[過去ログ] 【芸能】発達障害は親の責任?「バイキング」のトンデモ発言に大ブーイング (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2017/10/26(木)07:57 ID:Gih3++hH0(4/5) AAS
まあ先天的原因なのか後天的原因なのか、専門家じゃないから知らんけど
政治的イデオロギーや親自身のメンツでコロコロするのはやめてほしいよな
731
(2): 2017/10/26(木)08:07 ID:Gih3++hH0(5/5) AAS
>>687
発達障害を検索したら範囲が広いこと広いこと

認知症だの統合失調症だの、いろんな症状を一つの総称でまとめて呼びたがる
今の医学会はなんなんだ?

障害の状況やその原因がそれぞれ異なるものを「発達障害」という一つの言葉でまとめているわけで
こんな状況じゃ「発達障害」を主語にした話なんて最初から成り立たないだろ
732: 2017/10/26(木)08:12 ID:fro1no+q0(1) AAS
確かに発達障害の子なら宿題やらないとか分かる気がする
733: 2017/10/26(木)08:31 ID:VQfpE6en0(3/4) AAS
>>731
ありがとう
だから簡単に白黒つける話じゃないんですよ
734: 2017/10/26(木)08:35 ID:ikP8KqBw0(1) AAS
デマを流すのも問題だが
全国の親とされる人たちの反応もただの感情論だしな
というか現時点ではデマかどうかも不明だし
735: 2017/10/26(木)08:37 ID:q63XmPXB0(1) AAS
情報番組の中でバイキングが一番質が低いからなあ
736
(1): 2017/10/26(木)08:57 ID:NqxvGIeY0(1) AAS
うちは母親を筆頭に姉も俺も俺の息子も発達障害だな
でも母親と姉はおかしいのは周囲だと信じて疑わない
737
(1): 2017/10/26(木)10:23 ID:0Sfca4r50(1) AAS
先生は正しい、新聞は嘘つかない、テレビは間違えない・・
今どれくらいの人が信じてるんだろう
ネットもデマばかりだけどね
何を信じていいんだか
738: 2017/10/26(木)10:27 ID:0sk2ye0x0(1) AAS
>>737
信じていいのは己だよ
739
(1): 2017/10/26(木)11:01 ID:LpYOaaif0(1) AAS
>>731
発達に障害あるから発達障害なわけで、成人したらそれは発達障害とは言わないと考えがある。
よく、俺の周りの関係者の笑い話しとして、80歳すぎのじいさんに「発達障害です」て言うようなもの。
自閉症も以前は発達障害に括られていたけど、いまは自閉症スペクトラムにして知的と自閉の3つ組から程度を判断される。
しかも医療現場と教育分野とで基準は違うしICFとDSMとではまた違う。
もうさ、訳のわからないごちゃまぜな状態になってるわけ。
そこにきて、この自称専門家が後天的だとか添加物の話まで持ってきたら、知れない人は完全に混乱しちゃうだろ。
740: 2017/10/26(木)14:10 ID:tbVeUpyw0(1) AAS
>>736
わかる
自閉症スペクトラムの子供の母親ってコミュ力のあるメンヘラが多い
表向きは普通の人か、コミュ力高い人に見えるけど、メンタルがおかしい
考え方がおかしくて、旦那ともうまくやれなくて、苛々してるからすぐキレる
キレたら止まらないよね

でも、生徒を自殺に追い込んだ教師も、そういうタイプの母親と似てる
自分が気に入らないことがあると、相手の気持ちを考えずに、他人を追い込んでしまうタイプ
自分に酔ってて、自分さえよければそれでいいから、相手の気持ちなんて考えられないんだよ
741: 2017/10/26(木)14:28 ID:PLCSfaUM0(1) AAS
自分に気がついて今まで自分のしてきたことを振り返ると自殺したくなるんだよ。
相手の気持ちが解った時点で自分の全否定になりかねないから自分を肯定するのさ。
一種の防御反応。

深層では気づいているんだけどね。どうにもならないよ。
だから関わらないほうがいいのは間違いない。
742: 2017/10/26(木)15:09 ID:owzBytHP0(1) AAS
>>728
発達障害とイコールではないから
743: 2017/10/26(木)15:52 ID:2LzZ5trW0(2/2) AAS
>>739
>発達に障害あるから発達障害なわけで、成人したらそれは発達障害とは言わないと考えがある。
そういう考え方があるのかもしれないけど、名前はどうでも成人の発達障害はある
80すぎのじいさんだって発達障害は発達障害だと思う
加齢による変化がいろいろ加わるだけ
744: 2017/10/26(木)19:39 ID:kPmeJad60(1) AAS
バイキングって炎上商法番組?
745
(2): 2017/10/26(木)21:02 ID:m+OVh5QB0(2/2) AAS
>>701
偏見じゃないよ
教師の友人がそれで辟易してる
自分の子供の障害を認めようとしない親がたくさんいて困るって
746: 2017/10/26(木)21:26 ID:VQfpE6en0(4/4) AAS
>>745
しつこくてゴメンな。

これって一概に言えないでしょ。重度ってどんなん?
読む限り友人からきいた話か?
センシティブな内容だから、もっと慎重にと言いたかった。
747: 2017/10/26(木)22:21 ID:lx3s2r+n0(1/3) AAS
高畑淳子みたいな変わり者が子供さんを作ると生まれつき発達障害の子供さんが生まれてくる
748: 2017/10/26(木)22:25 ID:lx3s2r+n0(2/3) AAS
生まれつき発達障害は親がテンションが普通じゃない変人だから遺伝的なもの
749: 2017/10/26(木)22:47 ID:lx3s2r+n0(3/3) AAS
>>745
その親はテンションが普通じゃないだろ?
高畑淳子って絶対にテンションが普通じゃないからね。
独りだけ浮いてるじゃんか?発達障害は遺伝的なもの
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s