[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part112 (234レス)
金地金・プラチナ・金銀ETF Part112 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/06(月) 22:53:14.52 ID:OwWCZ/4B0 あっれ〜 どんぐりマン 警備サボってるな? こんなに書き込みまくってるのにまだこないよ おーい 書き込んでるぞ〜 お〜いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/191
192: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/06(月) 22:56:49.90 ID:OwWCZ/4B0 養分っていうけどさ 金投資で損するのは無理だよ? いんふれ〜 ヤバすぎるし 嫌でも ↑金↑ 上がっちゃうよ 金投資の場合、損する方が難しい (今の状況なら 金一択 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/192
193: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/06(月) 22:58:57.13 ID:OwWCZ/4B0 ってか、もうデフレ時代には戻らんでしょ 慢性インフレに憑りつかれちゃってる もうどうにもならんよね この状況 ずーっと 続いちゃうよ 数十年単位で 要するに 金一択 (今の状況なら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/193
194: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/01/06(月) 23:53:35.77 ID:fCN11sgT0 >>181 税金は買う時にゃ掛からん 売る時に掛かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/194
195: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 01:03:11.23 ID:MJvxtxAv0 あっれ〜 金は 有望ですよ〜 っつって 事実陳列罪 をこんなに犯してるのに どんぐり砲 が、こな〜いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/195
196: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 01:03:54.41 ID:MJvxtxAv0 金一択 (今の状況なら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/196
197: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 01:37:37.17 ID:+PHEZB650 ビットコインスレ落ちててわらた もう二度とこの話で話すんなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/197
198: 警備員[Lv.62] [sage] 2025/01/07(火) 02:04:02.18 ID:2dItZkiP0 全角スペースの池沼が暴れてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/198
199: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 02:17:18.78 ID:MJvxtxAv0 どんぐりマンはちんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/199
200: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 02:20:21.49 ID:MJvxtxAv0 まあ、実際問題 パフォーマンスが、SP500と同等くらいだから 株と違って破綻リスクなしでSP500と同等のリターンなんて凄すぎる lol さすがにナスダックには負けるけどね SPに投資するくらいなら金買った方がイイよ 安全にSP並みのリターン むしろ いんふれ〜 が、本格化してきたから これからは ゴールド が、SPを凌駕するかも? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/200
201: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 06:08:39.36 ID:jmTrnaen0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735267733/ 金地金・プラチナ・金銀ETF・ビットコイン Part112 悲報! スペース基地外推奨のスレwww落ちるwwww 基地外が暴れて落とされる(*´ω`*) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/201
202: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 06:17:36.92 ID:ppeqKr100 >>200 運営さんこいつをアクセス禁止にしてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/202
203: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 06:23:13.98 ID:jmTrnaen0 >>200 あれれ? 偉そうにここには来ないって言っていたのにまだ来るんだwww お前は分離したスレのほうに行けよ。あ。落ちたのかww 997名無しさん@お金いっぱい。2024/12/28(土) 08:00:36.69ID:9M6LLMWi0 >>995 迷惑なんだよ。精神異常者。 新スレには来ないでくれ。 998名無しさん@お金いっぱい。2024/12/28(土) 08:01:57.18ID:K7gXJSAA0 >>997 行くわけないだろw 大砲スレなんて バカじゃねーの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/203
204: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 06:26:51.60 ID:mjCa8kBQ0 アメリカの30年金利が上がってきたな。 金は今後どうなるかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/204
205: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 06:51:40.78 ID:qYHQswi+0 金もここ長期で大分上がったけど、トヨタ株の上昇にもまだ負けてるんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/205
206: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 07:59:14.56 ID:yuRs0GGw0 金の良い所は大きく下がる事無いって所だけじゃない、去年が狂ってただけでもうそんなに伸び代無いだろ当分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/206
207: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 09:44:34.10 ID:MJvxtxAv0 インフレが消えない っという事は・・・ まだまだ ↑金↑ は、爆上がり っという事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/207
208: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 10:57:45.51 ID:KHjsTvi70 金はリスク資産 株が暴落したときに有り難さがわかる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/208
209: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 11:32:54.32 ID:uamOEvYy0 スレ立て嵐が来ててあっちのスレ落ちた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/209
210: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 12:11:58.52 ID:IpSeWCB90 いったい誰が得するのか…日本製鉄の「USスティール買収」阻止に動いている「犯人」と「思惑」ps://gendai.media/articles/-/137128?page=1 習近平に極めて近い企業経営者に、「万向グループ」を率いる鲁冠球という人がいる。2012年の2月に北京で「米中起業家シンポジウム」が開催された折りに、バイデンは習近平から鲁冠球を紹介された。 なお、2011年の年初からの1年半で、習近平とバイデンは8回会い、通訳だけの同席で25時間一緒に過ごし、プライベートな食事もともにする仲だった。 この鲁冠球率いる「万向グループ」は、米空軍用のバッテリー開発にも携わっていたリチウムイオン電池の開発企業の「A123システムズ」の買収に成功している。 習近平と極めて近い立場にある中国企業が、米空軍用のバッテリー開発にも関わっているリチウムイオン電池の開発企業を買収することには、安全保障上の問題はないとされたのだ。 それなのに、同盟国であるはずの日本の企業である日本製鉄がUSスティールを買収することには、安全保障上の問題があることになるのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735247817/210
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*