野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
1-

183: 2023/08/04(金)22:59 ID:SDF1HWRo0(9/10) AAS
沖縄戦の上陸兵員数は18万。
現在の中國の上陸強襲能力は、強襲艦建造中で、完成時に2万。
2万でどうやって、40万で守備する台湾を攻略するんだ?
渡海作戦だと3倍の倍、6倍必要とされている。
有事の際は間違いなく、アメリカから情報、兵器は供与されると考えて、
また、台湾独特の地形から、数万単位の上陸ができる海岸も限られ、要塞化も必至。
上陸できる中国軍兵士なんて、一握り
これだけ軍事技術が進歩した現在においても、渡洋侵攻というのは軍事的に極めて難しい。
中国軍の実力ではまず不可能。
ましてやアメリカが妨害すると言っているならなおさら。

仮にロシアのウクライナへの勝利で紛争が終わったとしても、一番苦しかった時に軍事支援
してくれなかった中国が戦争を始めて、ロシアが呼応して参戦してくれると思うのか?

台湾はクラスター弾の所持使用を禁止するオスロ条約に批准していない
自衛隊の退役が決まってるMLRS99両を台湾に供与してアメリカがクラスター弾を供与すれば台湾海峡危機が鎮静化する

台湾の民進党は日本のリベラルが逃げ出すような超リベラルでなおかつ国防には力を入れている
日本のようなお花畑商売サヨクはいない

漢字は外の世界を見下す世界観で作られているので、漢字で思考すると外来の概念を理解できない。だから日本人が考案した熟語を盗用している

。日本みたいに過去の戦争犯罪、敵国条項があり、資源や食料を他国に輸入に依存してる国が北朝鮮みたいに孤立化してもやっていけない

支那をここまで育てメリット享受したのは団塊から上の世代と欧米。
そのデメリットとリスクは日本と台湾の現役世代以下に押し付け。
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.816s*