[過去ログ]
【芸能】発達障害は親の責任?「バイキング」のトンデモ発言に大ブーイング (875レス)
【芸能】発達障害は親の責任?「バイキング」のトンデモ発言に大ブーイング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508762407/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
506: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/24(火) 12:42:41.53 ID:8Qo1tc/p0 >>408 こういう偏見もちが専門家にも案外多いから困る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508762407/506
586: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/24(火) 21:44:26.70 ID:8Qo1tc/p0 >>559 差別になるから遺伝というのに配慮するのはいいんだけど、 遺伝と言いたくなくて親の育て方のせいにしたり、育て方でよくなるとか安易に言うのもどうかと思う 精神科医の中には善意でそういう人もいるが、親を追い詰めることもある もちろん遺伝でないものもある(妊娠中・出産時のトラブルとか色々)と思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508762407/586
589: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/24(火) 22:05:01.76 ID:8Qo1tc/p0 >>587 あらレスつけてごめんなさい 気にしないで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508762407/589
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/24(火) 23:51:58.90 ID:8Qo1tc/p0 >>607 昔は自閉症(発達障害だのADHDなんて概念はない時代)は親の育て方でなると言われてた 兄弟で自閉症の子とそうでない子がいるのは子供によって親が違う育て方をしてるからだと言われた ひどいのになると、 「親が子供によって育て方や愛情のかけ方が違うことは、兄弟で自閉症の子と健常な子がいる例を見ればわかります」 などというのがいて、唖然 何十年もそういう状態が続いたので、まだそういうこと言ってるのかと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508762407/620
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.243s*