野々村元県議の今後を考える7 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
327: 2024/03/17(日)10:20 ID:cHMBhN2B0(1/8) AAS
大判小判は江戸時代の通貨でしたが、1695年と1706年に幕府の赤字を埋めるためにマネーサプライを増やしました。これにより通貨の価値が下がりました(=通貨に含まれる金の量が減った)。
また、日本で大きなインフレが発生しました
徳川幕府は1819年から1829年にマネーサプライを60%増やし、1832年から1837年に20%増やしました。これにより、国民生活を直撃するインフレが発生し、物の価格は倍増。
江戸時代が終わった背景にこのインフレが国民の不満を爆発させたこともあります。
インフレで時代が始まり、インフレで終わります。良くも悪くも激動の時代を生きることになりました。平成の平和と180度違う世界が日本を待っているでしょうね。でもポジティブに行きましょう。
過度な悲観は不要。日本に「日本人」という最強の資源があります。
支配階級の武士がインフレの直撃を受けて借金まみれだった
彼らは徳政令を望み廃藩置県を受け入れた
当時債務を抱えていたのは武士、債権(資産)を持っていたのは豪商。明治維新で豪商の債権は踏み倒され豪商のほとんどは破産。新しい時代が始まった。
今債務を抱えているのは政府、資産を持っているのは国民。国民が資産防衛しないとインフレという形で資産が消えます。
省2
328: 2024/03/17(日)10:57 ID:cHMBhN2B0(2/8) AAS
アメリカが原爆を落とした日に、ソ連が不戦条約を破棄して満州になだれ込んで来たのだから、日本がソ連を侵略した事実があるはずもないのです。
しかも満州にいた兵士や民間人を拉致して捕虜にしたのもソ連です。捕虜虐待もソ連側にしかあり得ません
インドの叫び」ボース・ラスビハリ著
日本に亡命していたインド人が、英国統治がいかにひどいか訴えた歴史的な1級資料です。
GHQに 焚書 にされ、まだ復刻されていません。
国連常任理事国の椅子に座っている連中は、日本人の記憶から自分たちの過去の罪を消そうと、必死なのです
1⃣ 70年代以前、南京記念碑には「国民党兵士は30万人の共産党兵を殺した」と書かれていた。
2⃣中国共産党がプロパガンダとして利用し始めるまで、人々は虐殺について聞いたことがありませんでした。蒋介石や毛沢東は特に言及していない。
3⃣モニュメントはまだ成長しています
朝鮮初のダム建設(水豊ではない)をした野口遵の自伝をポストしてますのでご紹介させていただきます。
省1
329: 2024/03/17(日)11:00 ID:cHMBhN2B0(3/8) AAS
性の商品化を問題視してるみたいだけど美人やハンサムな芸能人たちが広告の仕事をするのは性の商品化ではないのかな?
330: 2024/03/17(日)12:08 ID:cHMBhN2B0(4/8) AAS
川口市方面の医者に聞いたところ
「中国人は制度調べ尽くして、本国の家族呼び寄せて、書類用意して半ば強引に健康保険を通し日本の医療を受けさせる。
一方クルド人はそういうことをせずに公立病院行って踏み倒す」
という違いがあるそうで、医者からすると中国人の方が問題大きく見えるそうな
331: 2024/03/17(日)17:26 ID:cHMBhN2B0(5/8) AAS
バブルじゃなくて特需
実体がないっていう意味になってしまいますからね
TSMCは台湾で大規模な水不足、環境破壊、農地間伐をおこしてきた
TSMCは儲かったが台湾の環境資源は失われた
TSMCが熊本で使う水量ならば50年生産続けても熊本の水資源は枯れない
インタビューにすごい意図的な物を感じる
年寄りだから「工場排水=四日市」のイメージを持ってるが故に、こう答えてしまうのは仕方ないと思うが
今時の工場排水で、かつここまで大規模で注目される工場が地域に害の出る物を排水出来る訳が無い…
HBCはこのコメントが欲しいが故に年寄り見つけてインタビューしてるんだろう
余計な心配はご無用で既に熊本市の東部浄化センターでの処理が決まり施設の増設工事が始まっています。TSMCの隣の既設のソニーセミコンダクターの工場でも
省15
332: 2024/03/17(日)19:28 ID:cHMBhN2B0(6/8) AAS
準空母は、垂直離着陸機のみを装備することができます。 垂直離着陸は燃料を消費し、射程が短く、爆弾の搭載量も限られています
米軍の強襲揚陸艦に相当
日本は空中給油機の増勢する予定です
F35Bの作戦行動半径の指摘がありますが、あまり心配はないと思います。
333: 2024/03/17(日)21:18 ID:cHMBhN2B0(7/8) AAS
支那兵は
?南京戦までに二千人の南京市民を漢奸と称して処刑
?南京戦直前の夜 #挹江門事件 で兵士と市民もろとも機銃掃射、南京戦中も市民殺害
?南京戦後も市民殺害、略奪、強姦
南京戦の数ヶ月後に #黄河決壊事件 で最大100万人中国市民を溺死/飢餓で殺害
334: 2024/03/17(日)23:32 ID:cHMBhN2B0(8/8) AAS
日本の半導体企業の株価は、全体としてみれば、顕著な上昇とはとても言えない。
それは、日本の半導体産業は、世界の最先端半導体産業とは大きく違うからだ。
ルネサスエレクトロニクスの主力製品は、自動車積載用半導体であり、AIに関係する半導体ではない。
キオクシアの製品も、メモリー半導体だ。ソニーの製品はイメージセンサーだ。
つまり、日本の半導体産業は、アメリカで成長している最先端のロジック半導体企業とは異質のものなのである。
これを見ても、重要なのが半導体そのものではなく、AIであることがわかる。
「日本の半導体産業は、1980年代には世界を制したが、その後衰退した」と、よく言われる。しかし、この見方は不正確だ。
1980年代においても、日本が強かったのは、DRAMというメモリー半導体だけだった(DRAMは、日本で発明されたもの)。
CPUと呼ばれる演算用の半導体は、アメリカのインテルが支配した。
日本の技術では、歯が立たなかったのである(そのインテルを、いまNVIDIAが追い抜いたのだ)。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.520s*