[過去ログ] 東京都と千葉が江戸川ウナギの基準超セシウムを隠蔽 (381レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: (dion軍) 2013/05/18(土)16:39 ID:f2jxfAIO0(2/4) AAS
日本のサンマから安全基準を超えるカドミウムが検出され、中国当局が輸入をストップ!
●● 福島イタイイタイ病が拡大。原因不明で寝たきり ●●
外部リンク:blog.goo.ne.jp
●● いわき市のアワビから高濃度のセシウムと同時にそれを超えるβ核種Ag110mを検出 ●●
【汚染】ネットワークでつくる放射能汚染地図4「海のホットスポットを追う」
外部リンク:www.dailymotion.com
26分ごろから
●● 日本産サンマから安全基準を超えるカドミウムを検出 中国山東省の検疫当局 ●●
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク:www.peeep.us
省10
25(1): (dion軍) 2013/05/18(土)16:41 ID:f2jxfAIO0(3/4) AAS
● インジウム・カドミウム合金の制御棒は沸騰水型に使える。
加圧水型にしか使えないとデマを流した工作員を完全敗北に追い込んだ特許情報。
その証拠がこの特許情報
沸騰型原子炉用制御棒の製造方法及び沸騰水型原子炉用制御棒
外部リンク:patent.astamuse.com
特許権者 / 発明者
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
『また、上記一実施形態及び変形例においては、ハフニウム金属からなる反応度制御材を例に
とって説明したが、これに限られない。すなわち、例えばハフニウム金属を含む合金としてもよ
いし、また例えば銀−インジウム−カドミウム(Ag−In−Cd)合金等としてもよい。これらの場
省11
26: (dion軍) 2013/05/18(土)16:41 ID:f2jxfAIO0(4/4) AAS
ありゃー
● なんと燃料集合体にもカドミウム合金が使われている
BWRの核燃料集合体
外部リンク:www.j-tokkyo.com
【請求項2】
中心の固体減速材芯(201)を酸化カドミウム中皮(202)で覆い外表面をジルカロイ外皮(203)で
覆ったボイド反応度抑制板(200)をチャンネルボックス(35)の制御棒と反対側の1側面に付帯せ
しめ、制御棒に面する側のチャンネルボックス(35)の肉厚を増したチャンネルボックス(35)の内に
請求項1のリニューアル核燃料棒(131)を多数本配列したことを特徴とする沸騰水型原子炉の
リニューアル核燃料集合体(130)。
省6
27: (大阪府) 2013/05/18(土)16:49 ID:s0ZzjPAt0(1) AAS
国産うなぎが駄目でも中国産って選択肢だけは無いわ
28(1): (チベット自治区) 2013/05/18(土)17:21 ID:5SuHxNDA0(1/2) AAS
>>1
おい!
個人が釣って食ったらどうすんだ!!!
29: (新疆ウイグル自治区) 2013/05/18(土)17:24 ID:3o2Fv9UI0(1) AAS
>>28
「江戸川のウナギは無主物です」とありがたい判決を裁判所がしてくれるだけ。
30: (やわらか銀行) 2013/05/18(土)17:43 ID:rGYSR6o80(1) AAS
天然のうなぎって
案外マズいよ
固くて
31(1): (神奈川県) 2013/05/18(土)19:19 ID:iJPc/6aD0(1) AAS
滋賀に興味もたれちゃったよwwwww
お風呂はいらなきゃ。
32: (dion軍) 2013/05/18(土)19:48 ID:wUi401j60(4/5) AAS
とにかく行政がわざと調査しないという
実例がはっきり出てきたわけだ。
こういう体制で「今のところ問題はみつかってない」という
宣言があっても
信用できない、ということが言える。
33: (滋賀県) 2013/05/18(土)19:54 ID:XiHhKgDV0(1) AAS
>>31
バカにされて草生やしだすバカナガワ(笑)
34: (千葉県) 2013/05/18(土)20:08 ID:tNbk/hmM0(1) AAS
つーか江戸川のウナギなんて喰うやついたら相当の馬鹿だろw
35: (チベット自治区) 2013/05/18(土)20:25 ID:5SuHxNDA0(2/2) AAS
というかウナギから出たなら殆どヤバイだろうと
36: (東日本) 2013/05/18(土)21:40 ID:p1ADZuTv0(1) AAS
千葉県知事はタケノコの測定も拒否してたしな
理由が 流通期間が短いので測定が間に合わない だってさ
37: (滋賀県) 2013/05/18(土)23:37 ID:GR6dLNgc0(1) AAS
石川豚木が読めり
東電の ふく島の 磯の 白砂に
我 ベクレまみれで ガイガーと戯る
ふるさとの 山に向ひて 言ふことなし
ふるさとの山は ベクレだらけかな
被曝避け 追はるがごとく ふるさとを
出でしかなしみ 消ゆる時なし
除染せど 除染せど わがベクレ ゼロならざり ぢつと手を見る
省1
38: (dion軍) 2013/05/18(土)23:54 ID:wUi401j60(5/5) AAS
うなぎが他の生き物に食われたり
寿命を全うして死体が川底に残されたら
放射性物質はどうなる
39: (関東地方) 2013/05/19(日)02:44 ID:xZncVpib0(1) AAS
水道水は安全なの?
40: (東京都) 2013/05/19(日)03:31 ID:tA/W8N0U0(1) AAS
江戸川の魚を毎日食うのは、定年過ぎた釣りジジイだけだろ。
それか地元のマニア向けの店で出てくるか。
逆にそういう連中にどんどん食ってもらいたい。
41: (大阪府) 2013/05/19(日)10:46 ID:6G6LCiT8P(1) AAS
日本のヨハネストンキン
42: (家) 2013/05/19(日)12:47 ID:EGDYGwsA0(1) AAS
面白い展開になって来ましたね。
本年3月8日の小沢さんの基調報告会で植草先生がムサシの不正に関して言及されています。
14分位から具体的に述べられています。
動画リンク[YouTube]
43: (チベット自治区) 2013/05/19(日)13:30 ID:R23qo2l90(1) AAS
江戸前の食材を食べるって、チェルノブイリ近郊の沼の生物喰うのと同じだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*