[過去ログ] 音楽違法ダウンロードサイトについて語ろうジャンか (65レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2011/01/15(土)16:30 ID:gfny8Yqt0(1) AAS
アタタタタタタタタタタタタ
47: 2011/01/18(火)21:07 ID:tqwzvAcO0(1) AAS
ダウンロード違法販売業者。
zyragmku(6)
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
48(1): 2011/01/26(水)00:18 ID:uLJ/NXJY0(1) AAS
【ガジェ通】ビックカメラが違法コピーアニメを店内で流している? 『けいおん』や『エヴァ』など多数
こういうスレッドがたってた。
本当なら許しがたいニュースだ。
真相を知ってる人いますか?
49: 2011/01/27(木)04:07 ID:hfj8334i0(1) AAS
>>48 そこのスレッドからコピーしてきた
◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★:2010/11/21(日) 23:25:45 ID:???
2010年11月21日22時36分 / 提供:ガジェット通信
ビックカメラ池袋店パソコン館が、違法にコピーまたはダウンロードされた可能性のある
アニメーション動画を店内で流している。
そんな情報がインターネット掲示板『2ちゃんねる』やブログで物議をかもしています。
この情報が書き込みされているのは、『2ちゃんねる』の
『ビックカメラ本店 店内で割れアニメ放映! 池袋』というタイトルの掲示板。
そこには実際にパソコン館で見てきた人のレポートが掲載されおり、証拠写真と共に次のようなコメントが書かれています。
<店内で割れアニメ放映!>
省13
50: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.NERVpDWGM 2011/09/23(金)08:14 ID:ggzFLvO30(1) AAS
にこ★さうんどとニコミミ。
はじめから要らないだめサイト。閉鎖してほしいわ。
何故なら、ニコニコ動画のアカウントを持たない人にただでラジオ音源を
流しているようなもので、今の著作権法に抵触するちょっぴり危ないサイト。
51: 2012/04/06(金)14:44 ID:9tJugRj20(1) AAS
Groovedown使えば音楽取り放題だよ
52: 2012/05/24(木)13:13 ID:585SiBQH0(1) AAS
【話題】 音楽業界 「CDの売り上げ不振は海賊版が多くダウンロードされたためだ」 「罰則を」
2chスレ:newsplus
【政治】 「CD売れないのは違法DLのせい!」 ワンクリックであなたも犯罪者?…音楽業界の力で、違法ダウンロード罰則案国会へ★2
2chスレ:newsplus
【政治】違法ダウンロード罰則案 提出へ「違法アップロードだけでなく、違法ダウンロードも無くさなければ、抜本的な対策にはならない」
2chスレ:wildplus
53: 2012/05/24(木)13:37 ID:6KZC6lHq0(1) AAS
バンバンやれ
54: 2012/06/05(火)00:31 ID:duJv8raT0(1) AAS
【知的財産】音楽権利者組織が新たな違法音楽配信対策、ISPにモジュールの導入を働きかけ[12/06/04]
2chスレ:bizplus
55: 2012/06/05(火)02:06 ID:RvWjGKQD0(1) AAS
よく著作権の問題だけが取りざたされるけどこの手の違法配信系って
原盤権の方も侵害してると思うのだがその辺どうなん?
56: 2012/06/15(金)12:38 ID:s+Y7SvIK0(1) AAS
【政治】 リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
2chスレ:newsplus
57: 2012/06/21(木)18:16 ID:0MKaYocN0(1) AAS
【知財】JASRACなど6団体2社、プロバイダーに"違法音楽ファイル自動検知プログラム"の導入を要請--使用料は月額5万円 [06/21]
2chスレ:bizplus
58: 2012/06/22(金)12:43 ID:37yMPp8Y0(1) AAS
日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、
インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。
権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した
違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。
これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、
削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。
今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、
違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーに
このプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード
(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取って
省3
59: 2012/06/26(火)12:47 ID:ymWTBu3C0(1) AAS
【速報】Anonymous 日本政府と日本レコード協会に宣戦布告
2chスレ:poverty
60: 2012/07/25(水)02:56 ID:EimW0suS0(1) AAS
なにか最近サイト潰すの流行ってます?
違法だからしょうがないですが・・・
外部リンク:kensora.1.tool.ms
61: 2012/09/04(火)21:46 ID:ylSSFa2P0(1) AAS
【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
2chスレ:newsplus
【ネット】 「日本が監視社会になってしまう」と危惧 “危険”な協定「ACTA」
2chスレ:wildplus
62: 2012/09/06(木)18:06 ID:i6Aqvnfo0(1) AAS
【日本終了のお知らせ】日本が「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」批准へ、衆議院本会議で可決
2chスレ:poverty
【政治】日本が「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」批准へ、衆議院本会議で可決
2chスレ:wildplus
63: 2013/01/26(土)17:14 ID:caRGoLkY0(1) AAS
Perfect Darkより安全な、新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は、起動に
必要なもん全部入りな「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して
「I2P」と「iMule」のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます
「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?
省9
64: 完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」 2013/02/09(土)07:26 ID:kic38+Cx0(1) AAS
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。
「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード 外部リンク:portable-i2p.blogspot.jp
省2
65: 2015/12/26(土)23:58 ID:JBiwX/Tq0(1) AAS
mp3mobile.me ここどうなん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*