:lifeline

【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
電凸内容
外部リンク[html]:megalodon.jp
省10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/04/23(土)16:14 ID:vXW0jHEt0(2/5) AAS
こんなもんかな?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土)16:14 ID:WtKUVb9r0(3/3) AAS
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日:2011/04/21(木) 21:59:52.96 ID:+Tru7y4j0
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/04/20(水) 21:44:58.79 ID:irnTa56/0
文科省が発表したデータでは、福島県内の各地で放射性物質が検出されている。
画像リンク[jpg]:feb.2chan.net

外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/04/20(水) 22:00:33.17 ID:irnTa56/0
渡部恒三 わたなべ こうぞう 民主党最高顧問

福島県出身

甥(姉の長男)は、福島県知事の佐藤雄平。
省5
13: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土)16:14 ID:wB9RRhF00(2/6) AAS
>>7
まだ学習してないの?
最初に止められなかったからゴリ押すから間に合わない
事故対応の初動もそう
「騒ぎ過ぎ」「テレビが大丈夫って言ってる」ってバカが1人でも居ればアウト
14: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土)16:14 ID:PkaZpMea0(1/4) AAS
川崎市災害廃棄物受け入れ問題 @ まとめ
外部リンク:www47.atwiki.jp

原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
外部リンク:www47.atwiki.jp
15: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍) 2011/04/23(土)16:17 ID:brIBYQiG0(1/3) AAS
>>8
外部リンク:togetter.com
海外拡散考えてる人は気をつけて
16: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土)16:17 ID:PkaZpMea0(2/4) AAS
一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
外部リンク:www.jiji.com

(一部抜粋)

 原子炉等規制法の対象は、放射線量が年間10マイクロシーベルトを超える廃棄物。
原発では使用済みの作業着や部品などの低レベル放射性廃棄物は所内で埋設処分したり、
ドラム缶にコンクリート詰めにして専用処分施設に運んだりしている。
 保安院によると、一般人の医療を除く被ばく許容限度は年間1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)で、
同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。このため、放射性物質が付着したがれきについては
基準をある程度緩和したり、空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)
17: 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) 2011/04/23(土)16:18 ID:KLTalzHT0(1/2) AAS
これって難しいよね
輸出が問題なのであれば、結局厳しいアメリカやヨーロッパの基準でやらないと結局向こうは輸出させてくれないから

816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/04/23(土) 09:35:14.64 ID:PkaZpMea0
日刊資源新報

放射性物質 業界超えた問題に 基準値など国は適切な対応を
外部リンク[html]:www.shigenshinpou.com

福島第一原発から漏れ出した放射性物質について、関東地区では人体に影響のない低レベルの放射線反応が見られたが、
再資源化業界にとっては、極めて重大な問題になる可能性をはらんでいる。
特に風向きによって放射性物質が関東まで運ばれた15日には、あるスクラップディーラーが
千葉のメーカーに鉄スクラップを持ちこんだ際、基準値を上回る放射能が検出されたとして荷物の受け入れが断られ、
省15
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土)16:18 ID:PkaZpMea0(3/4) AAS
日刊資源新報
放射性物質 業界超えた問題に 基準値など国は適切な対応を
外部リンク[html]:www.shigenshinpou.com

(一部抜粋)
>また、この基準値そのものについての問題も指摘される。
>業界関係者は「人体への影響が無い水準である低レベルの放射性物質が検出されただけで買わないといった
>メーカー等の姿勢に問題がある。国はスクラップという貴重な資源をごみにしたいのか。
>国はメーカー業界に対し、早急かつ適切な対応をとる必要がある」と語る。
19: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍) 2011/04/23(土)16:20 ID:brIBYQiG0(2/3) AAS
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
↑が凸対象でよい?
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/04/23(土)16:21 ID:J30AYWxV0(1) AAS
こんな便所の落書きでグダグダ能書き垂れて満足するへぼ日本人
そりゃチンピラ国家のチョンやシナに目をつけられるわ
弱い民族が滅びるのは自然の摂理
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*